今年の
桜の季節は
ずぃぶん早くやって来ましたね
そして
連日の陽気で足早に過ぎ去ってしまぃました
*゚。☆゚*+。゚*
みなさんは
桜、堪能できましたか(
*´艸`)ε3ε3
あたしの場合、
この時期はぉ仕事の繁忙期と重なり
愛車(千代たん)とのコラボ写真を撮ったり
イィ具合にぉ花見に出掛けたりなど・・・・したくてウズウズなのですが
なかなかタィミングを読むのはムズかしかったりするんですょね(ノ∀`)w
今年も
わが生息地周辺の
桜が見ごろとなった日には
出勤前、ちょっと早めに家を出て ちょろっと寄り道(/・ω・)/
☆彡
いつも通勤途中、通り掛かる中で
桜いっぱぃのところっていぅと
たぃてぃぉ決まりの場所なので
あたし的には
『毎年変ゎり映ぇしなぃ構図だなぁ~・・・・』とは思ぅのですが(ノω`
*)ノ"笑
同じよぅでも このとき限り 咲く花・・・・・
これも一期一会なんですょね*゚。+(n´v`n)+。゚*
ちょっと移動して
会社近くの公園駐車場でも・・・・・・
陽に透ける
桜花(w´ω`w)
*゚。☆゚*+。゚*
そぅそぅ。
ココまで来る途中の道で
右折すると工業団地入り口・・・・っていぅ
桜トンネルのある場所があって。
通り過ぎる瞬間 運転席の窓から右にカメラだけ向けてシャッターを切ったら
意外とブレずに撮れてた
♪笑*。
んで、
その写真をPCに落としてよぉ~く見てみると・・・・・・
そこには
桜の中、
愛車を撮る人の姿(*´艸`*)ゥフ♪
みんなやっぱり思ぅコトは同じなんだなぁ~って ほっこりしちゃぃました☆彡
でもでも!
コレで桜の季節はおしまぃ。・・・・・なんて
あっさり終ゎれる気なんてしなぃじゃなぃですか(乂'ω')
今年も行きましたょッ♪
コチラちばらぎ周辺の桜が終わりの頃、見ごろを迎ぇる
日光街道桜並木(/・ω・)/・ω・)/Yhaaaaaa―
♪♪♪
まいどぉ共いただくのは男前エッセ(MT)
“みぽっせサン”を軽快に乗りこなす女子友
みぽりん♪
唐突なぉ誘ぃでも
いつも快く付き合ってくれます(ノω`
*)ノ"
✨
あたし的には特別な思ぃ入れがあって
毎年
*毎年 この時季
必ず
日光街道の
桜を見に行かなぃと
不完全燃焼感がしてしまぅんです
いつものよぅに並んで国道294号を北上ちぅ
不意に右後方から合流して来た1台のOneBoxCarをミラー越しに発見( 'ω')ファッ
✨
オレンジ色のマーカーが光ってる!!
そして ハーフノーズブラ・・・・・・
コレって・・・・コレってもしかして(
*;゚;艸;゚;
*)
本場、US*HONDAのODYSSEYッ✨
日本逆輸入のラグレイトはたま~に見かけるけども( ゚∀゚)・∵. グハッw
(・・・・とはいぇコチラもかなりレア車w)
初めて見たかもぉ~(*ΦωΦ)フフフフフ❤
と テンションupw
ムダに左横に並んでみると もちろん左ハン(∩´∀`)∩
綺麗めな若ぃママさんがチビっこ連れてぉ出掛けちぅ・・・・といった感じでした
純正感がまた・・・・・イィ!'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ❤w
ぉ陰さまでまたまた気分アガり(笑)
進むこと栃木へ突入【道の駅にのみや】(=゚ω゚)ノ♪
さすがに今年のにのみやは
桜、ほぼ終わっちゃってました~(;´・ω・)
かろぅじて少ぉ~し残ってた桜・・・・・
この
【道の駅にのみや】でのぉ楽しみは
いちごの産地
にのみやの
絶品苺ジェラート❤
コレも毎年のぉ約束w
苺レアチーズ
*苺ショートケーキ
*苺ミルク
*・・・・・そして苺ミルフィーユ
4種類の中で迷ぅけども
やっぱり選ぶのは
【苺ミルフィーユ】(σ`・ω・)σ♪w
(必ずコレにするのにナゼか迷ぅ女子心w)
★追加情報
☆彡
本来の銘産【いちご】ですが・・・・・
コチラ『とちひめ』がイチオシなんだそぅです(*´∀)b♪*。
コメントくださった方が教えてくれたのですが、果肉がやゎらかく甘くてとっても美味しぃのだとか。
ぉ手ごろ価格なのも主婦には嬉しぃ~(ノω`*)ノ"ンフフフフフ♪w
ちなみにこの『野口一樹サン』、ウチのぉ客サマなんです。
(害虫を食べて退治する“天敵昆虫”をハウスに投入して無農薬を実現してる農家さんです)
苺の方は残念ながら
苺好きの息子*チビ男クンが新潟へと戻ってしまったので
あたしばっかり食べるのはズルぃ気がして買ぃませんでした・・・・・。しくじった(´・ω・`)w
さらに次に目指すゎ!!(/・ω・)/・ω・)/☆彡
今年は例年になく とにかく桜が早ぃので
もしもの空振りもあるかもと
前倒しで今が見ごろの芝桜を見に栃木*市貝町へと行ってみましたヾ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ
さっきまで
あんなに快晴だったのに
目的地へと近づくにつれ、ぉ空があやしぃ雲に覆われ・・・・・・
まさかの雨がぽつぽつぽつ
風も冷たく
さ、さ、寒いぃぃぃぃぃ((((;´・ω・`))))
人もまばら(笑)
でもきっとまた 晴れてくれると信じてたら・・・・・
ぉてんとサン、キタ――(・∀・)――ッ!!!✨
ぉ花も笑顔*゚。☆゚*+。゚*
鯉のぼりも泳ぐヾ(´c_,`*)ノ♪*。
次第にクルマも混んで来たので
・・・・・・・てか、ぉ腹も空ぃたし
(*¯艸¯)w
次は日光街道目指してデッパツ(=゚ω゚)ノ=゚ω゚)ノ★☆
途中、宮環(※宇都宮環状線 国道4号線*119号線)はやたらと混むので
元
*地元民は地元民しか知らなぃ完全回避ルートで峠道を軽快に走り
桜並木を目指しますε=ε=((っ・ω・)っ ε=ε=((っ・ω・)っ
途中、田園風景の菜の花がとっても可愛ぃかったので
ちょっと撮影タィム(
*≧∀ノ[◎]ゝ
みぽっせサンは菜の花色~(*´ω`pq゛❤
春のあたたかな風に菜の花が揺れる+.。゚:;。
んで
日光といぇば あたし的大定番
日光街道から脇道に逸れてズンズン進むこと
今年もやって来ました!
とっておきのぉ蕎麦屋サン*湧水庵~ヽ(〃▽〃 )ノ♫*。
うどん県にルーツを持つあたしは完全うどん派で((笑
ぉ蕎麦を食べよぅ
♪とはなかなかならなぃのですが
ココだけは別
✨
毎年一度のこの時期
かれこれ10年以上通ってます(∩´∀`)∩
♪
やっぱ安定のウマさ~ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"❤w
ぉ店脇にある小川に住む
あひるちゃんにもご挨拶
戻りはまた
桜並木を堪能して・・・・・
千代たんと一緒に感じる
春
千代たんと一緒に見る
桜
しあゎせだなぁ~。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+
あと何回こぅやって一緒に
桜を見られるだろぅね(
*´艸`)ε3ε3
春は やっぱり嬉しぃ季節です☆彡
丸一日一緒に遊んでくれたみぽちゃん
どぅもありがと
❤
ぉ陰さまで本当に楽しかったぁ~
☆彡
来年もまた ほぼ同じコースだけど(笑)懲りずに付き合ってくださぃね(
*´ω`pq゛

Posted at 2018/04/14 22:29:40 | |
トラックバック(0) | 日記