• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ハイブリッドミニバン?

今週は風邪が抜けずにキツイ集でした。
授業中、話すのがキツイです。
す~ぐ咳が出ちゃう。
で、水曜からずっとマスクでした。
そんな絶不調の中、昨日は組合の分会長会議。
眠かったけど、最後まで聞きましたよ。
だって、来年度からあっちの方に立つんだもん。
なんか見られてる気がして、寝てられません(笑)


こういう日は、嫁さんが子どもたちを風呂に入れておいてくれます。
ということは、家に帰ってもやる家事は無し。
本屋に寄ってみました。

マガジンXでしたっけ?
クルマのスクープ誌。
アレを立ち読みしたんです。

最近気になっているのは、
・エスティマハイブリッド
・エクシーガ
ですので、それに関する記事はあるのかな?の立ち読みです。

もうすぐプリウスの新型が出ますね。
けっこう、かっこよさそうだなぁ、と思ってます。
そしたら、「ハイブリッドミニバン」なんて載ってるじゃないですか!
エスハイ?と思って読み返したら、違います。
新型。
1.8のエンジンのハイブリッドシステム。
WISHのハイブリッド版みたいな感じでしょうか?

なんか、急に楽しみになりました。
ハイブリッドが普及すると、こんな感じでいろいろなニーズに合わせたクルマが発表されるんだよな、って。
現行プリウスも、けっこう走ります。
新型は、きっとそれ以上。
新型は、1.8エンジンのハイブリッドシステムですから、これがそのままミニバンに積まれるんですよね。
興味津々。
ボディサイズがそんなに大きくなければ、走りの良さは変わらないのではないかなぁ。


もっと詳しく読んでくればよかったですが、何月発売かも忘れています(汗)
また立ち読みしなくては(←買えよ。)
Posted at 2009/02/28 14:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年02月07日 イイね!

ディーラーをハシゴ

今日の午前中は保育園のお遊戯会。
息子の踊りやお芝居、歌なんかを楽しみました。
娘は今年度デビューでしたが、なかなか動いていた方だと思います^^


午後のスタート、息子と嫁は、あわただしく昼食。
ヤマハ音楽教室へ行きました。
私は娘を寝かしつけ、その間にリアモニター撤去。
ま、外すだけですからね、簡単でした。

パソコン立ち上げて、ちょっとネットにつないだら娘起床。
あやしているウチに、息子達帰宅。
帰ってきた息子は「トヨタ行こう!」って言ってます。
朝刊に静岡トヨタの新店舗開店のチラシが入っていたからです。
なんでも、入場者は抽選でプレゼントがあるらしい…
入るだけでプレゼントです、行かないわけにはいきません!(笑)

カローラから「感謝祭」って名目で、来店したら洗剤あげる、って手紙も来てたんで、そちらにも行くことに。

というわけで、娘、息子を連れて出発。
トヨタの新店舗、さすがにキレイです。
扱っているクルマが高いからでしょうか、店員さんの雰囲気も、店の雰囲気もなんか高級っぽい^^;
カローラとはちょいと違うわけです。
店にはいるとすぐに抽選させてくれました。
息子はトミカ(ランクル選んでました)!
そして娘はティッシュ(鼻に優しいヤツ)!
二人とも、なかなかナイスな当たり。
で、すぐに子どもたちのためにポップコーンくれて、ありがたかったです。
見せに座るところが無くて困っていると、テーブルとイスを用意してくれて、コレもありがたかったです。
その後、ぜ~んぜん、何も無し。
声もかからず、ゆっくり時間をつぶしました。
子どもたちのポップコーンが減るのを待って、店を出ました。

そしてカローラへ。
着いてまず洗剤ゲット。
で、担当の営業さんと少し会話。
トゲ「エスティマ、MCしましたね。中身変わりました?」
営業さん「いや、あまり変わってないよ。高くなっただけ。」
トゲ「え?高くなっただけ?」
営業さん「そ。高くなっただけ。鉄が上がったからねぇ。」
…マジですか?^^;
っていうか、そんな話、客にして大丈夫ですか?(笑)
私は一気に買う気がしなくなりましたが(汗)

その後は担当のサービスの方にいろいろ質問。
1 Bピラーの外し方
2 カーテシ電源のケーブルは?
…ピラーについては親切に教えてくれましたが、忙しかったので、電源の配線は結局自分で調べることになりました。


フリップダウン計画、進んでいます。
「ヤックの金具」、購入し、手元にあります(笑)
外したモニターをコイツにはめて、使おうと思っています。

…この忙しい時期に、いつやればいいのだろう^^;
Posted at 2009/02/07 21:58:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年02月02日 イイね!

といいつつ…

エクシーガが欲しいです(笑)

先日アムラックスに行ったときには、エスティマが気になったのに、今度はエクシーガ。
でもエクシーガは前からずっと気になっているクルマ。

きっと次期愛車は、このどちらかなんでしょう^^;

で、なんでエクシーガが気になっているか、
・それはもう速いから!
・7人乗りできるから!
・ボクサーターボエンジンだから!
・ステーションワゴン型のボディー。
・2000ccでこのパワー(225馬力)。
でも、追い金200万は出ません。
だから買えません。
ちなみに、×な点は
・とはいっても、やっぱミニバン。
・後ろ姿が、ちょっとおデブ。
・高い馬力を使うところが、通勤距離以内にない。
・ノアより狭くなる。
・ハイオク仕様。
って感じですね。


エスティマが気になっているのは、
・カローラ店扱いで、安くなりそう。
・3.5は280馬力。速そう。
・広い!
・「ぽちっとがー」が流用できそう。
・エスハイも素敵。
×な点は、
・予算だと2.4(笑)っていうか、今時点では買えない。
・運転席より後ろが楽しそう(これはノアも同じ)
・やっぱミニバン。
・頑張って3.5を買わないと、200馬力を越えない。
・エスハイはモーレツに高い(最低380万)。

で、昨日スバルへ行ってきました。
今、静岡スバルは「50周年記念価格」を設定中。
見積もりだしてもらえましたが、VDC(横滑り防止)は付けられないモデルだそうで。
金額は全部で297万…。
300切って、安いには安いんでしょうが、やっぱまだ無理。
追い金100万程度なら頑張りますが、追い金150を越えたら嫁は口説けません。
すごすごと帰ってきました。
しかし、顔を覚えてもらっていたのには驚きました。
次行くときは、本気で買いの時じゃないと、ちょっとかっこ悪いなぁ(汗)

ノアの下取り金額もどんどん落ちるだろうし、もう1回は車検を通して、次の車検時にアタックかなぁ。



…ノアが嫌いではないんです。
エクシーガが欲しいんです…
Posted at 2009/02/02 05:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年11月07日 イイね!

こりゃビックリ!

今日は修学旅行の時間調整で早お帰りです^^
でも、遠足でクタクタ^^;


帰ってきて朝刊を読んでいたら、こんな驚きの記事が!


以下記事内容

見出し:クルマのアルミホイールで火災?

 国民生活センターの商品テストで、乗用車のメッキ処理されたアルミホイールが、凹面鏡のように太陽光を集めて反射させ、周囲におかれた可燃物が発火する「収れん火災」を起こす危険性があることが、六日分かった。
 同センターは「太陽の位置、天候、ホイールの向き、可燃物の位置など多くの条件が重ならないと発生しない」と強調した上で「可能性があることを知り、周囲に可燃物をおかないように注意を」と呼びかけている。
 「ホイールに太陽光が反射し、近くにあったホースが焦げた」との相談が寄せられ、十八-二十インチの八商品を対象にテストを実施。路面に垂直にホイールを設置し、反射光が集中する場所に新聞紙の束やゴミ袋を置いて、発火の有無を調べた。
 実験の結果、メッキ処理された四商品で約三十分以内に発煙や発火が確認された。中には新聞紙の束が五秒後に発煙、ゴミ袋が三十二秒後に発煙、発火した商品もあった。
(静岡新聞 11月7日付 朝刊)


へぇ~、こわいですねぇ^^;
アルミでも火事が起きるとは。

でも、幸いなことに、ウチのアルミはメッキでもなければ、毎日きれいに磨いているわけでもないので、そんなに光を反射できていません。
ノアは大丈夫なようです。


メッキホイールを履いているみなさん、条件が重ならないと発火しないそうなので、神経質になる必要はないかも知れませんが、一応お気を付けください。
Posted at 2008/11/07 16:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年10月04日 イイね!

質問です

今日、職員室で5年部の先生から質問受けました。


「レクサスって、外車?」


5年生の社会では、自動車工業の学習があります。
そのなかで子どもたちから出た質問のようです。
なんと、その先生
「トゲゾー先生ならクルマに詳しいから教えてくれるわよ、って言っておいた(笑)今度、ウチのクラスの子がいくかも^^」


…撃沈


そんなこと、考えたこともありませんでした。
ま、子どもたちが質問に来ても、
「近くにレクサスの販売店があったよね。自分で聞いた方が勉強になるよ~♪」
って笑顔で返します。
きっとレクサスの営業さん、子どもたちには喜んで教えてくださると思います。

でも知らないのも悔しい。
かといって、自分がレクサスの販売店に行くのは気が引ける(←臆病もん)
というわけで、どなたか教えてください(←他人任せ)


レクサスって、外車ですか?国産車ですか?
Posted at 2008/10/04 04:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation