• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしをのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

衝動!!

衝動!!何て名前でしたっけ(^_^;)


どうしても、欲しくて欲しくて仕方なくなる事ありませんか(>_<)

とりあえず、店に駄目もとで行ってみる
案の定ない
「諦めろ、そういう運命だ」
という声と
『せっかく来たのは、欲しかったからだろ。もう一件、行ってみ』
という声…

二軒目
やはりない
「もう良いっしょ、またの機会にしな」
『人気があるって事は、この次はないぞ!!』

とりあえず、喫煙所で一服
「電車賃だってばかにならないぞ」
『さ、気合い入れ直して行くぞ』
「衝動買いは良くないぞ」
『このタイミングしかこの商品は買えないんだから、衝動買いではない!! それに既に一週間悩んでるぞ!!』
「今から帰れば9時半には家に着く」
『今行けば9時前には新宿だ それに、帰りが遅くなれば、カミさんにもばれずに家の中に持ち込めるぞ!!』
「カツが喰いたいんじゃないのか?」
『カツなら新宿でも喰えるだろう』
「今使ってるのも、未だ何とか使えるじゃない」
『七年戦士だし、夏休みの旅行でバッテリー切れて使えなかったじゃん!!』
「携帯で全部こなすポリシーじゃないの??」
『息子の運動会では見事に写真撮り損ねたじゃん、au!!』

そんな夜です(^_^)
Posted at 2011/10/17 21:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月15日 イイね!

明日はカップヌードルなので、控え目に…

明日はカップヌードルなので、控え目に…2clのグラスでいきます
これ以上は危険(^-^)


明日は、早朝から息子のリクエストで横浜に出動です
カップヌードル作りに
きっと駐車場混んでて停められないんでしょうけど、行けるとこまで行ってみます(^-^)
最悪は、どっか遠くに停めて、電車か徒歩を覚悟
お父さん、頑張りますo(^o^)o
Posted at 2011/10/15 21:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2011年10月15日 イイね!

瞬間接着剤の味は?

瞬間接着剤の味は?デンマークのお酒でアクアビットです
この銘柄は通称“ユビ”
馬鈴薯の蒸留酒で、食後酒
こないだ出張した後輩に買ってきてもらいました(^-^)v

前に欧州に出張した時に、ドイツ人に洒落で勧められ、呑んでみたら病み付きになりました(^o^)
なぜ洒落かというと、強い上に臭い(^o^;)
度数は42度で、喉が灼けます!!
臭さは、例えるなら瞬間接着剤(爆)

なかなか見かけませんか、もしチャンスがあれば、瞬間接着剤味のスピリットお試しあれ!!
Posted at 2011/10/15 16:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

ラーメンを食べに行って6666ゲットしてきました

ラーメンを食べに行って6666ゲットしてきました昨日呟いた通り、休みとってリフレッシュしてきました

目的地をどうするか、昨夜に検討
埼玉の道の駅を追加制覇も面白いし、遼君を見に千葉もあり
いろいろ考えた結果、秩父のラーメン屋いとうさんに決定
ラーメン食いたいと思いながらなかなかありつけてなかったので(^.^)


天気はいまいちでしたが、朝の9時に家族全員を送り出しそそくさと戦車&出発

ルートをどうとるか悩みましたが、寄居方面から140号を下って行こうということで、先ずは小川へ
小川のバイパスがいつも鬼門なので、何とか回避策はないかと小川の市街地へ侵入
するとどういうわけか、峠に行きたくなってしまいました(^O^)
『なるほど定峰峠ね。近道じゃん。』

なぁんて踏み入れた定峰さん、なかなかのつわもの(*_*)
ほぼ一台の車しか通れないくらいの道幅の連続
ウネウネとかなり急な上り
普段パワーゾーンに入れないことをモットーとしている私にとっては身を切る思いでしたが、先に進まないことにはラーメン食えないので、周りに車はいないけどパワーゾーン全開(笑)

加えて、ちょうど上り始めるころにエンプティーマークが点灯(*_*)
点灯しても、数リットルは残っているという話を聞いていたし、峠越えとはいえ残り距離は20キロないので、強行突破
パワー全開でないと登らないので、早く無くなる気がして若干ビビりました

峠を過ぎて下り始めた後の燃費表示です

パワーゾーン全開の上りの燃費が10くらいですね
11分前に下り始めてるますが、24分くらい前には既にエンプティー状態
航続可能距離はずっと0でした
上りでも充電、下りは充電し放題なので、6分前にフル充電状態になっています(^O^)

市街地に着くころにEVモードへ移行
前にEVボタンと間違ってパーキングボタン押したことありますが、走行中だったのでピッて怒られただけでした(*^_^*)

さて、峠を下りきって最初のスタンドで給油
36リットルしかはいりませんでした
上りですぐにエンプティーが点灯ということは、油量センサーはタンク内の前の方についてるんでしょうか?
まぁでも、ビビりですいません(^.^)

いとうさん到着時はこんな感じ

パワーゾーン全開とはいえ、下りも長かったので、だらしない感じですね

頂いたラーメン画像は前の書きコにあります
濃厚なしょうゆ豚骨でした
WEBで評判なだけあって、旨しでした
心なしか店を出たときに、腹周りのタップンタップン度が増したような(*^_^*)

さて、帰り
走ったことはないですけど名前は聞いたことのある正丸へ
走り出して数分後、あることに気付きます
『はて、こないだ6543を見たな…』
ヴぉ!!!6661になってる!!!
何たるラッキー(^O^)

看板が出てきて道の駅まで4キロ
看板表示通り、6665キロで道の駅あしがくぼの駐車場へ
ひたすら1キロ稼ぐべく駐車場をグルグル(^O^)

さて、正丸
ここは凄い!!!
とにかく延々の下り
26分間下り続けた結果がこちら

もうちょっとゆっくり走れば、オールブルーいけました(^.^)

最終的に家に着くとこんな感じ

正丸効果絶倫
単純計算で帰りは34.1が出たことになります
荷物は重くなってたけど、心なしか我がCT嬢の帰りの足取りも軽かったような(笑)

ちなみに獲得率はというと、3.9
見事に圏外の彼方へ飛んで行きました(^O^)
Posted at 2011/10/14 15:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2011年10月14日 イイね!

今日のお昼

今日のお昼いとうさんの、背脂たっぷり醤油豚骨ラーメンなり
器の底までいきました(^o^)
Posted at 2011/10/14 11:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いや、怪しい…
ゲットのために出張組みましたね
@アオレンジャー!! 」
何シテル?   05/13 21:21
やしをです この3月で納車から1年がたちましたが、乗っても眺めても新車の頃の新鮮さを失いません ホント、良い車ですCT200h(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

そうだったのか!HSHK上彰の学べるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:22:22
CT200h 木曽路を往く ~馬籠宿~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:17:36
長浜そぞろ歩き ~ごく一部のマニアに捧ぐオマケ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:04:55

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11月23日に納車
レクサス CT レクサス CT
やっとプレミアムカーにたどり着きました 標準仕様もありだったんですがCに 前から欲しかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation