• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fooh@beeのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

東北に想ぃを馳せ・・・

こなぃだの日曜日
洗車を終わらせて 一息TVをつけたところで見かけた番組のぉ話です。

NHK
「明日へ -支えあおう-」
- 頑張るよりしょうがねえ〜南相馬市・瀬戸際の介護現場で〜 -



ネットよりあらすじを抜粋、一部加工して
あたしなりの感想を織り交ぜて載せてみたぃと思ぃます。

ちょっと長くなりますが
ご興味いただけたら読んでやってくださぃ


この番組の中に登場された老夫婦の現実のぉ話。

南相馬では長引く避難生活で介護を必要とするお年寄りが急増。
重い負担が家族にのしかかっている。

そんな中のぉ一人、桑折馨(こおり かおる)さん86歳
桑折さん(以下じぃちゃん)は津波で自宅を失ったため 震災の日から9ヶ月後
妻のタキ子さん(以下ばぁちゃん)と一緒に借り上げ住宅に暮らし始めた。


しかし去年暮れ
ばぁちゃんが家の中で転倒し 持病の腰痛が悪化。
夜眠っていられないほど痛みが激しくなり入院せざるをえなくなった。

以来1人暮らしだ。
年越しも正月も一人で迎えた。

寂しさを紛らわすのは一本のビデオテープ。

元気だった頃のばぁちゃんの晴れ姿だ。

日本舞踊の先生だったばぁちゃん。
80人もの弟子を抱えるばぁちゃんは 美しく人望もある自慢の妻だった。


じぃちゃんは一日も欠かさず ばぁちゃんのもとへ軽トラを走らせ通う。
ぉ食事の介助をしに 朝昼晩毎日3往復。

入院中のばぁちゃんは
腰の痛みだけでなく、
心にも大きな傷を負い うつ病を発症し苦しんでいる。

桑折さん夫婦は、震災で息子の忠夫さんを失った。
年老いた二人が頼りにしていた息子の死。
両親の待つ避難場所へ向かう途中で津波にのまれたという。



入院して二ヶ月。
ばぁちゃんは『夫婦二人で過ごしたい』と繰り返す。

そのコトバに『もう少し待ってくれ』と応えるじぃちゃん。

借り上げ住宅では十分な介護ができない。
妻の願いを叶ぇてやれないもどかしさを じぃちゃんは抱えていた。


途方に暮れていた桑折さん夫婦に嬉しぃ知らせが舞い込んだ。

近所にある介護施設がリニューアルしたのだ。
拡張に伴ぃ 病床も大幅に増えたといぅ。

そんな希望の光に ホッとしたのも束の間
深刻な人手不足に悩まされ、
新たな入居者を受け入れることが出来なぃといぅ。

原発事故後は若い世代がいなくなってしまったため
どこの施設も介護職員が不足している。

拡張に伴い必要となった15人の介護スタッフを確保できなかったのだ。

一時入居させ体力を回復させたいと考えていたが、
280人以上が入所待ちの状態であり、希望は叶ゎなかった。


自治体だって何の手立てもして無ぃ訳ではなぃ。

受講料無料の介護職養成講座を開催。
通常およそ15万円かかる研修費用を全額市が負担するという苦肉の策を講じてはみても
実際 就職に至った人数といぅとほんのわずか。

原発事故以来
働き手となる若い世代がごっそり抜けてしまったのだ。

介護の必要なお年寄りたちが 取り残される形となった。

じぃちゃんは『原発のせいで若者が戻って来なぃ』と嘆いた。



夫婦に残された時間は少なぃ。
少しでも ばぁちゃんと笑顔の時間を過ごしたぃ。

じぃちゃんは ばぁちゃんを在宅で一人で介護していく覚悟を決めた。

ばぁちゃんを見てやれるのは自分しかいない。

じぃちゃんは思い切った決断に踏み切った。
借り上げ住宅にいては十分な介護はできない。

自宅を再建する事にしたのだ。
無謀な決断だとは百も承知だ。

それでも老夫婦が福島で生きていくためには新しい希望が必要だった。

家族を養うため 漁業と農業で長年酷使してきた体はボロボロになっていたが、
じぃちゃんは、『頑張るしかねえんだ。やりようがないんだ。頑張る以外に。』と話した。


コツコツとためた農協の積立金を全て解約し240坪の土地を購入した。

ここに ばぁちゃんのための完全バリアフリー平屋一戸建てを建てる。
自ら図面をひき、車イスでも通りやすい広い廊下など工夫を凝らした。



そんな中
ばぁちゃんも退院に備え リハビリに取り組み始めていた。
依然腰に痛みは残っていたが
『頑張るよりしょうがねえ』。
じぃちゃんの口癖を思い出し リハビリに励む。

しかし心の傷は癒えていなかった。
亡くなった息子を思って涙を流した。

新居での暮らしが始まればばぁちゃんは必ず元気になる。
じぃちゃんはそう信じて ばぁちゃんのもとに通い続けていた。

息子を思い出してはふさぎ込むばぁちゃんに『頑張るよりしょうがねえ』と励まし続けてきた。


新しぃ家を建て、一緒に希望を持って暮らそぅとばぁちゃんに話す。

『頑張るよりしょうがねぇ。な? 一緒に頑張ろぅ!』

『・・・・・頑張れねぇ・・・・』

『いやぁ!頑張れねぇじゃなくょ?“頑張ります!”な?』


『・・・・・・・・』下を向いたままのばぁちゃん。


そして小声でつぶやく。
『・・・・・・・死ぬよりほかねぇ・・・・・。』


『死ぬほかねえのはいいんだけど死ぬまで大変だべ。・・・・・頑張るよりしょぅがねぇんだ。』


きっとばぁちゃんだって
じぃちゃんの心に応ぇて『そうだね。一緒に頑張ろぅね。』
そんな言葉を言いたぃんだろぅなぁ・・・・。
だけど もぅどぅやってもそんな気力は残ってなぃ。

じぃちゃんだって同じ。
ばぁちゃんの気持ちは分かってる。
だけど認めちゃったら先に進めなくなりそぅで 自分に言い聞かせてる・・・・・そんなふぅに見えた。



雪が解けたら新居の建築が始まる。

震災から3年が経とぅとしていた。
津波を生き抜いた二人は原発事故の影響に翻弄されながらも懸命に生きようとしていた。


3月10日
ばぁちゃんが退院し、借り上げ住宅へ帰ってきた。

自力で歩けるまでには回復していないため
新居が完成する半年先までは借り上げ住宅で老々介護の生活となる。

この日のため、じぃちゃんはホームヘルパーを頼んでおり、1日2回訪問してくれることになった。


それでも夕食時はじぃちゃんしか居なぃ。

おかずは ほとんどが缶詰。
在宅介護が始まれば買い物に出る暇はなぃと買ぃだめしてあった。

そして必ず一緒に買っておくのが焼き紫蘇巻き。
ばぁちゃんの大好物だ。



炊きたてのご飯にのせてやると食が進む。



夕食時、ばぁちゃんは1人で座っていることが難しいらしく、
首の痛みを訴え なかなか食べ始める事ができない。

『じゃ、どぅすればいぃの?』

ばぁちゃんがいくらかでも食べやすぃよぅに
じぃちゃんが
介護用のベッドの柵をまたぃで登り、ばぁちゃんの上体が真っ直ぐ立てるよぅに
悪戦苦闘してクッションを挟んでみたり もたれ掛けさせたり・・・・・・。

ばぁちゃんの姿勢を保てるよぅに引っ張り上げよぅとするも
じぃちゃんだって思ぅよぅに力が入らなぃ。

逆にじぃちゃんがベッドからスベって落ちちゃったりしなぃかと
見てるこっちがヒヤヒヤする場面も。

なかなか思うように進まない介護に苛立って 思わず
『(真っ直ぐな姿勢になれなぃのは)わざとなのかッ!』
とばぁちゃんに怒鳴ってしまぅ じぃちゃん。

やっとのこと ばぁちゃんがご飯を口に出来たのは40分後。

炊きたてを食べさせよぅと
ばぁちゃんの為にやわらかめに炊いてあったご飯もすっかり冷めてしまった。
好物の紫蘇巻きだって 食べやすぃよぅに小さく切ってあった。


新しい我が家が完成するまで妻は元気でいてくれるのだろうか?

―『頑張るよりしょうがねえ』。―

この日、じぃちゃんからいつもの口癖が出ることはなかった。




震災から3年目の3月11日がやって来た。
じぃちゃんは津波で押し流された自宅の跡を訪れた。

堤防を突き破った津波は一瞬にして集落を飲み込んでいった。

2時46分、じぃちゃんは黙祷を捧げ、亡き息子に語りかける。
『忠夫。母さんを守ってくれ』。


4月1日、
入所を希望していた施設に7人の新しいスタッフがやってきた。
見かねたグループ施設が臨時の応援要員を出してくれることになったのだ。

夫婦のもとに朗報が届いた。
ばぁちゃんが入所出来ることが決まったのだ。

申し込んでから2か月。
夫婦にとっては長い時間だった。

しかし ばぁちゃんはほとんど寝たきりになっていた。
新居の工事が間もなく始まる。じぃちゃんは ばぁちゃんの回復を信じている。


4月18日、地鎮祭を迎えた。
できる事なら妻と二人でこの日を祝いたかった。
しかし ばぁちゃんはまだ外出できなぃ。

夫婦で暮らす我が家。
お供えする鯛も2匹用意した。
ぉ頭付きの立派な鯛。
『いやぁ~ こんな立派な鯛は見たコトねぇ。』

たとえひと月でも1週間でもいい。
同じ屋根の下で二人で暮らしたい。


もう後には引けない。 決意と覚悟の鍬入れ。



じぃちゃんは地鎮祭を終えるとその足で ばぁちゃんのもとへ行き、報告をした。

新居は9月に完成する予定だ。

『ここからがスタート。誰もやる人いないんだから、やるしかないということよ。
さあ行きましょう。ここまで来たから。』
とじぃちゃんは話した。

南相馬に生きる86歳桑折馨さん。
口癖はいつも『頑張るよりしょうがねぇ』。

介護に携わる人たちが足りない状況が深刻化して
今も過酷な生活を強いられているお年寄りたち。

こうした現実は震災から月日がたつにつれて見えにくくなってきています。




一生懸命 前を向こうと気丈に頑張るじぃちゃん

愛しぃ息子を震災に奪われ 希望をなくし
高齢な上に身体の痛みと思ぅよぅに動けなぃ状態で
心身ともに衰弱して

『もぅ終わりにしてもいぃ・・・・』そんな表情のばぁちゃん。

このじぃちゃんには今こそ
以前のよぅな ばぁちゃんの明るくやさしぃ笑顔が必要なんだろぅな。

それが見たくて じぃちゃんは今までも頑張ってきたし
これからも 最後のその日まで頑張って行こぅとしてるのだから・・・・・。

だけど
そんなじぃちゃんの心にも応ぇたくても応ぇられなぃ
ばぁちゃんの気持ち

・・・・そぅだょね。もぅ疲れたょね。


このどぅしよぅもなぃ 切なく厳しぃ現実。

そんな今を生きる人が
あたしも生きるこの同じ時に そぅ遠くなぃ同じ日本でいるといぅ事実を

せめて
いつも忘れず想っていたぃと思ぃます。

番組を見て涙を流し、こぅして文章に起こして涙しても

この じぃちゃんとばぁちゃんの何の手助けにもなっていなぃけど
無関心じゃいられなぃ。

3月限定『旬な話題』なんかであってはいけなぃ。

とりあぇず
どぅかじぃちゃんの建てた・・・・じぃちゃんの愛がいっぱぃ詰まった新しぃぉ家に
いくらか元気になった ばぁちゃんと二人して引越して

1日でも多くのシアヮセな時間を過ごせますよぅに
祈りをこめて・・・・・。
Posted at 2014/05/14 20:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常☆つぶやき | 日記
2014年04月04日 イイね!

やっぱりSportsCarが好き(*´ω`人´ω`*)*゚。☆゚*+。゚*

やっぱりSportsCarが好き(*´ω`人´ω`*)*゚。☆゚*+。゚*こんばんゎ~ヽ(・∀・)ノ

なんだかすっかりブログのupもペースダゥンしちょりますが

なんて書き出せばいぃのやら・・・・と
ズッコリ勘が落ち


UPしそびれてるうちに
日々なんとな~く忙しく過ごして季節は流れ


**が咲き





色彩々の花も



*゚。+(n´v`n)+。゚*



(人´㉨`)



ちょこちょこ撮った写真は 日の目をみることもなく
スルーされるところだったw



桜もいつしか満開**+*





そぅそぅ
待ちに待った
この見ごろの桜を青空の下で愛でることが出来るチャンスって
ホントに限られてるので

昨日はちょっと早めにぉ家を出て 出勤前に桜を・・・・(*≧∀ノ[◎]ゝ**+*



去年と同じ場所で撮ったので
構図的にもあまり変ゎりはしなぃのですが(ノε`*)ノw




ブログをぉサボりしてたこのところ

ネタが無かったのかっつぅと そんなコトは無ぃんだけども。
ちょっとした小ネタに満ちた(?)毎日でゎありました|///|ョω・)))


そぉ云えば みん友さんとかmixiのぉ友達に教ぇてもらって知ったんですが
5月号のOptionにも載せてもらってたみたぃで((笑
いちお買ってみたりしました(ノε`*)ノ

あ、で
こなぃだは
ぉ仕事帰りに近くのスーパーに行ったときのこと。

いったん、リサイクル回収ボックスへペットボトルだとか牛乳パックだとかを入れに行き
(こんなクルマには乗ってるが 地球の明日を捨てたヮケじゃなぃんだぉw)
千代たんの(あたしは愛車RX-8をこぅ呼ぶw)元へ戻ってくると

近所にある大学の寮生らしき4人の男子が ちょっと遠巻きに千代たんを囲んでました。

とりまECOバッグが後部座席に置ぃてあるので
ドァを開け、取り出そぅとしたところ

男子達がどよめきましたオォォ~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ~

観音開きになるっていぅのに感動したらしぃ((笑

(゚∀゚)ノ『ス、スゲぇ~

(゚∀゚)ノ『あの!このクルマの人なんですかッ

(*ノω゚)『え はぃ。』


『こんなふぅにドァが開くなんて・・・・ +.(*゚▽゚)゚+.゚
(*゚∀゚)『コレなんていぅクルマなんですか?』
(゚∀゚)ノ『外車っすか?』


(*ノω゚)『いゃ((汗w コレはマツダのRX-8ってゆぅ・・・・・』


( ゚д゚)『このクルマだといくらくらぃするんですか?』
(,,・`ノ。・´)『やっぱ1000万くらぃはするんですか?』


(゚∇゚;)『いゃいゃいゃwwwそんなするヮケ・・・・』

(゚∀゚)ノ『色とかも なんかスゴぃカッコいぃっすょね
    『特別に作ったクルマなんですか?』
(*゚∀゚)『こぉいぅのって自分で考ぇたんですか?』


(*´I `*)『あ、これは・・・・・・。
    “ワィルドスピード”って映画知ってる?
    “3”の東京ドリフトの中でヒロィン、ニーラちゃんの愛車として登場したクルマで
    アメリカから戻って来たのを買ったから その時点で
    こんなふぅにカスタマィズしてあるんだけど・・・・・』

∑(゚ω゚ノ)ノ『えッ?』
Σ(゚艸゚;) 『えッ?!マヂっすかッ?』


(゚∀゚)ノ『オレ、ワィスピめっちゃ好きっすッDVDも持ってますッ
いやぁ~帰ってもっかぃ見てみょ

(o゚д゚o)『え やっぱ1000万くらぃはしますょね?』

(´Д`ι)『だからwwwフツーなぉ値段だってwww』

('ω'*)『何してる人なんですか?』

(・∀・*)『フツーの事務員で主婦だけど・・・・』

(;・`ω・)『てか もしかして日本人じゃなぃんですか?』
(゚艸゚;)  『どこの国の人なんですか?』


ナゼwwww
さっきから日本語しかしゃべってなぃしw

少年達 もはや質問がオカシくなってるwww


『あの。写メらせてもらってイィっすか?』
 ピース(v≧∇≦)v v( ̄∀ ̄)v v(≧∇≦v)ピース


『あの・・・・モジ(((*´ε`*)(*´З`*)))モジ ・・・・・
 あの。もし良かったら・・・・出来れば・・・・乗せてもらったりとか・・・・・』


あー・・・・。4人乗りだからゴメンょ~(ノε`*)ノ
これから帰って晩御飯作んなきゃだし…

『いやぁ~イィっすねオレもこぉいぅの乗りたぃっす
『やっぱ乗るならこぉいぅのがイィっすね
『ありがとぅござぃましたヾ(´c_,`*)ノ』


そぉ言って少年達はぉ店の中へと入って行きました

あたしに話し掛けてきた時の
少年達のキラキラした目・嬉しそぅな表情がとても印象的で

やっぱイマドキのコ達だって
ヮクヮクするクルマに出逢ぇば夢だって拡がる**+*

本当はみんなこぉいぅの好きなんだなぁ~(´゚艸`)))って思ぃました

なのに!です。

世の中見渡してみると
フツーの庶民が・・・・
特に 就職したての若ぃコ達がちょっと頑張ってぉ金貯めて買ぇる
スタィリッシュで楽しぃスポーツカーってどれくらぃ作られてるでしょぅ?(´・ω・`)

我らがRX-8を最終とする現存するロータリー車は
もぅ既に2012年に製造中止になっちゃぃましたし(゚ーÅ)

ホンダさんのS2000だって(つД`)・゜・
(コレは2シータってところがネックで今回はちょっと見送った(ノε`*)ノ)

ニッサンの180SXにせょシルビァにせょ
もぅかれこれ10年以上も前に生産から外され

つぃには不動の人気のランェボさんに至るまで生産中止を発表(´;ω;`)ウッ…


Zは次、モデルチェンジするときには

ダゥンサィジングの方向だとかで
V6から直4&ターボへエンジン変ぇるんだとか( ゚д゚)ンマッ




ロドさんも次、
ますますカッチョよくモデルチェンジをしてくれそぅなヨカ―ンもありますが



いづれにせょ
それは庶民が買ぇるモノに仕上がるのでしょぅか?(;ωノ|柱|

こぉやって並べてみると どっちもなにげ似た感じだなぁ・・・・アストンマーチンみたぃ(*ノω゚)ノチラッw

かつてのスカィラィンがGT-Rへと変貌を遂げ
ヘタすると1000万越えの一般人にはとても手の届かなぃスーパーカーへと変わってしまったこと。
(そして個人的にはMTでもなくなったのでますます用は無くなったのですが(ノ∀`)w)



やっぱスポーツカーってカッコいぃょッ(*≧∀≦)ノ

こんなクルマに乗りたぃッ!+.(*゚▽゚)゚+.゚

ちょっとくらぃ無理したって手に入れるためなら頑張れるッ(`・ω・´)ノ!!


・・・・って頑張って いざ買おぅとなったら

(゚Д゚≡゚Д゚)アレ?!!

買ぇる価格帯っていぅと いったぃ何年落ちなんだょ?

っていぅものになりかねなぃ((泣

さらにはMTでっていぅと
もぅホントに選択肢狭すぎllili○l ̄Lllili

FR好きでMTがイィッ!ってコはいったぃどこへ行けばいぃのでしょぅね?(´・ω・`)



それでも最近TOYOTAさんのCM『DrivingKIDS with TOYOTA』



コレ見ると 
そぅだょ!そぅなんだょ!
このヮクヮク感コレなんだょ(*≧∀≦)ノaha~

このトキメキこのキモチ
忘れちゃいなぃじゃなぃかTOYOTAさん

てなりますょね~(*´ω`人´ω`*)ネー

ECOも・・・・・地球の明日も大事だけど

なんでもかんでもECO ECO・・・って
画一的でつまんなくなっちゃっちゃぁ いかんょね(`・ω・´)ノ!!

自分が手に出来る
リァルでアツくなれるクルマ!

これこそウチらが求めてるクルマなんだょッ(屮゚Д゚)屮 カモーン
Posted at 2014/04/04 00:34:18 | コメント(57) | トラックバック(0) | 日常☆つぶやき | 日記
2014年03月19日 イイね!

・・・・&似非SuperCar(。-∀-) ニパ♪

こなぃだちょっぴテンション上げ↑↑↑なコトがあったので (ノ∀`)

なんつぅ~コトなぃぉ話なんですがw

ぉ休みといぅと主にショッピングモールへふらふらしに行くが
あたしのいつもの過ごし方なのですが

こなぃだは ちょっと探しモノがあって
あたしの生息地域周辺のイオンモールを『はしご』して歩ってたヮケですヾ(o・_・)ノ

国道6号線沿ぃに
以前からいつも気になる中古車屋さんがあって

そこのラィンナップったら┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ

一般的フツー車も置ぃてはありますが
これをぉ読みの皆さんならきっと『おッ∑(゚∀゚ノ)ノ』ってなるコト間違ぃなぃ


こんなコやら +.(*゚▽゚)゚+.゚



こんなコやら(*´ω`人´ω`*)



 :;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+




・・・・そしてこんなコまで(*ノДノ)キャ



㊟コチラいずれも借りてきた画像ですw

そこの前を通りかかるときはいつも

ブ―ン((((((((((っ・ω・ )っ ・・・・・(*ノω゚)ノチラッ ブ―ン((((((((((っ・ω・ )っ (*ノω゚)ノチラッ (*ノω゚)ノチラッ

いちお前見ながら運転しつつ((笑
そりゃぁもぅ 見ちゃぅょねw

こぉいぅ中古屋さんステキです*゚。+(n´v`n)+。゚*

イマドキ売れ筋だとかのクソつまらん┣¨ノーマルエコカーばかりが並ぶ
中古屋さんも多ぃ中

夢がいっぱぃ詰まっててイィじゃなぃですか +.(*゚▽゚)゚+.゚

しかも野ざらしw
男前っぷりがハンパねぇwww



こなぃだはね
ガヤルドさんが片手を『やぁ(* ̄▼ ̄)ノ』ってして鎮座されてたですょ



|///|ωΦ)じぃ―――・・・・・


ガヤルドさん走ってるとこ見たぃ
ガヤルドさんと追走したぃ

ガヤルドさん走ってるとこ見たぃ
ガヤルドさんと追走したぃ


アツぃ視線を送りつつガン見しときましたw


一コ目のイオンから戻り、次のイオンへと移動ちぅ
件の中古屋さんの前をにやにやしながら通り過ぎたあたり・・・・。

後方でめったに聞けなぃ爆音が轟く

ハッ

あ・・・・・あれゎッ!




ガヤルドさんキタ――(・∀・)――ッ!!




しばらく一緒に並んで走りました

似非スーパーカー(ウチのコw)とガチスーパーカーの夢のコラボ
・゜・(つД`)・゜・+*


ムダに窓全開にして音を聴き入っちゃぅょね*゚。+(n´v`n)+。゚*((笑



途中、右折レーンへと外れてったガヤルドさんですが
千代たんの横を通り過ぎる瞬間、
敢ぇてアクセル多めに踏んで爆音轟かせてみせてくれました( ゚∀゚)・∵. グハッw


そぅそぅこの日はね

ガヤルドさんと合流する前、



コチラさんとも並んで走ってたり(敢ぇて空気を読まなぃ方向なK虎が間に割り込んできたけどwww)

次に着ぃたイオンの駐車場には


まんまこのカラーのマスタング
このコにも遭遇したりなどなど SuperCar日和でした(@ω@)フフフフ

ウチみたぃな中途ハンパな田舎じゃなかなか珍しぃステキな出来事だっただぉヽ(・∀・)ノ ワチョーイ


いつか宝くじで○億円当たったら・・・・・



こんなコやら…ニヤ(・∀・)ニヤ



こんなコを手に入れ・・・・(。-∀-)

とか云ぃつつ
宝くじ買ぅぉ金が惜しくて買ぃもせんから当たるヮケもなぃがなッ!
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \((爆

さて妄想は終わりだ。寝ょ(ノε`*)ノw
Posted at 2014/03/19 00:24:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常☆つぶやき | 日記
2014年03月07日 イイね!

ぉ久しブログ|///| ω・)チラw

もぅ ほんッとこの頃忙しくてさぁ・・・・・

みんカラ開ぃてブログ書こぅなんてゆぅ気力は残ってナィYo状態な毎日

そもそも どぅやってブログなんて書く時間作ってたんだっけ・・・・自分?
そんな感じだったりするですょ(ヽ´ω`)ゲッソリ

㊟ここで云ぅ『忙しぃ』はあたしの容量不足によるものですw


洗車だって かれこれ2週間以上もしてなぃといぅありさま( ゚д゚)ンマ


(゚Д゚i|lp【モォ限界】qi|l゚Д゚)

今度の雨上がりこそは
どんなに忙しかろぅとも どんなに疲れてよぅとも
こんな状態の千代たんを世間サマの目に晒すヮケにはいかぬです(;ωノ|柱|

ゆうべも疲れ果てて
ラジコン弄りをほじほじやってる相方たくしゃんを横目に
ベッドに倒れ込んだまま寝オチ・・・・ >┼○ バタッ

頭ん中で
『明日は晴れる!がんばって起きて洗車するぞぉ・・・・・6:30に起きるのだ。 6:30・・・・6:30・・・・・・zzzz…』





…ぴく…





ハッ!ノ Σ(-Å-` )


目が覚めて時計を見るとぴったり6:30( ゚∀゚)・∵. グハッ

歳を重ねるごとに体内時計がネ申がかってキタょ(@ω@)フフフフ ((爆
6:30て時間は そもそも早ぃってコトもなぃけどねw

相変わらず朝起きるのは苦手なんだけど
“洗車するから何時に起きる”っていぅと
目覚ましかけなくてもキッチリその時間に目が覚めるです(*`▼´*)b

今日は凍ることもなく朝洗車が出来たので
『あぁ春なんだなぁ~**+(*´∀`*)**+。』と感じました


そぅそぅ
『歳を重ねるごとに』と云ぅと
先月のぬこの日に誕生日を迎ぇまして 実年齢一コ カゥントUpされました(ノ∀`)アヒャ―w

精神年齢は残念ながら低ぃ水準のまま推移していくことになりそぅですが
メッセージ・メールなどなど祝福いただぃた心優しぃぉ友達の皆さま
ありがとぅござぃました :.゚(人)*+

『この一年がシァワセでステキな一年になりますよぅに彡』
とぉコトバを頂きましたが
そんな事を言ってくださるぉ友達がこんなにもいらっしゃるといぅ時点で既に
シァワセ者でござぃます・゜・(つД`)・゜・*

たくしゃんからは誕生日のケーキでぉ祝ぃしてもらったぉ*+(n´v`n)+*




そして☆

ぢゃぢゃ―ん




ずぅ~っと前から欲しぃって言ってたカメラをプレゼントしてくれました(〃ノωノ)ニャハ


あたしには贅沢だから まだしばらく買ゎなくていぃって言ってたんだけど
みんカラブログで このところ結構写真にハマってるあたしに
もぅワンランク上のカメラを買ってあげたぃって思ってたから・・・・って(ノω`*)ノ"フフフフ

ここ数年で久しぶりにすごく感激したんだけど
その本当のところにつぃては上手く書けなぃので ちょっと割愛ですが((汗w

みん友さんのかずっち★くんとおそろです('ω'*)アハ
飛騨に行ったときいただぃた『うさぼぼ』も付けてみました

ちょっとこのところ 
なんせ余裕がなくて せっかく買ってもらったのに色々撮ってみてなぃのですが

少し余裕が出来れば使ぃこなせるよぅに撮りまくってみたぃと思ぃますヾ(´c_,`*)ノ




さてさてこなぃだの日曜日
かれこれ一週間前だゎw

生憎のぉ天気でしたが長沼SABでMAZDAイベントがあったので
ぉ友達にぉ逢ぃ出来るかと出掛けてきましたヾ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ




なんせとっても寒かったので
現地に着ぃてさっそく ぉ友達のせきちゃんみぽしゃんと一緒に 
雨宿りも兼ねて近くのぉ気に入りのぉ店へ
ぉランチしに行きました(/・ω・)/・ω・)ャホ!



ゆったり落ち着ぃた空間で仲良しのぉ友達と
美味しぃものを食べながら 楽しくぉしゃべり( *´艸)( 艸`*)



気になるぉ料理を別々にオーダして
みんなでシェアしてぉ味見



因みにあたしがオーダしたコレは『赤玉葱・タィム・はちみつのスパゲッティ』です
ぉ店の名前が『HONEY's NEST LODGE』といぅだけあって
ハチミツを使った味付け



どんな味なんだろ~(*´艸`)ε3ε3
って思ったけど 意外にも上手くマッチして美味しかったよぉ~(´∀`*)エヘ


そして せきちゃんがオーダーしたウニのトマトクリームスパゲティ
リッチな味わぃが大満足な逸品(´゚艸`)ウフウフ



どれも納得の美味しさでした(´艸`)ムププ



今回、ぉ天気が良くなぃ上に

このところ
ぉ馴染みのぉ友達な皆さんもぉ忙しそぅなので
なかなかいらっしゃらなぃかなぁ~(*´艸`)ε3ε3
と思ってたら

思ぃがけず ご多忙の中
ゆきイルカさん&トンちゃんや DAIの字さんご夫妻もいらっしゃって
ぉ逢ぃすることが出来ました ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ




黒ッパチさんは この日も相方さん、ぉ嬢ちゃまとご家族揃っていらっしゃってましたヽ(。ゝω・)ノ;:*



黒ッパチ号の水弾きは芸術的(ノ ・ω・)ノヲォォォ~*+*゚・
あたしも もっと精進せねば


そして
ご用意くださってたといぅ誕生日プレゼントをいただぃたのですが



コーチのシルバーKeyRing

なんで!・・・・なんで黒っぱちさんて人は 
あたしの欲しかったものが分かるのかと驚きと感激でした(ノωノ)ニャハ*゚。*+

ずぃぶん高価なプレゼントをいただぃて恐縮ではありますが
素直に嬉しかった~*+(n´v`n)+。゚*

本当にありがとぅござぃました


そぅそぅ
今回の長沼イベントでゎね!(・∀・)ノ



こんなのやら



こんなのやらいて* +.(*゚▽゚)゚+.゚

写真を撮ってゎ相方たくしゃんに自慢しちゃりました(。-∀-) ニパ
自分のじゃなぃくせw

もちろん あたしの狙ぃ通り
たくしゃんはヨダレ垂れんばかりに

エェなぁ~'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ SAかわえぇ~
ってゆっとりましたょ((笑w

いつか たくしゃんと一緒にイベント行けるといぃな(ノω`*)ノ"

Posted at 2014/03/07 22:29:00 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日常☆つぶやき | 日記
2014年02月15日 イイね!

LED導入*゚。☆゚*+。゚*

LED導入*゚。☆゚*+。゚*先週記録的大雪といぅ大自然の洗礼を受け

慣れなぃ雪かきに筋肉痛&腰痛・・・・そして疲労困憊 >┼○ バタッw

・・・・といぅのは記憶に新しぃところ・・・・(。-ω-)


そしてまた雪ですllili○l ̄Lllili 

とゎ云ぇ、ココちばらきな辺りは朝のNEWS番組で
『先週末に匹敵するくらぃ降るかも(;・`ω・)b』・・・・と脅されたほどでもなくw

とりま一か八かで千代たん出動させましたが
無事帰って来ることができてホッとしているfoohでござぃますこんばんゎ~∪*ゝω・)ノ~


あ そぅそ
このTop画像のモノ皆さんご存知ぃ~?ヾ(´c_,`*)ノ

コレ。
大阪の百貨店でのみ取り扱ってるっていぅ
グリコさんが
『本気出したったでッ(・`д・)vドャサといぅポッキーです

・・・・と云ぅあたしも こなぃだまで知らなかったんだけども(ノε`*)ノ((笑

ぢつゎ母方の叔母ちゃんが大阪におりまして
気合ぃで2時間並んで買ってきてくれた・・・・・といぅモノを母から横流ししてもらぃw
いただぃたんですが。

まぁコレの美味しぃこと**+*
( ゚д゚)ゥマ―( ゚д゚)ゥマ―( ゚д゚)メチャゥマ―

ちょっと感激モノでしたょ*゚。+(n´v`n)+。゚*

こちら
全国でぉ取り寄せも出来るみたぃなんですが
定価は¥500弱といったところなのが
6個アソートセットで¥6000とか( ゚д゚)ンマッ

確かに美味しぃ・・・・けど
ポッキーに出すぉ金ちゃぃますやん?(*ノω゚)ノチラッ
と思ぅのは・・・・あたしだけじゃナィはずw

・・・・でしょ|///| ω・)))チラ

大阪へ行ったときにはぉ試しくださぃね



ところでこなぃだ・・・・・ちょぃ前のブログで
『経費削減につき スマホ⇒ガラケーに回帰したった件』
につぃて語っちょりましたが


この程LED導入を図りました(/・ω・)/ヤー

・・・・・・何のかって話ですがw

ぉサレは爪から
ってヮケでジェルネィルキットのぉ話でござぃます(ノε`*)ノ
ぉサレ予算は別腹です((笑

ネィルもね
ネィルサロンに行くと結構なぉ値段がするもんなんですょね。
(男子の方々は知らんかもですがw)

一回にぉ安くても5千円くらぃ。
凝ったデザィンのものになると諭吉の一人や二人飛んじゃぃますヽ(*´Д`*=*´Д`*)ノ
ぉ爪なんて伸びちゃぅのにね

そこそこ持ちますが だぃたぃ3~4週間サィクルで塗り直しをします。

もちろん
ケチ主婦foohのこと、ハナからそんな予算を組むなんて気は無ぃゎけで

初めてのキッカケはネィサロに行ってみましたが
(それも相方たくしゃんのプレゼントでねw)
そん次からは自分でキットを買って専らセルフでやっております((笑



そもそもが
あたしったら指がごん太ぶとなのが 昔っからのコンプレックス(ノ)ω(ヾ)
キレイで可憐な手の女子が羨ましくって つぃガン見しちゃぅんだょね~|///| ω・)ジ―…

たぃてぃの人は
一瞬『アレッ?!』っと思ぅみたぃで
少々無言のあと


『・・・・・働きモノの手だね( ̄▼ ̄*)』。

決して『ブサィクだね』と直球で来なぃ
そのせぃいっぱぃのやさしさが乙女心に刺さったものさ(ノε`*)ノ((爆w


そんでも
ネィルでちょっとぉサレをすれば
それなりに可愛ぃくはなるんだょ?・・・・それなりに(*´ェ`*)w



ここで云ぅ『ネィル』ってものは
紫外線が当たると固まる素材で出来てるジェルをぉ爪に塗るんですが

初めて導入したキットはフツーのUVラィトのもので
固まるのに3分くらぃ時間が掛かるんです。

ベースから最終のトップコートで仕上がるまでに
塗る&固めるを5~6回繰り返すので(しかも自分でやるので片方ずつしかできなぃw)
結構な時間が掛かるんです(ノε`*)ノ

少なくとも2時間くらぃかな


まぁ ぶっちゃけダルぃょね((爆



実際 アラフォー女子のfoohですから
実年齢的には『イィ中年のぉばちゃん』であることは否めなぃのですが((汗w

ココロは乙女*+(n´v`n)+*であり続けたぃと。

多少ダルくとも
こぉいぅところで気を抜ぃちゃイカンのです。

ここで気を抜くと 
あとは坂を転げ落ちるが如く『オバ』への道を突き進むよぅになってしまぃそぅで




・・・・・怖ぃ・・・・・((爆




そぅは云っても兼業主婦にはなかなか時間が取れなぃので

時短の手段として
LEDラィトのキットへと買ぃ替ぇをしましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ

基本セットで5千円を切るぉ値段なので
これで何十回と出来るヮケですからネィサロに通ぅことを思ぇば『超ぉ得』\_(・ω・`)ココ重要!

実際使ってみるとラィトの照射時間がだぃたぃ今までのものより1/5くらぃなので
だぃぶ気軽に塗り直しが出来るよぅになりそぅですヾ(´c_,`*)ノ



そんなネィルキットなのですが 届ぃた際にちょっとした事件が(* ̄(エ) ̄*)

ネットで注文⇒即日発送
その翌日には届くといぅ素早ぃ対応で ショップさん的には全く問題なかったんだけども。


ぉ届けには佐川さんの女性配達員の方が来られました
(敢ぇて伏せませんがw)

荷物を受け取るとき

・・・・・あれ?
外側の包みが破れてるょね?コレ・・・・


と思ぃつつも、配達員の人も特にその事にはまったく触れなぃし
玄関外は暗くって よくは見えなぃから
一旦は受領印を押して玄関の中へ。

灯りの下でよく見てみると
5~6㌢の結構な穴が開ぃていて、
『申し訳ありませんが ご確認ください。外装破損が生じています。』
とのシールが貼られていました。
(後でよく見てみると そのシールは配達員向けのものでした。)



そもそもがパッと見てすぐ分かるくらぃ破けて大きな穴が開ぃてるんだから
声に出して『( ゚д゚)あれ?コレって・・・』とか言ぇば良かったんだろぅけど

あたしのクセっていぅか
ちゃんとよく見もしなぃでそぅいぅ事を言っちゃいけなぃとか思っちゃって
いつも数テンポ遅ぃんですょね(ノε`*)ノ

で 慌てて配達員さんを呼び止めよぅと外に出てみると
ス―って去って行ってしまぃましたllili○l ̄Lllili

・・・・ていぅか
中のモノって大丈夫なの?

細かぃパーツとかも注文してあったので中身が揃ってるかの確認と
機器のものの作動がちゃんしてるのかの確認をして

荷受元店と着店の流れと連絡先を調べて\_ヘ('ω'*)カタカタ…
とりあぇずは晩ご飯を作り・・・・・。(主婦は忙しぃのだょw)

作りながら考ぇ・・・・(。-ω-)・・・・・


そだょね?
フツーさ。配達員の人だって渡すときには気付ぃてなぃ訳ぁなぃんだから
『申し訳ありません。なんだか袋が破けちゃってるみたぃなんで
 ちょっと見てみてもらぇますか?』

くらぃ言ぅもんだべさ。

慌てて受領印押しちゃったあたしが悪ぃのかな???
暗ぃし、寒ぃし、女性だから早く帰ってご飯も作んなきゃだべょね?と思って
余計慌てて押しちゃったけども。

ちょっとダメだかイケるだか見る時間くらぃ貰ぇば良かったのかぁ~・・・・(*´艸`)ε3ε3


でも、ちょっと声も掛けなぃってのは配達員としてオカシィょね?
( ・ω・) _ _)))ゥンゥン


とゆコトで( ・ω・)ノ
コトの経緯をカスタマーセンターやらへご報告メールしときました\_ヘ('ω'*)カタカタ…

ぉ願ぃしてた通りの時間に営業所の責任者らしき人から連絡(謝罪)をいただきましたが
ぉ客さまのおっしゃる通り、担当の者は気付ぃてたけどスルーしてそのまま渡しました
スミマセン・・・・とのこと(ノ∀`)アチャ―w


要は そぅいぅ当たり前の声掛け?気遣ぃ?のある仕事をして欲しぃっていぅコトが伝わればいぃので
・・・・・あんま酷く怒られなきゃイィんだけど・・・・(*´艸`)ε3ε3


ところで
そんなコトもあれば こんなコトもあったとゆぅぉ話ですが

この頃、ウチの地域担当になったクロヌコさんのドラィバーさん

ぱっと見 中学生?( ゚д゚)ンマッ
ってくらぃ小柄で幼ぃ雰囲気の若ぃ男の子。

ちょっと気になって『ぉいくつなんですか?』って聞ぃてみたら
『20歳ですょ~よくそぅ聞かれるんです(ノ∀`)((ヮラ』
と明るく爽やかに答ぇてくれました(´゚艸`)

真っ直ぐでとってもイィ子な雰囲気で
思わず『頑張ってね~気を付けてね~(*゚∀゚)ノ
って声掛けたくなるよぅなコなんですけど。



いつも実家から定期的に『あきたこまち』が送られて来るんだけども
20㌔くらぃ送ってくれるので
『重ぃので玄関の中に入れさせていただぃてイィですか?』って
いつも気を利かせて運び入れてくれるです(ノω`*)ノ"

で こなぃだ
ピンポ―ンってクロヌコさんがやって来たときのコト

『・・・・・あのぉ。コレってこちらのぉ荷物で大丈夫でしたか?』と。

見てみると
宛名が書かれてなぃ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッwww

送り主は間違ぃなく あたしのぉ父上だけども((笑


こぅやって気を利かせてくれる配達員さんがいてくれるのは
ホント感謝ですね~(ノω`*)ノ"**+*



なんだか今日はツラツラ長々と書ぃちゃぃましたがw
ぉ付き合ぃくださってありがとぅござぃます(ノω`*)ノ"

そんでゎ皆さま春はもぅスグ?!
日曜には関東から西方面ではぉてんとぅさまも覗ぃてくれるみたぃですね
よぃ週末を~(*≧∀≦)ノaha~
Posted at 2014/02/15 00:19:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常☆つぶやき | 日記

プロフィール

「ご無沙汰ブログ☆*。 ~ご報告~ http://cvw.jp/b/1138118/46359465/
何シテル?   09/02 22:36
fooh(ふぅ)と申します( ・ω・) _ _) ペコリ☆彡 クルマBAKAな相方*たくしゃんとの人生を機に 同じ方向を歩んで行こぅヾ(´c_,`*)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紅葉を見にい紅葉!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 13:04:29
出張ついでに四国-岡山の旅!前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 10:46:40
れおんとの出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 00:31:01

愛車一覧

ダイハツ コペン コペたん (ダイハツ コペン)
仲良しのお友達 ピケちゃんより お譲りいただきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )♡ 車高も車 ...
ダイハツ ミラジーノ Ginoたん (ダイハツ ミラジーノ)
なにかとアレなコばかりな我が家の必須アイテム Ginoたんです(`・ω・´)ノ!!☆ ...
トヨタ スプリンタートレノ はちコさん (トヨタ スプリンタートレノ)
義母Kemyさんのサーキット用ドリ車です★ニヤ(・∀・)ニヤ 内装引っぺがしドンガラ仕 ...
マツダ RX-8 千代之丸 (マツダ RX-8)
映画『ワイルドスピード3 TOKYO DORIFT』ヒロイン*ニーラちゃんの愛車として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation