• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしをのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

や総研4 水温

や総研4 水温水温データを収集してみました

作業の流れは、
エコモード→エアコンON→水温低下→エンジン始動→直ぐにOBD画面確認→φ(..)→水温上昇→エンジン停止→OBD画面確認→φ(..)
みたいな感じです

ノーマルモードでは、
エコモード→エアコンON→信号停止→ノーマル→水温下がれと念じる→エンジン始動→エコモードに戻す→φ(..)
です(^o^;)


データ取りした日は、外気が2℃と5℃の7℃の三日間
結果としては、外気温による動作の影響は無し
小数点以下では微妙に変わってるかもしれませんが


前回の報告の通り、
エコモードでシートヒーターを入れると、エンジンが始動する水温は44℃
この時、再びエンジンが停止する水温は、50℃(感覚的に50.5℃くらい)

エコモードでシートヒーターをOFFにすると、エンジンが始動する水温は46℃
エンジン停止水温は55℃(こっちはピッタリ)

シートヒーターにより、制御が変わります
恐らく、水温制御だけでなく、エアコンの強さも微妙に違うのではないかと想像します
『シートヒーターON時は、お尻暖かいんだから、ちょっとエアコン弱くしてます!!』みたいな(^-^)
しかし、シートヒーターのON/OFFによる影響を体感する事は不可能でした(笑)

ちなみに、シートヒーターの燃費に与える影響って何方かお分かりになりますか?


エアコンの設定温度を変えてもこの制御は変わりません
が、高くした方が早く水温が下がり、逆に水温の上昇は遅く感じました
弱暖房の方が、燃費には良いのでしょう、きっと(^o^;)


ノーマルモード時のデータは少ないですが、65℃でエンジン始動
再停止までは分かっていませんが、エコモードから想像するに70℃或いは75℃前後に設定されてるのではないでしょうか(ただの予想です…)


暖気中は1300rpmくらいでエンジンが回り続けます
これは、どの設定でもこんな感じ
この回転数は、強制充電時と一緒

と言うことは、強制充電不可避の超渋滞状態に追い込まれたときに、ちょうど水温が下がっていれば、このエンジン暖気制御を使って、自分でエンジンの始動停止をコントロール出来る可能性があります
暖気運転中は、もちろん充電してますので
暖気もエンジン動いて燃費低下しますが、強制充電はドライバーの意思とは無関係にエンジンが回り続けるので、精神的には暖気の方がまだましかなと(^-^)
まぁシステムOFFでも良いんですけど(^o^;)


注) 本研究所は、やしを氏のCTライフをより良いものとするために創設された、極私的組織です
その為、ここで公開されるデータはやしを氏個人の物に限定され、全てのCTユーザーの現状を表すものではなく、掲示される考察も全てのユーザーに適用されるものでもありませんm(._.)m
あしからずご了承くださいね(^-^)
Posted at 2011/12/14 18:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | や総研 | 日記

プロフィール

「いや、怪しい…
ゲットのために出張組みましたね
@アオレンジャー!! 」
何シテル?   05/13 21:21
やしをです この3月で納車から1年がたちましたが、乗っても眺めても新車の頃の新鮮さを失いません ホント、良い車ですCT200h(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 6 78 910
11 1213 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

そうだったのか!HSHK上彰の学べるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:22:22
CT200h 木曽路を往く ~馬籠宿~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:17:36
長浜そぞろ歩き ~ごく一部のマニアに捧ぐオマケ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:04:55

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11月23日に納車
レクサス CT レクサス CT
やっとプレミアムカーにたどり着きました 標準仕様もありだったんですがCに 前から欲しかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation