• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら☆P(ムックさん)のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ワイトレ

先日リアタイヤのワイトレ化の話をしに、いつも世話になってるタイヤ館へ行ってきました。

いつもの店長さんが作業中だったもんで若いお兄さんが応対してくれました。

とりあえず後ろの迫力増しにワイトレつけたいと言うと、お兄さん、色々小道具を使って「2~2.5㌢くらいまでいけますね」とのこと。
カタログでどんな物があるか探してみると「ボルトの打ち換えの方が安く済みますよ」と、お兄さんが言うじゃないですか。
ボンビードライバーの俺としては、なるべく安く済んだほうが可変緑脚に早く辿り着けるので如何程かきいてみれば

ボルト打ち換え¥10,000~15,000くらい。(ボルト10本、プレート2枚、工賃込み)

ワイトレスペーサー¥20,000~(2枚)

半分近く安くなるなら考えてしまうなぁ。
ただボルトは競技用の為、車検に通らないとの事。バレなきゃいけるらしいが、ノーマルボルトを取っておいて車検時に付け替えるのが無難だとか。
車検まで3年あるし車検時はノーマルサイズに戻っているので多分大丈夫だとは思うが。

みんカラは大体ワイトレ履かせてるので、ボルト打ち換えがどんなものかよく解らないのが若干不安なんですがね。

棒茄子も期待できそうにない現状を考えれば、安いに越したことはないし、そんなハード走行もしないからなw
お兄さんは2㌢ボルトをお勧めしてきたけど、1㌢ボルト付けて1~1,5㌢プレート挟むくらいがいいかなとおもったりする。

まあサスと一緒にやるつもりなのでじっくり考えますよ、えぇ。

ボンビーはつらいよ。 crz
Posted at 2011/06/29 02:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | crz | クルマ
2011年06月26日 イイね!

愛知爆走3

愛知爆走3空はこんなに青いのに。

雲はあんなに高いのに。

風はとても穏やかなのに。

のに・・・のに・・・・のに・・・・・。


なのに!!!


なのになんで俺は!


仕事なんだぜ!


crz



どうも今晩は。穏やかな土曜のひと時にワーキングプアー。とら☆Pです。
こんなつたない日記でも読んでくれる人がいるので、どっからだったか記憶をほじくり出しつつ続きをスタートいたします。














と、言う書き出しを書いて既に3日。寝落ちしすぎだぜw
ええい、構うものか。とにかく続きだ、続き!





ひろっち姐さん「先頭行って下さい(笑」


こっからだったな、うんw

この一言が19日の爆走ドライブの俺のすべてと言っても過言ではないw

道の駅・どんぐりの里いなぶを出てトンネルを抜けて、国道257号線を右折。そこから1㌔ほど南下すると本日の姐さんおすすめ県道80号線。国道を左折して80号線に進入。
進入するや中々の上り勾配。バッテリーにもよろしくなさそうなCR-Z的に苦手ステージっぽかったので、先頭を走るとら☆P「5~60㌔くらいで上ってけばいいかw」などと呑気に考えながら先行。

だが、しかし。

ざわ・・・ざわ・・・。


なんだ、このプレッシャーは。



思わずルームミラーを見るとら☆P





そして、そこにはとんでもない光景が!




ルームミラー↓
________________________
             【じーじ号】

          【ZERO号】


【姐さん号】
________________________

crz<ナンテコッタ 。

コーナー入り口でつつかれますw
ダラダラ、だらだら。流れ出る汗。

峠を前に既にグロッキー状態で、なおも続くプレッシャーにとら☆P、遂に行動に出た。

カッチッ←、カッチッ←。

サーセン>crz

チキンハートの僕には耐えられない!
峠の空きスペースに全力で脱兎。
ゴメンナサイ、ひろっち姐さん。僕は大人しく後ろをストーキングしていきますw

とりあえず、後ろに付こうと空きスペースを出る。が、さらなる衝撃に襲われることに!


後ろに付けない。crz

下りに突入後、さらに爆走ペースをAGEる姐さん。この道初めて走るって言ってたような、と頭をかすめるも、最早それどころじゃない。ついてくのにマジ必死w

ノーマルサスの不自然な挙動、ブレーキ高速域では利き悪い、タイヤの踏ん張りはそこそこイケてる、などまさかのCR-Zワイディング性能検査が実施されようとはw

予定では県道80号線から国道151号線へまっすぐ(道なりに)進むはずだったが、県道10号線との交差点を右折、しばらく南下すると、さらに険しそうな県道427号線に左折。
やはり険しい427号線も一切の躊躇なきガン攻めでひた走るひろっちご一行様w
柴石峠から県道431号線へ左折、さらに道幅が狭くなるも姐さん、アクセルを緩める気は一切無いようですw
集落に進入しようやくペースを落とすご一行様。国道151号線を右折、東栄町役場方面へ向かいしばらく走れば次の目的地、とうえい温泉に到着。とうえい温泉各々駐車場に車を止めてひろっち姐さんを見るや、異句同音でこう思ったはずだ。

(・д・)「ヒロッチ姐サン、マジパネェッス!」

しかし姐さん、僕らのキョドりっぷりもお構い無しです。
「温泉では2時間くらい休憩とりまして~・・・。」
何も無かったんだな、この1時間ほどの行程の中では。
姐さんは普通に流してたんだ!w

・・・。

とうえい温泉に着いたのが午後1時位でお腹も空いたという事で、まずは昼食をとることに。
温泉の規模のわりに、小さな食堂で各自昼食を済ませると、そこからは3時まで自由時間。
温泉に入るのが目的の1つだったがここで温泉に浸かると今後の行程に支障をきたしそうだったので、今回はパス。足を伸ばせる温泉には入りたかったんだが、運転中に居眠りしそうだったからなw

時間もあったのでwwwxさん、たけちんぱぱさん一家と一緒に
(奥三河のナイアガラ)
を見に行くことに。
ナイアガラ?w


・・・。

うん。その、あれだね。
マイナスイオンが沢山放射されてそうでしたw

駐車場に戻ってきて温泉組の帰りを待ちつつ、人のCR-Zを具材にダベリトーク。みなさんのCR-Z進化が羨ましくてかなわんのぅw
俺といったら、前回の爆走オフから進化したのは、

だけだしなぁwちくしょうw

みんな戻ってきて3時まで、う○こ座りしながら人の車の尻眺めながらダベリング。
温泉出発の時間となって、ここでお別れとなるたけちんぱぱさんが「みんなの集合写真を撮ろう」と提案。
即採用と言うことで、みんなずらずらと並んでパシャリ。車の写真はみんな撮るのに人は撮らないからな。いい思い出になりそうです。

そういえばみんカラのお友達をこちらから申請して、その返信メッセージがみんカラで読めないのは仕様なんでしょうか?たけちんぱぱさんの返信に写真いりますか?のメッセージがあったのに気付かなかったよ。crz
写真は欲しいんですけれど、受け渡しとかどうしましょう?プチオフでも開きます?w

たけちんぱぱさんとお別れしつつ、次の目的地、鳳来寺山へ出発。
国道151号線へ戻り南下。
穏やかなペースで国道を走るも、県道524号、鳳来寺山パークウェイへ右折するや否や、

ブイィィィンッ!

早いよwワイディングで加速するのがひろっち爆走オフの基本行動ですw
頂上駐車場へ向かう道を右折。駐車場入り口にてCR-Z10数台による渋滞発生w
上りで渋滞とか、ここまできてMTの苦手シュチュエーションにより左足にダメージwなんて嫌がらせなんだwしかも500円とか高いよwなんてボッタくりだ!w
雲の中に入ってしまい周りがまったく見えない中、駐車場でCR-Zを並べてとめてパシャリ。
神隠し!?
ん?台数足りなくね?

ま、まさか神隠しにでもあったのかw

まさしく言ってた通り、爆走あり迷走ありのドライブだなw

眠たさが限界MAXなので続きは次回。次で完結できるかねぇw

爆走4に続きます。

オヤスミナサイ>crz  
Posted at 2011/06/26 02:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月24日 イイね!

愛知爆走2

愛知爆走2残業ラッシュが止まらな~い!

「サービス、サービスゥ↑」残業が止まらなぁぁぁい!(´;ω;`)

どうも今晩は、激しく寝落ちスキル向上中、とら☆Pです。

ひろっちさん主催爆走オフ会に参加させてもらって早や五日。
爆走1で帰宅時間と寝落ちしか書いてなかったので、ドライブ記録を順を追って書いていこう・・・。

なんかいきなり忙しいし! 聞いてないよ! とっつぁんよぉ! crz

まあいいや。出だし部分から書いてきます。


6月19日(日曜日) 曇り時々雨

朝7時起床。着替えも早々にCR-Zに乗り込み15分に出発。まずは集合場所、セブンイレブン長久手グリーンロード店へ。

自宅 → 名神・羽島IC → 東名・名古屋IC → セブンイレブン

名古屋ICからセブンへのアクセスが容易なので高速を使用。
前回の爆走オフで集合場所間違えて、えらい迷惑掛けたので今回は間違えないぜ!
という気合の入れようで、行程1時間の集合場所に45分前に着く計算で走行。
8時13分名古屋IC出る。完璧ジャマイカ。が、しかしICから県道60号線の合流が、

右車線から左車線への合流。

この車左後ろ見えません(涙

幸い時間が早く車通りが少なかったのもあって無事車線変更。いやーよかった。
合流から500㍍も走ればセブンイレブン長久手グリーンロード店の姿が。
8時15分セブン到着。一番乗りかと思いきや既にからくりさんが待ってらした。
俺はまだ近いからいいが、からくりさんは一体何時に起きて来たんだw
朝飯を調達しつつ二人でまってれば30分過ぎからCR-Zが続々と姿を現すが、既に駐車場の2/3をCR-Zが占める事態に「やばくね、これw」。
主催ひろっちさんが登場し、集合場所を探しに行くことに。
ブイィィィィィン!さすがひろっちさん。探しに行くのもすごい気合だ。・・・しかし。
「そっち(南側)は住宅街なんだよぉぉぉ。」

5分後同じ道から元気に出てくるひろっちさん。すぐ脇のカルビ大将見つけてきて、そちらで遅れてくる人を待つことに。で、このカルビ大将がまたやらかしてくれる。
「どっこらsh」
ばりばりぃっ!
「おぉっ?」
駐車場が急傾斜すぎて鼻ズラの長いCR-Zはアゴを擦ってしまったようだ(涙
俺はこの程度ではめげません!        crz<マジデカンベンシテ。

9時半過ぎに全員集合となり、初見の人たちの紹介、今日のルート(シークレットオフだったのでここでルートを知らされた)確認などして、台数が多すぎるのでチーム分けをすることに。
ここで俺はひろっちさんのチームに配されるのだが、それがこの1日の爆走(に恐れ慄く)ドライブを決定付けることになるとは、この時の俺は知る由も無かったw(当たり前だw
チーム(ひろっちさん、norisio-zさん、しーあーるじーじさん、ZEROくん、俺)確認後、出発!まず最初の目的地は「道の駅、どんぐりの里いなぶ」。
県道6号線を東進することに。

しかしスタート直後からヤラかすのは、もはや俺クオリティ高すぎだろw

俺だけ信号に引っかかるw

しかも、次のチームが早速俺の後ろに引っ付いてコレじゃあ俺がチームの先頭みたいじゃないかw
出発前に「覆面や白バイが沢山居たから気をつけようね」←これ重要w
とか言ってたのを思い出してMAX60㌔超安全運転。
そういえば同じ日に痛車のイベントをやってたらしくグリーンロードに入るまでやたら痛車とすれ違ったな。安全運転だったのでじっくり観賞できたよw
グリーンロード手前でひろっちさん達が待っててくれて再合流。猿投グリーンロードに突入!が、しかし。

俺だけETC付いてないw

くそう、このお約束とも言える料金所ギャグでまたもぶっちぎりだよw
そして、前を行く車に次々と追越を仕掛けるひろっち姐さん。
姐さん、ここは高速道路じゃありませんw 「覆面や白バイが沢さn(ty」
そうか、もう覆面も白バイも居ないんだなw

もう一箇所の料金所とグリーンロード出口の交差点で完全に姿が見えなくなるw まあ、グリーンロードから国道153号線へ左折した後は道なりまっすぐだからそのうち会えるだろうwとか考えてたらコンビニで止まってるし!
急いでコンビニに入ると同じチームのnorisioさんが此処でお別れとの事。ちょこっとでしたが爆走お疲れ様です。
トイレも済ましてnorisioさん父娘とお別れしつつ、再び国道153号線を東進します。

しばらく行くと足助の街。ここでひろっちさん、おもむろに市街地方向へ右折。バイパスである足助トンネルへ行ったほうが早いのにと思いながら追走。街並みを堪能したいのかと思えば変わらぬ爆走ペースw 合流の登り&カーブでブイィィィンッ!  コレがやりたかったんですね姐さんw

他のチームの休憩を抜かしたりしながら11時過ぎに「どんぐりの里いなぶ」に到着。
なんだかえらい混み様で並べて止められない。やむなくバスの駐車スペースに縦列で止めることに。
とりあえずここでトイレ休憩。周りを散策したり、残念賞車の弄り具合を話し合ったり。

12時前に次の目的地「とうえい温泉」のルートを確認、さあ出発というところでひろっちさん、俺にこう告げてきた。

「先頭行って下さい(笑」

コレがわずか10分後にこのドライブ最狂のネタになろうとは、俺はおろか、他の爆走メンバーすら考えもしなかったとさw

続きは爆走3にて。

眠たいようw
Posted at 2011/06/24 03:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月22日 イイね!

なん・・・だと・・・。

今週に入っていきなり残業ラッシュとか。


ドライブ記録書けねーじゃねーか。


crz
Posted at 2011/06/22 01:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月20日 イイね!

愛知爆走1

0時20分帰還。

一度寝落ちして1時45分にこの日記w

もうダメポ。

今回の参加者さん巡りとドライブ報告は今日仕事帰ってからだなw

オヤスミナサイ。
Posted at 2011/06/20 01:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「モアイ様。30日の夕方には辿り着く予定。囲炉裏端で会いましょうwww」
何シテル?   12/26 00:04
「やせいのガードレールがとびだしてきた!!」 ガードレールの「ひっかく攻撃」によって深いダメージを負ったEK3を15万㌔オーバー、車検1年残しで泣く泣く処...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
262728 2930  

愛車一覧

ホンダ CR-Z 景虎 (ホンダ CR-Z)
2011年 2月19日 納車しました。 ミラノレッド、β、MT、街乗り使用です。 納車 ...
その他 その他 写真倉庫 (その他 その他)
ブログ用倉庫。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation