• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ@物欲大魔王のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

カッコ良すぎるアメリカ海軍!



◆米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて、
 食料を運び込んだりしているらしい。 2chまとめサイトより


米軍が避難所に救援物資搬送(日本政府は未対応)
You Tubeに動画あり


Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
 「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
 「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」

Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」

Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
 「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」

って広報がCNNで言ってた


★またこんなことも・・・・

プルル…プルルル
避難民「はい、もしもし」
米軍「生きとるかーー?」
避難民「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
米軍「よーし、生きとるな!いくわ!」
避難民「え、え!?」

バラバラバラ、ドサッ

米軍「ここやで、トントン(ケロッグのパッケージを指で叩きながら)」
Posted at 2011/03/18 21:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

我らが富士重工!

どうか被災地の方々を「六連星」で明るく照らしてあげて
ください☆彡


この記事は、富士重、東日本大震災の被災地に1億円相当の寄付について書いています。
Posted at 2011/03/16 22:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

不審な輩にご注意を!

今日、オヤジが外に出ていたら怪しげな男が。

「奥の家にはどうやって行くんですか?」

うちは、増築をしているので別棟に見えるんですね。

「何の用ですか?」

「ええ、瓦の点検をしています。割れてるみたいですよ」

「もううちは業者頼んでいるから」

と言いますと、逃げるようにいなくなったそうです。
ちなみに、ウチの瓦が割れているのは周りから見えるところはなくて
隣家のベランダからしかわかりません。
ヤマ勘で来たのでしょう。古い家ですし、瓦葺の屋根の家も少ないですから。

ウチは近所に建設業の方がいるので、大将に頼めば
なんでも手配してくれます。
さっそくそのことを報告すると、点検と言って屋根に上がって
壊れてもいない屋根瓦を割って全部葺き替えが必要とかいう輩が
すでに出没しているそうです。
以前よりシロアリ駆除とか外壁補修とか屋根修理詐欺まがいの話は聞いていましたが、
まさかこんな時に本当に来るとは・・・。

幸い我が家は、親父もお袋も、まあ年の割にはしっかりしてますから
心配はないとは思いますが、これが老夫婦だけだったら
ついつい不安になって頼んでしまうかもしれませんね。

流言は控えていましたが、これは実体験です。
どうかご注意を!
Posted at 2011/03/14 01:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

今日一日。

甲州街道、首都高速は渋滞もなくスムーズ。
しかし、閉店しているガソリンスタンドが多く
空いているところは渋滞。
気持ちはわかるが、無用な給油の方もいたのでは?

スーパーの食材売場は、肉、牛乳、玉子、惣菜、インスタント食品は全滅。
入荷もしなかったようだし、買い占めが横行。
マツキヨに入って店内を視察。
カロリーメイト、ウィダーインゼリーなどは売り切れ。
男性の僕が気づかされたのは
女性が毎月使う用品がほとんど売り切れ。
あれ?ここ何売り場だったんだろう?って思ったほど。
ふだん行かない売り場だし。ピンと来ない。
でも、女性にしてみれば、とても大切なものですものね。
また友人の日記にあったけど、怪我をしたときに止血帯としても使えるとのこと。
そりゃそうだ。清潔にラッピングされているわけだし。
・・・話はそれるけど、昔レーサーがヘルメットの中で汗が垂れてきても拭けないので
不便だと思っていたところ、ある女性スタッフがポーチから「これ!」と件のものを。
ヘルメット内のおでこのところに貼ったらあら不思議!
汗が垂れてこないし、吸収される!
レーサー御用達になったとか・・・。
でも、俺はきっとシールの方をおでこに貼るに違いない、これじゃ意味なしと思った[m:78]。
それはともかく、表には出てこないけどこうして生活に必要なのに
救援物資として要求しにくいものもあることがわかった。
ツイッターでは、生理用品メーカーに、被災地に送ってくださいとの
呼びかけがリツイートされていたけど。

いざとなると、手元に何も無いことに気づく。
テレビでは避難所に行く時には、防寒着、食料、飲料水をペットボトルに詰めてと言っているが
そもそもペットボトル飲料を飲む習慣のない我が家にはペットボトルもないし
小さな水筒しかない。

それにしても、ツイッター、情報の取捨選択は必要だけど威力を発揮してる。
テレビ中継でどこも手話がない!とツイートされていたら
公邸の記者会見は手話付きになったし。
ソフトバンクの孫さんや東京都副知事の猪瀬直樹はさかんに
ツイッターに参加している。

今日先輩が浦安の鉄鋼団地に視察に行って携帯でメールをくれた。
液状化現象がひどく、傾いた倉庫や地盤沈下など思った以上にひどい。
当社倉庫は大丈夫そうだが、貸し倉庫にしている第一倉庫はダメ。
また、当社が加工を依頼している取引先も水が入ったりして
頼めそうにもない。
また、仙台空港のそばに地元工業団地があって当社取引先が数社あるが
そこもたぶんだめだろう・・・。

夕方新宿を車で通過したが、相変わらずの人出だった。
災害があったなんて信じられないほど。
商業施設は節電を呼びかけられているが
ある意味、我々の消費活動も必要だと思う。
そこで、お金が動くことによっていろんなカタチに変わっていき
ある意味被災地復興につながるとも考えられるから。
無茶苦茶な理論だけど。

でも被災は、明日は我が身、もっと真剣に考えよう。
無理はしない、できることから。
Posted at 2011/03/14 00:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

グリコの英断

さすがグリコだ。

僕は絶対にグリコを応援するぞ。

http://twitpic.com/48r1o9
 
Posted at 2011/03/12 23:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/113788/38947680/
何シテル?   12/03 15:39
エイジ@物欲大魔王です。よろしくお願いします。 物欲の権化、日々物欲を解消すべく徘徊しています。クルマ、時計、サングラスが大好きです。おかげでお財布、銀行口座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

炭火焼創作料理「暖炭」 
カテゴリ:食べる
2010/10/31 14:39:27
 
HF-AGE 株式会社エイジインターナショナル 
カテゴリ:時計
2007/12/29 11:41:02
 
PROVA ENGINEERING 
カテゴリ:クルマ
2007/12/28 16:26:50
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
物欲フルスロットル! STIとプローバ信者です。人がつけているパーツを見るとすぐに欲しく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに発見されずサヨナラしました・・・(涙)                  2006 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation