2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
所有形態:現在所有(メイン)
2022年09月23日
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 最近タイヤを替えたら、新車の頃の乗り心地がよみがえりました。 いいクルマです。 現在、嫁、育児休暇中のため、雨の日は、私の通勤車となります。(ノアにしかチャイルドシートが付いてないんです。) …平成19年3月 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年10月03日
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分の理想に近いところまで行きました。 年間平均2万㎞、思い出深い「相棒」です。 ・H9年式アクティブスケープ 〈外装〉 ・AIBAのサイドステップ ・JAOSマッドフラップ 〈エンジン〉 ・ウルトラパワープラグ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月15日
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23日、RAV4ハイブリッドへ乗り換えのため、下取りに出しました。 本当に本当に良い車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月22日
約1年半お世話になったD-Tracker125とお別れし、Ninja250Rに乗り換えました。 慣らし運転、頑張ります!
所有形態:過去所有のクルマ
2012年09月19日
15年ぶりに乗ったバイク。 通勤用につかえればいいや、と軽く考えて購入しましたが、バイクの乗り方、楽しさを思い出させてくれました。 不満な点は全くなく、強いていえば高速やバイパスに乗れないことだけ。 バイクの楽しさを思い出したあまり、250に乗り換えてしまい、下取りに出してしまいました。 でも、い ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月28日
妻が販売当初から「次はコレ」と決めていた、「パッソ」です。 息子はこのクルマのCMでトマトが食べられるようになりました。 MC時期とランクスの車検、下取り価格の意外な高値と、Dの店長決裁による、ありがたい値引きなど、好条件が重なり、購入となりました。 平成19年3月3日納車。 嫁さんルンルンで ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年03月04日
H16年9月に購入し、少~しずついじっています。 見た目…ノアS「煌」を目指す。 ・第1弾ハリアー用メッキミラーカバー装着。 →ルークスさんのメッキミラーカバーに変更! ・第2弾MC前ワイルドスポーツパッケージ用ウォッシャーノズル装着。 ・第3弾メッキアウターハンドル装着。 ・第4弾メッキテールラ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年02月20日
妻のパッソが9年経ち、そろそろ気になる点が増えてきました。 普段乗っている妻も、気になることが増えてきたらしく、買い換え検討の末、アクアを購入しました。
所有形態:家族のクルマ
2015年12月02日
前車はエクシーガ2.5Spec.Bでした。 加速、ビルシュタインの乗り心地等、最高の車でした。 RAV4はSUVですが、乗り心地は柔らかく、ゆったりとした気分で運転することができます。 エクシーガはコーナーもライン通り走ってくれましたが、RAV4で狙ったライン通り走るには少し運転技術を要する気がし ...
2022年10月02日
東京モーターショーに初めて出展されたときから、欲しくて欲しくてたまらなかった車です。 ようやく買いました! 満足です! 大満足です!
2014年05月29日
9月4日契約で、9月29日納車でした。今、慣らしの最中で、ゆっくりゆっくり、3000回転以下で走っています。 ディーラーで、「ノアはミニバンのカローラです」といわれました。それだけ売れて、それだけ失敗できないという車という意味だそうです。確かに乗っていて、みんなにいい車だと思います。でも、自分好み ...
2004年10月04日