• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしをのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

11月のHDNを振り返る

11月のHDNを振り返るさて、毎度の振り返り(^_^)


今月は、関西からのアイドル夫妻をお迎えすることから始まりました
ホントに気さくなお二人で、全く初対面とは思えないシックリ感
迎える側のはずだった私が逆に最高に楽しませて頂きました(^o^)
simple_mosaic20121104_163050.jpg
みんカラの縁はホントに大切にしていきたいと、改めて思いました
PさんOさん、またお会いしましょうね(^-^)



先月の獲得率ランク一位でウキウキしたり(^o^)



その翌週末は、またまたみんカラ界のアイドルの起案による宮ヶ瀬オフへ
ゼロ次会のE-1から参加させて頂きましたが、結果は散々たるものに(>_<)
重いんだよ>俺(T_T)
獲得率も、この日は4.1pt/km(^_^;)



一杯呑み屋で呑んでみたり
DSC_0414.jpg



と、此処までは平穏無事な一ヶ月でしたが、ここからのプライベートはケチつきまくり…
まず、スマホの入院(T_T)
まぁローナー機が借りれたので良かったですが、幾つかのデータは復旧不能に(>_<)
Screenshot_2012-11-24-18-15-14.jpg
おかげで、ナメコも一からやり直し…



綺麗な紅葉を観に行く頃にはスマホ復活しました
P1020718.JPG
が、前の環境に戻すべく設定を色々弄ってると、なんとデジカメのSDカードがご臨終(T_T)
ハードがやられたようで復旧の見込みゼロ
未だバックアップしてなかった宮ヶ瀬オフの写真は、全て無くなりました_| ̄|○
冒頭のは、唯一奇跡的に残ってた一枚
はぁ(´ヘ`;)





HDNの方は、月頭の峠走りから始まり、ずうっと4.5pt/km台をウロウロと
最後は4.6pt/kmに上げられましたが、トップ3はおそらく無理
でも、みん友さんたちと並んでフィニッシュかな?
Screenshot_2012-11-30-20-08-26.jpg
燃費の方は、辛うじて二桁になれそうな感じです


来月は、芝刈り×2を予定
何とか4.5pt/kmを維持が目標です(^_^)v
Posted at 2012/11/30 20:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | HDNまとめ | 日記
2012年11月29日 イイね!

や総研14 獲得率に美味しい距離

や総研14 獲得率に美味しい距離会社の近くの銀杏並木のライトアップです



すっかり寒くなりましたね
や総研も暫くご無沙汰でした
チャレンジしてた航続可能距離は、あえなくギブアップで、もうデータ取りも止めてます
全く何て難解な仕組みを作ったんでしょうね(-_-#) ピクッ



今回も相変わらずの獲得率ネタですが、ちょっと気になったことがあったのでデータを弄ってみました

気になったこととは、自分は何キロ走るときに一番獲得率が高いのか(爆)
いつもの個人的興味の固まりブログなので、すっ飛ばしてくださいm(_ _)m
皆さんのお役には全く立たないと思います























30キロ走る、と一概に言っても、
その間に何ストップするかとか、走る時間帯とか、走る道とか
、信号のタイミングとか
如何に加速しないかが獲得率のキモですので、燃費同様に色んな条件が絡みます

ま、それはそれとして、金走りが始まった今年の二月以降の200データから検証してみました



作業前の仮説は、
・短距離は駄目
・長距離も駄目
・走り慣れた会社の往復が良さそう
これくらい
獲得率の場合、季節性はないので検証もしません(^o^)



早速、結果(^-^)

10キロ以下: 4.00pt/km
ヤッパリ駄目駄目でした(^_^;)
住宅街の中を走る短距離走は、ストップ&ゴーが多すぎて獲得率にも無理ですね

100キロ以上: 4.37pt/km
これもヤッパリ駄目でしたが、思ったほどは悪くなかったです
郊外に行くと山登りもあるし、さすがの私もある程度飛ばしますから(^_^;)
集中も続かないし
それでも、下り道とか流れの遅い道とかで、挽回してるようです

金の目安の4.5pt/kmを越えるのは: 25キロは走らないとダメ
20キロ以下走行の平均が4.43pt/km
25キロ以下走行の平均が4.52pt/km
これくらい走ると、経路のどこかに挽回できる道があるものです
でも、25区間中、半分も5点出せてないんですね
未だ未だです(^_^;)

じゃぁ通勤往復は?: 4.70pt/km
出た!!
通勤以外で乗らなければ金菌じゃない(^_^)v
金菌には二度なりましたが、共に月のドライブの半分以上は通勤でした(^-^)

通勤往復は60キロなので、試しに50キロ以上60キロ以下に絞ってみると: 4.70pt/km
このくらいの距離がスイートな感じですね(^o^)



走り慣れた通勤路だけ走ってろ
という、思った通りのつまらない検証でした(^_^;)









もし、最後までお読み頂けた方がいらっしゃいましたら、全くの個人興味ネタで大変失礼しましたm(_ _)m




注) 本研究所は、やしを氏のCTライフをより良いものとするために創設された、極私的組織です
その為、ここで公開されるデータはやしを氏個人の物に限定され、掲示される内容は全てのユーザーに適用される物でもありませんm(._.)m
あしからずご了承くださいね(^-^)
Posted at 2012/11/29 07:57:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | や総研 | 日記
2012年11月24日 イイね!

嵐山で紅葉狩り

嵐山で紅葉狩り先日、みん友さんのブログで 綺麗な紅葉のお写真を拝見しました
これは、是非直接見に行かねば(^o^)

と言うことで今朝早起きして行ってきました!!
嵐山(^o^)
P1020688.JPG


先ずは川縁に降りてみます
P1020697.JPG
朝も早いので橋の辺りは日陰でした
ちょっと肌寒い(^_^;)


川縁から、見上げてみます
P1020709.JPG
何となく色合いが寂しいですが、撮影ポイントが違うのかな?


ズンズン奥に進みます
P1020705.JPG
朝日にけむる紅葉と川と岩肌
観光ガイドに載ってた撮影スポットです
なかなか綺麗♪


上の方にも展望台や遊歩道があるらしいので上がってみます
P1020718.JPG

P1020726.JPG

P1020740.JPG

P1020744.JPG

枯れすすきもあったり
P1020733.JPG

また降りてみます
P1020728.JPG


満喫はしましたが、何となく色合いが寂しい気がします…
P1020746.JPG


でも、こんな動物とは遭遇できました(^-^)
P1020748.JPG
ウサギと仲良しの猿


出発地点に戻り
P1020752.JPG


イワナの串焼きいただきました
P1020755.JPG


何か違いますね
場所間違ったかな??

やれんのーさん、失礼しました(^_^;)
Posted at 2012/11/24 16:00:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2012年11月22日 イイね!

今日の晩御飯

今日の晩御飯会社の紅葉とCT200h
最近、夜にパラパラと雨に降られてて、滅茶苦茶に汚いマイCT(>_<)
明日は戦車せねば!!





さて
モッコリ豚
豚野郎
に続く、面白い名前のお店シリーズ第三段!!

その名も
チャーシュー力
DSC_0949.jpg
(^o^)

何でも店主さんが長州力ファンらしいです

店の名前だけでなく、メニューもイケてます
“さそり固めこってりラーメン"
"掟破りのさそり固めあっさりラーメン"
"キレてないですよ和風つけ麺"
などなど


今日頼んだのは
"闘魂坦々つけ麺"
DSC_0948.jpg
巨大な海苔にメンマにワカメにゆで卵
売りのチャーシューは肉厚で巨大!!
麺は400くらいでしょうか
ここにニンニクたっぷりで頂きました(^q^)
Posted at 2012/11/22 20:34:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月17日 イイね!

去年の自分へ

去年の自分へ去年の自分が、今の自分にチャレンジしてました
当時、なかなか4.5pt/kmを越えられなかった様です
何を苦しんでたのか、彼のコメントを振り替えってみます(^.^)



『(一年前の自分のコメント)常時エコモード
発進時にバッテリーを消費しないように、サッサと踏み込む』

今もそんな感じ
エコモードは必須で、加速はサッサとするのが基本
バッテリー消費を抑えるためじゃないけどね
同乗者にスポーツモードにされないように気をつけてね(^.^)

『速度は、レーダーのGPSで計測してる方を見る
正確に法定速度に達すると、速やかにアクセルオフ
あとは、HSI10~20%で速度維持』

今も一寸は制限速度を越えてる
たまに煽る奴はいるけど、だいたい気にしない
でも、HSI10~20%で速度維持出来るような状況にはなかなかならないから、ホドホドにね

『通勤往路では、再加速が二~三回必要で、法定速度になるまで80%くらいで再加速』
ん?


だいたい合ってるよ、去年のやしを君

ただ最後のニュアンスはNG
HSI80%で再加速すると、結構な距離を走ることになるのよ
80%から速やかに45%に戻して、惰性で加速が正解ね



キモは、如何に加速しないか(^.^)
これが現変態走行の特徴
HSIの針がパワーにならない程度に、さっさと加速
制限速度に達したら、その速度を維持
とにかく減速しない!!
減速したら、加速しないといけなくなるから
燃費を無視して等速走行
エンジンで走るか、モーターで走るかは、獲得率には関係なし(^^)

走るルートも大事
制限速度が60km/hの幹線道路もよく走ってたね?
40km/h以下の道路を選択!!
急な登りはダメ!!
峠なんてもってのほか(>_<)

これで4.5pt/kmは越えられるよ(^-^)v





「ふ、青いなおまえ」
Posted at 2012/11/17 13:19:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

「いや、怪しい…
ゲットのために出張組みましたね
@アオレンジャー!! 」
何シテル?   05/13 21:21
やしをです この3月で納車から1年がたちましたが、乗っても眺めても新車の頃の新鮮さを失いません ホント、良い車ですCT200h(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 78910
111213 14 1516 17
18192021 2223 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

そうだったのか!HSHK上彰の学べるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 09:22:22
CT200h 木曽路を往く ~馬籠宿~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:17:36
長浜そぞろ歩き ~ごく一部のマニアに捧ぐオマケ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 13:04:55

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11月23日に納車
レクサス CT レクサス CT
やっとプレミアムカーにたどり着きました 標準仕様もありだったんですがCに 前から欲しかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation