• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka163のブログ一覧

2005年03月09日 イイね!

フェルト~

フェルト~以前,かばぱぱさんやgunnkiciさんが,ナンバープレート部分の制振として,フェルトを張っておられましたねぇ~

takaのISiSは,バックドアを閉めた時,ナンバープレートとプレートモール,そしてボディーとが当り『バィ~ン』と,音がしていました。(gunnkici様)ちなみに,ボデーには未だ傷は入っていません。
この音止めとして,プレートの裏にフェルトを張りました。
なお,このフェルトは,家具(いす,つくえ,かびん etc )等が,フロアーや机にキズをつけないように貼るものを流用しました。

結果は・・・・手(チョキ)
見事に『バィ~ン』という音は無くなりました。メデタシ・メデタシ ウッシッシ
と言いたいところですが,次はワイパ~が。。。!!

とまぁ,結局かばぱぱさんがしていたことの繰り返しとなりました。
チャン チャン ブタ


とりあえず,気になっていたことが出来たので良かった(自己満足ぴかぴか(新しい)
Posted at 2005/03/09 22:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2005年03月06日 イイね!

プチプチ (かばぱぱさんと)

プチプチ (かばぱぱさんと)昨日のかばぱぱさんのブログでのやりとりからも分かるように,ステッカーを頂きに行きプチプチオフを致しました。

すでに,かばぱぱさんがブログで紹介されていますので内容については割愛させて頂きます 冷や汗2

小一時間という短い時間でしたが,お互いの車を乗り比べ,気になっている症状が他車でも出ているか(今チョコチョコッと話題になっているコトコト音 など)や,ビルトインETCの構造(パネル部)の確認等を行い有意義に過ごせました。

ステッカーは,携帯電話用の小さいのを頂きリアガラスの左下端に控えめ~に貼付けました。

以前乗っていた車では,オフ走行をする仲間がいて,みんなでワイワイガヤガヤ(所謂オフ会ですね)やっておりましたが,ISiSでは果たしてどうかな?と思っていました。
バリバリローダウンしエアロ組んだりとか,オーディオ関係をバッチリしてなんてことしたら,ショップ繋がりで広がっていくでしょうが,その辺にはあまり興味がない為,きっと他のISiSユーザーと交流なんか無いだろうと思っていました。ホソボソと単なるカー吉でISiSと過ごそうとしていましたからね ウッシッシ でも,この車を購入するに当り,またネットの繁栄もあり,この『【 みんカラ 】 トヨタ アイシス - by carview』から,多くのISiSユーザーに巡り合うことが出来ました。比較的家が近いということから,『かばぱぱさん』にはいろいろお世話になっております。アリガタヤ~

その他にも,【 みんカラ 】を通し,たくさんの方々ともお会いできたこともうれしく思います。

みなさん,これからもよろしくお願い致しますね!
Posted at 2005/03/06 15:44:11 | コメント(7) | トラックバック(1) | 車関係 | 日記
2005年02月24日 イイね!

1515

1515 ようやく 『1515』 デス。

本日,妻が車を使用し『ODOが1500だったよ』と聞きました。
私はどうしても『1515(ISiS)』を撮りたかったので,妻から突き刺さるような厳しい目線←(- を背中に受けながら,先ほどドライブに行って参りました。

とりあえず,一段落 


しかし,11月半ばに納車され3ヶ月が経つのに,走行距離がまだ1515kmとは。。。乗ってないなぁ~
Posted at 2005/02/24 01:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2005年02月13日 イイね!

バックドアに硬質感をだそう

以前,かばぱぱさんがバックドアの音止めをされていました。そして,外からドアパネルをコツいた時の硬質感を私も体感させて頂きました。
で,私もその硬質感を頂くため施工致しました。今回は,閉めた時の音止めというより,ドア自身の硬質感を出す事をメインに行いました。

かばぱぱさんは,制振材として『レアルシルト』を用いられていましたが,貧乏な私はお手軽にしようと思い,レアルシルトもどきを考えました。

今回用いたものは,
・ブチルゴム粘着剤の両面テープ(有料1200-程度)
・アルミ板(今回は,ガスレンジに敷くモノをチョイスしました有料300-程度)
です。

両面テープを2枚にはり合わせ(今回,間にアルミ板を挟みました),その上にアルミ板を貼ります。
それを,ペタペタと任意の場所に貼って終わり。

詳しい施工方法とうは,かばぱぱさんのページを参考にしてください。

結果は。。。。
巨匠かばぱぱ氏に確認して頂いたところ「硬質感は出ている」とのこと手(チョキ)

今後は。。。デットニングにも流用してみたいなぁ~と考えております。成功すれば,意外と安価で済みそう。。。成功すればの話ですが。。。


Posted at 2005/02/14 01:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2005年02月11日 イイね!

だァれェじゃぁ~~~むかっ(怒り)

今日,車を見ると運転席側フロントバンパーに傷がぁ~
センサーまわりと,バンパー中程と下部に。。。。
しかも,塗装がはげているではないか。。。

今週は,病院に行ったっきりで,その時は何もなかった(鮮明に覚えている)ので,火曜日以降駐車場内でだなぁ~,ということは同じマンションの人?!
疑い出すときりがない。。。

凹みと怒りが!
Posted at 2005/02/11 10:19:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今日は、節分

イワシ
恵方巻き
マメ

あとは…オ◯…」
何シテル?   02/02 21:31
2004-11-13より,Isisオーナー(OASIS No.059)となりました。 2020-8-23より,カローラツーリングのオーナーとなりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka163さんのトヨタ カローラツーリングハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 23:28:06
交通情報 
カテゴリ:交通
2007/12/07 02:48:01
 
Isis 掲示板 
カテゴリ:ISIS
2005/09/17 04:09:56
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020-8-23  納車
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
アイシスに乗る前の車です。 免許を取って直ぐにこの車と共に,10年近く過ごしました。遊ん ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2004-11-13に,納車されました。 平日は妻の買い物等の足として,休日はtaka ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation