― 先日 ―
それは よく晴れた木曜日のことでした。
その日は相方たくしゃんとぉ休みを合ゎせて
たくしゃんのぉ祖母ちゃん
『うめたん』に逢ぃに行く日。
たくしゃんは小さぃ頃からぉ祖母ちゃん子で
うめたんとは大の仲良し(
●´∀`人´∀`
●)...
♪*゚
だけど 男の人って
特になにかしらの理由が無ぃと
実家や祖父母のぉ家へ自分から行こぅとしなぃところがあるじゃなぃですか(´・ω・`)・・・
なので、月に一度
たくしゃんと合ゎせてぉ休みをとる時
特別な予定が無ぃときには
出来るだけ
うめたんの元気な笑顔に逢ぃに行くよぅにしよぅ~(
@´゚艸`)
♪
って思っているんです。
この日も
うめたんのぉ家に向かぅ途中
インドカレーレストランで本場激旨カレーとモチふゎサクサク巨大ナンを食べていると
娘*こぶたサンから たくしゃんのスマホに電話が入り・・・・
( -ω-)yー~~
『・・・・おっつー。んー。今ぁ?これからうめたんとこ行くとこ~・・・・』
(=゚ω゚)ノ
『なにそれぇぇー!!あたしも行くよぅ!うめたんに逢ぃたぁぁぁーぃッ!用事終ゎったらあたしも行くからッ!』(テンション高ぃ
*声デカぃwww)
そんなこんなで
後で追って コチラへ向かぅっていぅ話になっていました。
先に
うめたんちに着ぃて
可愛ぃ
うめたんの笑顔に和みつつ
『この後、こぶたサンも来るって(ノ∀`)wうめたんに逢ぃたぃって言ってたょ
♪』
『最近じゃすっかりKeiワークス乗ってどこでもDrive行くんだょ…( ´,_ゝ`)プッw
こなぃだも日光のいろは坂走って来た
♪とか群馬の方、ぉ友達乗っけて下道Driveして来た
♪とか((笑』
『峠道面白ぃんだけどさぁ~・・・・どぅやったらたくしゃんやママみたぃにイィ感じに曲がれるんだ?
なんつってヒールトゥ習得したぃっぽくて(´゚ω゚):;*.':;ブッwwwウケるょねw』
なんていぅ話をしてた その時。
また
たくしゃんのスマホにこぶたサンからの着信が。
『あのさ。あのさ。
事故っちゃってさ。
クルマが引っくり返って 横転して 田んぼに落ちて・・・・・』
『ケガはして無ぃっぽぃの。分かんなぃ。
分かんなぃけど
警察には電話した。
分かんなぃけど・・・・・・なんかブルブルする(;´・ω・)』
急に・・・・・・急にそんな話をされても
ちっとも現実味が無くて
でも冗談なんかじゃなくて
今あんな話をしてたばかりなのに なんだか・・・・なんだか・・・・・
とりあぇず
こぶたサンは大ケガをしてるって様子は無さそぅなのと
誰か他の人を巻き込んだってコトでは無さそぅなコトに少しはホッとしつつ。
LINEで現在地を送るよぅに指示して
せっかく逢ぇた
うめたんに一旦バイバイ
☆*:して千代たん走らせ 現地に向った。
『怒っちゃダメだょ~(´・ω・`)ノシ』
うめたんも こぶたサンを心配しつつ見送ってくれました。
助手席ではたくしゃんが
保険のコト、レッカーの手配のコト
事故車両の運び先(たくしゃんの職場)が定休日なので工場のカギの手配
そして
時々掛かってくる こぶたサンからの連絡の対応などなど ―・・・・・
いつも通りの落ち着ぃたたくしゃんでサクサク対処してくれていました。
現地に近付ぃてくると
一旦駆けつけてくれた消防車などの車両が退散して行かれるのが見ぇ
(本人が通報するより先に通りがかりの方か誰かがイチ早く通報してくださっていたよぅで スグに駆けつけてくれたそぅです。)
いつもとそれ程変わらなぃ様子のこぶたサンが手を振って
『こっち*こっち』してました。
まずは
『大丈夫なの?どっか痛ぃとこ無ぃ?』と声を掛けたけども。
あらぬ方向を向ぃて一応ちゃんと(?)着地しているKeiワークス(´・ω・`)
そして
その後方に
『し』の地にひん曲がった道路標識がなぎ倒されて
田んぼに転がっていました(ノ)ω(ヾ)w
なんでこんな見渡す限り直線の農道で田んぼへ転がり堕ちたのか。
ナゾ過ぎて
『どぅしてぇ―?!どぅしたの?(゚艸゚;)・・・・・』しか言葉が出なぃ。
本人もとにかく自分がこんな事故を起こしたショックといぅか気が動転していて
なんでこんなコトになったのか記憶が飛んでしまってる様子でした。
本人曰くは
『目の前に道路標識があって“避けなきゃ!”って思ってるうちに落ちて…転がって…着地して』
・・・・・いゃ。道路標識が目の前にあった時点で既に寄り過ぎてんだろ(;- ω-)・・・・・
レッカーが来るのを待っている間
落ちた田んぼの持ち主の方を調べるコトや
なぎ倒した道路標識の保障先(この場合 管轄の『柏市』なんだそぅです。)への連絡を取るコトなど
警察の方が動ぃてくださっていたんだけども。
警察の巡査の方も
この親が乗ってきたクルマの仕様がいささか気になるご様子で
チラチラ 千代たんのコト見てる。
・・・・・こ、こりゃちょっとマズぃ・・・・・
ここで便乗的にタイホされ、減点されたんじゃ
またゴールドへの道が絶たれるでゎなぃか(・ω´・
;)ゴクリ(心の声)
若干ツッコまれはしたものの
とりあぇず
ちょっとアレな部分にも 片目をつぶっててくれた模様(ノε`
*)ノセーフww
ていぅかですょ。
ココの農道って
都市部の国道の抜け道として交通量がけっこう多めで
ひっきりなしクルマが往来するのですが。
通り過ぎるクルマに乗る方々の視線の先に
田んぼに転げ落ちてるKeiワークス。
『あらぁ~・・・・・落ちちゃったのね( ゚д゚)』
てな感じで眺めつつ通過。
で
次にコチラへ視線が移り・・・・その視線はナゼか冷ため。
・・・・・・ ( ゚д゚) (゚д゚ ) アラヤダ ・・・・・・
・・・・・・ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ・・・・・・
・・・・・・ (・ω´・
;) ・・・・・・
アレ?
アレレ?
なんだかワルモノでも見るよぅな目じゃなぃですかッ?∑(゚ω゚ノ)ノ
ちょw
いゃいゃいゃwちょっと待って(゚Д゚≡゚Д゚)
ウチのコ(千代たん)がKeiワークスを煽り立てて落っことしたとか
勝手にナニか
そぅ結論付けたりしてなぃょね?(
;´・ω・)
こっちは
しくじり娘を心配して 助けに駆けつけた母親なんですけど(
* ̄(エ) ̄
*)ナンダカ―…w
そぅして
強風吹き抜ける田んぼで待つこと約一時間。
よぅやくレッカー車が救出に来てくださぃました(つД`)ノ・゜*。
フツーのレッカー車では 田んぼからの脱出は不可なので
ユニック付きの積載車もやって来ました(
w´ω`
w)*:゚
☆
・・・・しかもこの積載
フルフラットなんですょッ
❤なんて贅沢'`ァ,、ァ(
*´Д`
*)'`ァ,、ァ
― 不覚にもココロオドルw ―
ただこの農道。
クルマがやっとすれ違ぇるだけの道幅なだけに
Keiワークスをクレーンで吊り上げ 救出するとなると
道を塞ぃでの作業になるため
せっかく混雑しがちな国道を避けて迂回してきた人達を足止めするカタチとなり
大渋滞を作ってしまったのです(ノ)ω(ヾ)
事故を起こすといぅことは
こぅやって直接的では無ぃにしろ
関係無ぃ人まで巻き込んでしまぅんですょねllili○l ̄Lllili
中には急ぃでる人だっていただろぅに・・・・。
強風の中
吊り上げ作業が若干難攻していましたが
なんとか無事積み終ぇて
受け入れ先の たくしゃんの職場へと出発していきました。
これでホントにさよならなのか・・・・って思ぅと
やっぱり急過ぎて現実味も無ぃんだけど あっけなぃものだなぁ~(´;ω;`)…って。
あとの事はすべて たくしゃんにぉ任せして
あたしとこぶたサンはぉ家へと帰ったゎけですが。
翌日になって
さすがに首や背中の鞭打ち症状で痛みが出てきたこぶたサン(´・ω・`)
足であるクルマも失ったので
職場へは自転車を貸してあげて通うよぅにしていますが
毎日ぉ仕事終ゎると
こぶたサンの通院のため、送り迎ぇにアパートと病院を往復するなど
なにげぉ仕事繁忙期と重なって
母は結構大変なのです(ノε`
*)ノwww
そぅ酷くなくて通常に生活は出来る程度なのでヨカッタのですがね(
*´ェ`
*)
たくしゃんと
たくしゃんの職場であるクルマ屋サンの店長サンはじめ
家族ぐるみで仲良くしてくださってる仲間のみなさんの全面協力を得て
こぶたサンの新しぃ相棒も
ほぼほぼ決まって納車待ちに
☆彡
ここ最近
ずぅ~っと欲しぃって言ってた希望車種のほぼ理想形の一台にめぐり逢ぇたので
ちょっと予算オーバー気味だけど決めたよぅで
┣¨キ┣¨キ
*わくわく
❤な こぶたサンです…( ´,_ゝ`)プッw