• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

まあ親孝行したつもりなんだなw(11月19日乗鞍青少年交流の家)

まあ親孝行したつもりなんだなw(11月19日乗鞍青少年交流の家) おぉ眠い。

いつもの睡眠不足が効いているな。6時間寝ても眠いぞ。

もっと早くに寝ないかんなあ。

こんばんは、それでもみんカラ深夜徘徊がやめられない。とら☆Pです。

先週のドライブ2つブログうpするぜよ。

まずは19日乗鞍ドライブからさっくりと。何せまともに写真も撮ってないからなw

では出発進行~。
親父のオデッセイ(RB-1でいいのか?)


18日夜9時過ぎ。いつものガソリンスタンドの片隅で、いつものCR-Zじゃない車のタイヤを交換する俺の姿が。
19日に乗鞍まで人を乗せて走るため、CR-Zでは無理なので親父から
オデッセイを借りて行く事にしたのだけれども、なんだか天気が怪しそう。親父も、
「タイヤ交換はもう腰が痛くなるからやってくれ」
言っていたので交換することに。
しかし仕事終わったのが8時30分過ぎ。そこから実家に帰ってタイヤ積んでGSまで交換しに行って、もう疲れるのなんのってw
しかも交換中にナットが無いのに気づく。ホンダ純正ナットは社外ホイールに使うと危ない(純正ナットはお椀形状でしっかりホイールを固定できない)ので親父に連絡を取ろうとしたが、すでに10時過ぎ。
しまった、寝てしまってるよ。仕方ないので純正ナットで固定してGSを出る。
まあそんなに飛ばさずに随時増し締めしとけば大丈夫だろうと、アパートに帰って眠りにつく。

19日AM6時30分地元出発。
県道78号線から岐阜環状線へ出て東進。旧国道256号線(高富街道)に入って北進。
そこから県道79、93、94、80、286号線を経て、県道58号線(関金山線)へ。
雨の58号を抜けて、国道41号に出て北進。下呂を通過し、久々野で県道87号へ右折。国道361号に左折し、飛騨ふるさとトンネルを抜けて県道462号線へ。そこを上りきれば目的地、乗鞍青少年交流の家に9時50分に到着。およそ3時間20分のドライブでした。

んで、青少年交流の家で職員さんと2月のスキーについての説明を色々聞いて、施設の案内をしてもらう。お昼御飯を施設の食堂でいただいて、交流の家を後にする。
ちなみに交流の家の外に温度計が設置されていて見てみたら気温10度。スタッドレスは必要ありませんでしたw
出発前にナットの増し締めをしてから出発。行きと同じ道を戻って4時過ぎに地元に到着。
で、解散後に実家に戻ってナットをもらうとまたGSへ。
ガソリン入れた後にナットを付け替えて作業終了後また実家に戻りCR-Z
オデッセイ
を交換。
夕飯を実家でいただいてアパートへ帰還。

まあタイヤ交換しただけなんだけど、なんだかんだでうちの親も結構な年になったし、今までそう考えて親孝行とかしなかったから、これからは少しづつでもやっていけたらなぁと柄にも無く考えるとら☆Pさんでした。
ブログ一覧 | B.S | クルマ
Posted at 2011/11/24 00:21:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2011年11月24日 0:34
>みんカラ深夜徘徊
自分もですが、確かに程々にしとかんとイカン!
ですよねぇ~♪
コメントへの返答
2011年11月24日 1:04
で、この時間に返信してる俺ってば、反省しなさすぎw

居眠りには気をつけましょうw
2011年11月24日 1:38
タイヤ交換と洗車は子どもの頃より手伝わされましたね。お陰様で洗車好きになれましたので感謝ですが。

私も何か親孝行を考えねば(^^)
コメントへの返答
2011年11月25日 0:25
子供のころは俺が破壊大帝wだったので洗車とかは手伝わせてもらえなかったなw

親孝行も気づいたときに何かしてあげるくらいでいいと思いますよ。
2011年11月24日 3:30
タイヤ交換してあげるって、えらいですね!

ワタシは絶対にしませんwww

Dに行きなさいと言います!
コメントへの返答
2011年11月25日 0:32
まあ車借りたついでみたいなもんですw
雪道を他人の車で走るのにノーマルでは不安すぎるので。

Dに行けは言えないなぁw
Dは親父のなじみで自分もそこに世話になってるんで、オイル交換とかに行った時に何か言われそうだよw
2011年11月24日 8:38
タイヤ交換乙でした。

私、北陸、東海、信州と
いろいろスキーには行きましたが
乗鞍だけはまだ逝ったことないんですわ。

機会があれば、親孝行もせねばなりませんが、
乗鞍にも、逝かねば~
コメントへの返答
2011年11月25日 0:42
まだ自分のタイヤが残ってると思うとw
シビックの時は軽くてよかったなぁw

今回行った飛騨高山スキー場は狭いしファミリー向けなのでお勧めできませんね。
行くなら松本から入っていく乗鞍高原温泉スキー場のほうがでかくてお勧めですよ。
2011年11月24日 12:59
タイヤ交換お疲れさまですわーい(嬉しい顔)

私の親も冬タイヤにしてると思いますが・・・
何処で交換しているのやら?

実家には年に二回程、帰省するのみですので、私も親孝行しなければ・・・冷や汗

コメントへの返答
2011年11月25日 0:47
実家は遠方なんですか?
会いに行って孫の顔を見せるだけでも親孝行といえると思います。

今度会うときにタイヤ交換の謎、聞かれてみては?
2011年11月24日 18:43
親孝行できるうちが花だよ~

うちのオヤジはもう、寝たきりになって半身不随
σ(`・・´ )俺のことも・・もう覚えてない状態(-_-;)

また乗り心地の良さそうなので来たんだね('∀`)
コメントへの返答
2011年11月25日 3:50
まだ両親とも五体満足で健在なので少しずつでも力になったり、喜んでもらえたらと思います。
ならケコーンが1番先だな(爆
そんなあてないですがw

いっこ前のオデッセイですが親父仕様(何もさわってない)なので乗り心地はものすごく快適でしたw
2,4ℓのエンジンだから国道巡航も楽々でしたね。
2011年11月24日 19:19
みーのタイヤも交換・・・・(マテ
コメントへの返答
2011年11月25日 3:52
そんな物自分でやりなさい。

プロフィール

「モアイ様。30日の夕方には辿り着く予定。囲炉裏端で会いましょうwww」
何シテル?   12/26 00:04
「やせいのガードレールがとびだしてきた!!」 ガードレールの「ひっかく攻撃」によって深いダメージを負ったEK3を15万㌔オーバー、車検1年残しで泣く泣く処...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z 景虎 (ホンダ CR-Z)
2011年 2月19日 納車しました。 ミラノレッド、β、MT、街乗り使用です。 納車 ...
その他 その他 写真倉庫 (その他 その他)
ブログ用倉庫。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation