• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしをのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

20000

20000私の順位は気にしないで下さい(^o^;)

スクリーンショット狙ってる方、いらっしゃいますよね(^o^)
マダム?
9時頃に19992を確認し、今は19996
こんな時間なのに、登録台数は増えるんですね
明日のおめでたいイブ納車の方で突破でしょうか
Posted at 2011/12/23 22:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2011年12月22日 イイね!

やしコレ

やしコレ昨日の投稿に意外なコメントを頂きまして、懐かしく思った私は、ふと会社の机を開けました

こちら、コレクション、の一部
DSC_0192.JPG
左上から、
PalmV,PI-6000,PalmPilot
m505,PEG-T615C,PEG-S500C,PEG-TH55
Tungsten|T,BlackBerry,PEG-UX50,X01T
Palmが4台
クリエが4台
因みに、冒頭の写真はシャープのPA-8600
学生時代に愛用していた電子手帳
カードを差し替えると、機能追加可能

先ずは、社会人になって電子手帳をグレードアップすべく、ザウルスに手を染めました
ザウルスで三世代くらい行きましたかね

その後、とある事情でザウルスを入手出来ないときに故障し、たまたま目にしたPalmPilotへ移行
最初は英語のみだったのが、ゴッド山田氏のJOSを入手し、ハードの改造を経験し、日本語環境に
その後、Palmで新しいのが出るたびに機種変を繰返し、写真の様な状態に(^o^;)
一番の名器は、TTだと思ってます
このスライドギミックにはやられました(^o^)

クリエが参入したときも、ビックリしました
まさか、SONYが!!
が、当時のSONY本体のメディア戦略に乗って宣伝を繰り広げましたが、マシンスペック的に早すぎ
SONYも熱が冷めて、徐々に撤退モードに入り、最後はPalmを巻き込んで日本から消滅
せっかくマニアが育てたPalm文化ごと、まさしく消失(-_-)
おらぁ、ソニー、責任とれぇー(怒)

取り残されたユーザーの私
やむ無くWindowsMobileにシフト
これが失敗
二度とモバイルでマイクロソフトにはお世話になりません(-_-)
SOFTBANKも嫌い(iPhoneに罪はありません)

途中、海外の社員が愛用していたBlackBerryを二度経験しましたが、今は、現在の愛機IS05に辿り着いてます


さて
こんなblogをアップして、反応してくれる方はいるのでしょうか(^o^)
Posted at 2011/12/22 23:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月21日 イイね!

モバイルな私

モバイルな私しまった!!
一昨日がCT契約一周年記念日でした
お祝いするの忘れてました(^o^;)

さて、現在の愛機はIS05です
ブログのアップやコメントは、99%この彼女でやっています

90年代からPDAにはまり、紙の手帳はずっと使ってませんので、小さい機体での運用に何の違和感もありません
ザウルスから始まって、PALMを十数台、WindowsMobile、BlackBerryを二台、現在の彼女と、プライベートからオフィシャルまで付き合い続けてきました(^o^)


画面は現在の環境
上から二段目左から、画像管理、Eye-fi、モザイク、画像編集
その下の段の左にメモ帳、同じく右に電卓
最下段右から、カメラにブラウザーにメール
素材撮影とその編集データの記録から計算投稿の下書きみんカラからの連絡通知まで
もちろん、CTとの青葉接続もやってます

音楽は入れません
バッテリーの減りが早くなるので


今の彼女とは今年の3月11日に出会いました
通常、機種変の日は覚えてないものですが、買ったその日から地震速報を受信したり、仕事中でもワンセグ見たり、帰りに歩きながらナビを使ったり、忘れられない新端末導入日になりました


電車で出社するときのスケジュールはこんな感じ
6時半:起床
枕元に充電環境がありませんので、最初にやるのは彼女の充電(^-^)
で、タバコすって新聞読んで、バタバタと家を出ます(^o^;)
家を出るときは、いつも80%くらいの充電具合です

7時半:駅到着
電車に乗るとソソクサと彼女を手に取り、スリスリと撫で回し始めます(^-^)
未だに、操作ミスを繰り返しますが、ユーザー側の慣れというよりは、タッチパネルというUIの限界でしょうね
夜中のうちに頂いた皆さんからのコメントに返事したり、みんカラ徘徊したり、こうして投稿記事を書いたり

9時:会社到着
喫煙所が建物の外なので、仕事時間中でも、彼女を連れてみんカラ見たりします
変な時間にコメントするのは喫煙中です(^o^)
みんカラからの連絡は、メールで速攻通知されますので、時々異常に早くレスポンスする事もあります(^o^;)

外出時は乗り換え検索に重宝します
マップを見るのも楽しいですし、最寄りの喫煙所何かも探します

19時:退社
だいたいこんな時間です
飲み会はクーポンのある呑み屋で週一程度
飲みがない日はとっとと帰ります
帰りの電車も行きと一緒で、徘徊してコメント書いたり、投稿記事を書いたり
良い息抜きです
月木はロト六の当たり確認とか、
たまにマイルEdyにしたり(^-^)

20時半:帰宅
家に飯は用意されてないので、途中のマックラーメン屋で食べたり、買って帰ったり、勝手に冷蔵庫開けたり、自分で調達します
必ず、晩酌つき(^o^;)
だから、太るんです(爆)

や総研シリーズの様な長文は、メモ帳に一度保存し、何日かかかってたりします
データをガリガリする部分だけパソコンを使用し、あくまで本文は彼女
ちなみに今日のは、朝と夜の二部構成(^o^;)

23時:就寝
寝る前に綺麗なお姉さんを見ながら天気予報を確認したり(^-^)
だいたい30%くらいのバッテリー状態になってて、寝る間際にみんカラチェックすることも多いので、朝にはバッテリーがかつかつ(^-^)


今のところ、大きな不満のないお付き合いです
強いて上げるなら、OS起因の不安定さと動作速度ですね
デザリングも出来るようになると良いなぁ
あと、もう少し薄いと良いかな(^-^)
Posted at 2011/12/21 23:25:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月20日 イイね!

埼玉方面 CT200h新年オフ会 ご案内2

埼玉方面 CT200h新年オフ会 ご案内2今年ももう残すところ10日あまりとなりました
寒さも本格化し、既に春が待ち遠しい私であります(^-^)
鬼に笑われるなんて、へっちゃらです


さて、過日ご案内した埼玉方面新年オフ会の件、既に参加表明頂いた皆さん、ありがとうございました
都合により、参加できずのご連絡頂いた皆さんも、ありがとうございました

年末まで引き続き募集させて頂いております
年の始めにワイワイと、飯に車に話の花を咲かせませんか?
お気軽に参加表明お待ちしてます

二次会の企画も広く募集中です
集団でのデータ取り企画もOKであります(^o^)
Posted at 2011/12/20 19:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年12月19日 イイね!

や総研5 みんカラ

や総研5 みんカラさて、第5弾
超個人的趣味の研究所
未だ未だ逝きます(^o^)

今回は趣向を変えて、みんカラの登録状態を見てみました
変○度が増しました?
個人情報には触れてないと思うので、OKですよね(^-^)


調査方法は、
みんカラのオーナーページのプロフィール写真をジィッと見る→φ(..)


1. 2011年12月19日現在の登録台数
648台
う… 結構多い…
この企画、失敗…

今日のHDN登録は19832台でしたので、3.3%の方がみんカラに登録
偶然、街角でみんカラさんに出会うには、30台のCTを見かけないといけないということになります
こりゃあ厳しい(^o^;)


さ、気を取り直してと

2. 色
今年の2月15日に公表されたデータと比較すると
白 49%→53%
黒 12%→21%
紫 12%→7%
銀 10%→4%
赤 8%→2%
青 3%→9%
茶 3%→1%
水 2%→1%
金 1%→2%
灰 0%→1%
予想通り順位が入れ替わってます(^o^;)
黒系と青が大躍進!!
みんカラでは、青ユーザーさん多いですものね
それから、金と赤は同じ%ですが、台数では逆転してます、数え間違ってなければ(^.^;)

ただ、このデータの最大の問題は、自分自身が紫オーナーでありながら、小さい写真では黒と紫の識別が非常に難しいこと(爆)
紫はかなり黒としてカウントされてると思います(^o^;)
同様に銀や灰も光の具合によっては白っぽく見えてしまう事に(*_*)
もちろん、調査方法の限界から、CTをプロフィール写真にしてない方の色も分かりません(再爆)


3. プロフィール写真
実は、これが個人的に知りたかったのです
皆さんどの角度からのCTを美しいと思われてるのか?
また、結構個性的なプロフィール写真をお使いの方もいらっしゃるので、調べてみたら面白いかなと(^o^;)
ちなみに、私は右斜め後方が今一番美しいと思っております

さて、結果
CT写真をプロフィールに使っているのは全体の27.6%
方面別では、
前 17.3%
右前 34.6%
左前 28.4%
右 1.2%
左 6.8%
右後ろ 5.6%
左後ろ 5.6%
後ろ 0.6%
前方が人気のようです
左右斜め方向も合算すると、何と80%

右方面41.4%
左方面40.7%
左右の差はなしですが、前方斜めは右から、真横のショットは左からが人気のようです

私の右後ろは少数派(^-^;)
とりあえず、しばらくは少数派を貫きます


どんなシーンでのお写真か
納車時30.9%
駐車場27.8%
風景21.6%
と、やはり納車時の記念写真を採用されている方が若干多いですが、ほぼ差はなし
納車後に好きなところでじっくり撮り直されてる方が多いんですね
おかげさまで、レクサスの納車エリアの床は全国共通だということが分かりました(^O^)

私、納車時に撮った写真ないんです
カメラ忘れちゃったので…


さて、動物編
動物は全体の8.7%
一番人気は犬で、動物の中では39.6%
次いで熊の18.9%(もちろんぬいぐるみで、レクサスベア以外も含む)
で、猫の17.0%
ペットのワンちゃんがやっぱり強いです


自分以外の(?)女優さんや俳優さん、お姉さんという方も合わせると結構いらっしゃいます

イラストの方もチラホラ
あまり見覚えのないキャラクターの方も何名か
うち一体は、最近ご説明いただいたのでスッキリしています(^O^)


案外多いのが、他車
全体の9.6%
前の車種からCTへの乗換さんで、写真を入れ替えてらっしゃらない方が多かったです

私の前車は載せてもなぁ…


以上実働3時間くらいの作業でありました(^^ゞ


注) 本研究所は、やしを氏のCTライフをより良いものとするために創設された、極私的組織です
今回は、みんカラの情報を収集させていただきましたが、公開情報のみを見ていますので、ご容赦くださいm(._.)m
Posted at 2011/12/19 23:44:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | や総研 | 日記

プロフィール

「いや、怪しい…
ゲットのために出張組みましたね
@アオレンジャー!! 」
何シテル?   05/13 21:21
やしをです この3月で納車から1年がたちましたが、乗っても眺めても新車の頃の新鮮さを失いません ホント、良い車ですCT200h(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 6 78 910
11 1213 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

そうだったのか!HSHK上彰の学べるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:22:22
CT200h 木曽路を往く ~馬籠宿~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:17:36
長浜そぞろ歩き ~ごく一部のマニアに捧ぐオマケ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:04:55

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11月23日に納車
レクサス CT レクサス CT
やっとプレミアムカーにたどり着きました 標準仕様もありだったんですがCに 前から欲しかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation