
今晩は、明日の朝には広島入り。とら☆Pです。
家で充分寝てから出発したい(切実
何だか渋滞情報もちらほら上がってますが、みんな焦らず安全うんたんwで逝きましょうw
では最終章スタートします。
最終章・寂虎望郷変。
イオンモールでみんなと別れて1人帰宅の途につく。
25日13時40分、イオンモール広島府中出発。
駐車場を出て国道2号線に向かう。
とりあえず出た県道を東に向かったら隣の市に入ったとたん、両側一車線のクソ狭い道路にw
さらに開かずの踏み切りに引っ掛かってションボリ(´・ω・`)
何とか2号線に進入して広島脱出を急ぐ。
ここでとら☆Pさん考えた。
高速か下道か。
高速・夕方宝塚付近に突撃することになり渋滞で動けなく可能性あり。眠気も増大して厳しい闘いを強いられそうである。
下道・国道2号線一本で関西まで行けるので知らない道だが迷わない。休憩しようと思えば何時でも出来る。時間はかかるが、そもそも渋滞は確定事項なのでゆっくりでも動いていた方が気が楽。
………よし、下道で行こうw
今日中に帰れればと呑気に構えて2号線を東進。
15時15分、セブンイレブン。小休止。
岡山に入る前にトイレ休憩。
15時25分、セブンイレブン出発。
晩秋の国道2号線は山あり海ありで飽きの来ない景色。
紅葉の山中や尾道の橋を眺めながら進んでいく。
岡山に入ってから最後の給油をする。
16時50分、GSコスモ、給油
16時55分、コスモ出発。
給油後、日も落ちて暗くなった2号線をひた走る。
岡山を越える辺りで少し渋滞するも短い渋滞だったので、すぐペースも回復。
この辺で高速の情報を見てみるとやはり宝塚付近で渋滞。
事故渋滞も起こっているらしかったので、そのまま2号線を進行。
備前市に入った所で海沿いを進む国道250号線に入ろうとするが、間違えて直ぐに2号線に戻ってしまうw
まあ2号線でも山中を進むだけで帰れるから構わなかったんですが。
徐々にお腹が空いてきたのでご飯にしようと思い始めたら、姫路の前から2号線がバイパスの高架区間になってしまいご飯にありつけなくなるw
仕方ないのでバイパス進んでいたら第2神明道路(有料)に入っちゃったw
幸い高速道路なのでSAがある。一番最初のSAに入って晩飯を食べることにする。
20時40分、明石SA到着。
渋滞情報を聞きながら晩飯。明石牛の焼き肉丼をいただく。
行く先の阪神高速でも渋滞してるらしかったが、少し待ったら解消。
徐々に渋滞ポイントが東にずれていってるらしい。
とりあえず出発。
21時50分、明石SA出発。
22時15分、名神高速進入。
アップダウンの多い第2神明道路を抜けて阪神高速へ。西宮ICから名神高速に入る。
22時35分、吹田SA到着。
もう一度渋滞の様子見のために吹田SAに入る。
23時過ぎに名神高速の渋滞も解消されたので出発。
23時05分、吹田SA出発。
ここからは勝手知ったる道、ペースAGEていくぜっ!と意気込むが…。
眠気がw
しかしここで仮眠したら多分起きられないw
ガム噛みながら声を張り上げて叫ぶw
26日0時15分、伊吹PA進入。
限界が限りなく近かったが寝るわけにはいかぬと、コーヒーを買って更に体を動かしてから再スタート。
0時35分、伊吹PA出発。
0時40分、関ヶ原IC降りる。
下道に入ってから更に状況は悪化。
負けてはならぬと自分ひっぱたきながらヨタヨタと何とかアパートに帰還。
1時25分、アパート到着。
疲労困憊になりながらも何とか無事に帰還。
帰還報告だけAGEて眠りに落ちました。
走行距離2336㌔、平均燃費約17㌔。
長い旅だったなぁw
おぉ、ついに終わりました。鹿児島オフ会ようやく終了です。
ちんたら読みにくいブログ読んでくださいました皆さんありがとうございました。
もう明日は次のオフ会、連戦大変だなぁwww
次回ブログは年明け以降にAGEる予定なのでゆっくりのんびり待ってやってくださいw
さあ仮眠すっかなw
おやすみなさい。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記

Posted at
2012/12/29 17:21:52