2008年10月03日
今日、メールチェックしてたら、「プレゼント当選者発表です」ってメール。
いやいや、怪しいなぁ、と無視しようとしましたが、よく見たら「PassoAセット」って書いてある。
「お、これは…」と見てみたら、セカンドステージからでした。
いつか覚えてませんが、たしか申し込みましたよ、インテリアパネルプレゼントに。
しかし、クジ運の悪い私。
当然当たってないだろうと思って、メール開けてみたら…。
…当たってました。
しかし、Passoです。
さて、嫁の理解が得られるのか。
しかもインテリアパネルの色は「植毛ショコラ」…
う~ん、微妙。
冬はいいけど、夏は暑いんじゃない?
売ろうかな…。
Posted at 2008/10/03 04:18:43 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記
2008年09月29日
って雑誌があります。
なんか、サーキット走行中心の雑誌のようですが、おもしろいです。
先月急に目覚めて、これとオプションを買ったのですが、オプションは「○○PSup」と数字の話ばかりで、なんだかおもしろくない。
REVスピードはドラテクだったり、きちんとしたチューンの気がして、速く走るならこっちの雑誌なんだなぁ、と思いました。
今月は「踏める足」という特集でした。
ホイールやタイヤ、サスペンションなど、安心して踏み込めるようにするためのノウハウがいろいろ書かれていました。
おまけDVDついていて、SWIFTスポーツのサスの特集やマフラーの特集組んでました。
また、車載カメラ動画の特集もあり、おもしろかったです。
私が好きな峠道とサーキットの大きな違いは、峠はガードレールとか壁とかでRが
分かりやすいけど、サーキットはオープンスペースなんでわかりにくそうってところでしょうか?
何しろ一度走ってみたいですね。
ノアでも、ホイール換えてタイヤ換えて、気分だけでもRacyにならなくちゃ^^
やっぱ貯金ッスね^^
Posted at 2008/09/29 05:20:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記
2008年09月27日
日本にもディーゼルが帰ってきましたね^^
まさか、エクストレイルが最初とは思いませんでした。
2000ccで173PSのパワーと、36.7kgmのトルク。
走りそうですねぇ。
しかも6MTのみの設定だそうです。
さらにリッター15.2kmという低燃費。
軽油ですから、もともと燃料費が安い。
家計にも地球にも優しいお車です。
で、ディーゼルなのに静かなんだそうです。
もう、文句の付け所がないじゃないですか!
もっと小型の車から導入されるかなぁ、と勝手に思っていたのです。
で、昔のトラックのイメージがあり、「トルクフルだがパワーがない」だろう、と決め込んでいました。
パワーも2500エンジンのエクストレイルと同等。
トルクなんて3.5のV6エンジンと同等だそうです。
すごすぎます。
日産以外のメーカーも、そろそろディーゼル導入ですかね。
昨年行った東京モーターショーでは、ホンダがディーゼル車を展示していたような…。
しかもアコワゴだったような…(うろ覚え)
トヨタも出しませんかねぇ、買いやすいクルマでディーゼル。
RAV4あたりも行けるんじゃないかな?
クラウンでディーゼルもいいかも。
カローラ系は全部にラインアップ。
エスティマハイブリッドに対抗(?)して、ノア・ディーゼル!(笑)
ま、どれが出ても変え(買え)ませんが…^^;
Posted at 2008/09/27 06:03:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記
2008年07月07日
昨日、スバルの営業さんから、お電話ありました。
「お車の方、ご検討いただけましたか?」
…ええ、そりゃもう。
私の中では「大検討大会」でした。
でも、妻は全く検討してません(笑)
なので、
・クルマは大変気に入っている。
・値段が高い。
・MTがない。
・今回は買えないが、次のクルマのときにはきっと…
「ってことで、今回はあきらめます。」と伝えました。
いや、私としては、全くあきらめたくはなかったのですが。
嫁と交渉する度胸がありませんでした(泣)
ああ、欲しいよ~。
エクシーガ、欲しいよ~。
誰か、俺のために買ってくれぇ~!
…といいつつ、モニター購入資金50万円プレゼントには応募してたりします(笑)
ま、50万あっても買えませんが…(泣)
Posted at 2008/07/07 05:16:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記
2008年06月29日
行ってきましたよ、スバル!
エクシーガ乗ってきました!
昨日見に行ったDでは、試乗車は2WDのNAしかなくて、がっかりでした。
で、今日は絶対GTに乗るぞ!と、清水区のDを目指して出かけたわけです。
その前に、ちょっと用があってASKへ。
子供用のお菓子とクレヨンをもらってご機嫌で店を出ると、その隣がスバルのD。
で、ちょいとのぞいたら、GTの試乗車がありました!
速攻入店!
昨日他の店で見たけどGTの試乗車がなかったから…というと、すんなり試乗OK。
家族一同で、営業サン抜きで乗りました。
いやあ、いいッス。
加速バツグン。
乗り心地もいいッス。
2列目の乗り心地もよかったらしい。
SIシフトでしたっけ?
あれをS♯に入れて、アクセル踏み込んだときなんて、もう感動!
シートに体をグッと引かれるような勢い。
自分で運転してて、あまりに予想外で怖くなりました(笑)
いつ使うんだ、こんなの!?って感じ^^;
後ろで嫁と娘もビビってて、おもしろかったぁ^^
挙動は安定してて、コーナーでもスムーズに回ってくれました。
SIシフトをIにしておけば、上り坂でもECOマークがつきっぱなし。
うまくコントロールされているのか、だまされているのか分かりませんが、時々消える程度でした。
でも、そんなに加速感をなくすことなく、普通に街乗りなら問題ないレベル。
燃費良さそうですよ。
速いし、7人乗れるし、燃費はノアより良さそうだし、ついつい見積もりとっちゃいました。
ノアの下取りは125諭吉。
追い金232諭吉。
ふっ…、払えませんね(泣)
あんまり気に入らない点も見つかりませんでしたが、Dに断る理由としては
・MTがないこと。(もし、このクルマでMTがあったら、嫁を説得しました。)
・2列目3列目のフラットができないこと。(我が家の旅行形態で不利です。)
って感じです。
でもね、乗ったのは午前中なのに、いまだ興奮冷めやらぬ。
また乗りたい、運転したい、走りたい。
嫁に「とうとう乗っちゃったね。禁断のスバルに。」と言われました。
う~ん、欲しいなぁ。
ヴェルファイアが魅力なくなっちゃいました。
きっと次はスバル車です。
何年後かなぁ。
Posted at 2008/06/29 17:03:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記