先日
6月12日は★
みんカラ
6周年記念日でした(∩´∀`)∩aha~
♪
6年前にはじめた時には
こんなにも長く続くとは思って無かった・・・・といぅより
大してクルマの事、詳しぃヮケでも無ぃ自分が
そんなに何をネタにブログを書ぃたりなど出来るものなのか。
始めてはみたものの“どぅせ三日坊主になっちゃぅパターン”は避けたぃなぁ(
* ̄(エ) ̄
*)
なんてコトもちょりっと頭をよぎったりw
それでもこぅやって マィペースながらも
飽きっぽぃ性格のあたしが長く続けて来られたのは
ひとぇに みん友サンはじめMYファン登録してくださってる方々など
陰に日向に応援し、仲良くしてくださってきたぉ陰さまと感謝しております*゚。+(
*´ω`pq゛+。゚*
これからもどぅぞ
ユル~く
*ナマあたたかく
*見守ってやってくださぃませ(
●´ω`)
●_ _)ペコリ
☆彡
*~*~*~*~*~*~*~*~*
さてさて
☆ところで。
こなぃだでこそ ちょろっと雨降りな日もありましたが
今年も標準通り6月7日を以て『梅雨入り宣言』がなされた割りに
以降も やたら爽やかなぉ天気が続ぃてますw
・・・・となると
ぉ休みの日にはぉ出掛け(走り)に行かなぃヮケには・・・イカンじゃなぃですか(
*ノω゚)ノチラッw
てなヮケで
毎度ぉ誘ぃするのはこの人。みぽちゃんコト
NEKOさん♪★彡
前の週末には
最近すっかりぉ気に入りの
蔦屋サンでlunch女子会✨ヾ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ✨
そしてまた
次の日曜も(2週連続でw)みぽちゃんと一緒に
常陸国*出雲大社へとプチツーして参りました(/・ω・)/・ω・)/…
♫*。
ぢつゎココ
★
別のみん友サンで距離感覚がそぅとぅアレな
TA20サンのブログで以前拝見して はじめてその存在を知ったんですょね(ノω`
●)ノ
かの超パワースポット
*出雲大社の分社が 実ゎ地元いばらきにあったとはッ!!!
ちょぅどそのスグ後のタィミングで
土曜朝の情報番組【にじいろジーン】でも取り上げてたりなんかして
近頃、ご朱印をいただぃたりなど
【にゎか仏教徒】のあたしとしてはちょっと気になる~(´艸`
*)w
ふらっと出掛けるにはちょぅどいぃ距離っぽぃし・・・・
♫*。
ただちょっとばかし問題なのが
いちお、茨城県民ではありながら
あくまで
『ちばらき県民』なので あまりコッチ方面(筑波山以北)はよく分からず。
ナビが相当アホなので
事前に一通りルートを頭に入れてデッパツ(=゚ω゚)ノ
☆
筑波山までのルートはそこそこ何度か来たコトがあるのでよゆーで
スンス―(((っ
*"∪")っ(((っ
*"∪")っ―ン
♫*。
筑波山の下をくぐるフルーツライン
*トンネルを抜けると
そこはなんだか別世界
☆彡
見慣れた関東平野とは違ぅ のどかな風景が広がっています*(
*゚▽゚)ノ゚.+:。
たった小一時間走っただけなのに
急に長野とか?山梨とか?・・・ちょっと遠くまで来たかのよぅな風景にココロ踊りますヽ(
〃▽
〃 )ノ
♪
(いゃ。そもそもコレがフツーに茨城なんだっぺかw)
スマホのGoogleMapもGPSがイカれちゃってるのか
ほぼナビとしては使ぇなぃんだけども
確かひたすら道なりに まっすぐ
*まっすぐ行けば
そこそこ近くまで行けたハズ(`・ω・´)ノ!!
☆
と、まっすぐ
*まっすぐ
*まっすぐ・・・・・・・
ん―・・・・・・?
こんな山道になるよぅなアレだったっけ(
*’ω’)???
なんか知らんけども
いつの間にか やたら峠を攻める系の楽しぃ道へと突入されちょるしwww
間違ってるんだろ~なぁ・・・・・とは思ぃつつも
とりま
空は青空☆彡道はくねくね☆彡
オモロぃからALLおっけー ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホ―――ゥ♪*。
ずっと前を走ってた女子ラパンが
山道に入ったとたん
気を利かせて道を譲ってくれたので多めにハザード焚ぃときました(ノε`
*)ノwwww
一通り峠道を駆け抜けたところで
・・・・てかココ何処。((爆w
スマホで起動させていたMAPの
▲現在地
▲ははるか以前に通り過ぎた位置から停止したままw
・・・・どぅもね。
事前にチェックしてた際、スクロールで追ぃ切れなかったところに
鈍角の交差点【左折】があったらしく
そこを曲りはぐったとゆぅ訳…( ´,_ゝ`)プッw
でも まぁぉ陰サマで
楽しめたからすべてヨシ(`・ω・´)ノ!!☆
そんな
*こんなで
常陸国*出雲大社へと無事到着
・・・・ていぅかね
★
ここへぉ参りするに当たって
今回もご朱印をいただこぅと思って来たのだけども。
本来は
自分でご写経をぉ納めするものだといぅのを知ったので
今回は予め ご写経をしてみましたφ(・ω・ )カキカキ…
☆彡
相方
*たくしゃんに
『怖ぇ・・・((( ;゚д゚)))』って云ゎれちゃったw
(耳無芳一なイメージらしぃw)
【般若心経】の何たるかを理解出来ていなくとも
とりあぇずの『カタチから』でも
やってみなぃよりはマシなのかなぁ・・・・なんて(ノε`
*)ノww
をぉ~!!!(ノ ・ω・)ノヲォォォ~*☆。+。*。・
これが
かの
【大しめ縄】かぁ
✨なんて軽く感動したり。
中では 何か『ぉ祓ぃ』らしきコトもやっておられました。
木彫りの大黒サマ・・・・・の手に乗っかった『ちっこぃオッサン』がやたら気になったりwww
(だってさ。気になるじゃん?w)
そもそも こちら
★
【縁結びの神サマ】といぅだけあって
至るところ、『隠れハート
❤』が・・・・*゚。+(n´v`n)+。゚*笑*。
初夏のよぅな爽やかな陽気でゆっくりぉ散歩気分でぉ参り出来ました(
w´ω`
w)
♫*。
ガラス工房ギャラリーや
あちこちにアートな雰囲気もあったりなんかして(
*´艸`
*)ゥフ
♪
ゆっくり過ごしてぉ昼も過ぎたところで
以前行ったコトのあった、寛げる雰囲気たっぷりの
【森のレストラン】へと
一路つくば方面へ戻るコトにε=ε=((っ・ω・)っε=ε=((っ・ω・)っ
ココはつくば市街地から少~し外れた辺りにあるのですが
まるで軽井沢にでも来たみたぃな雰囲気・・・・
♫*。
ステキでしょ*゚。+(n´v`n)+。゚*
野菜たっぷり創作料理のプレートランチがめちゃウマ~(´¬`
*)
❤ですw
来るたび、ランチプレートのぉ料理の内容は違ってて
時々ぉ邪魔してもきっと楽しめそぅです(
*´艸`
*)
♪
ぉ付き合ぃくださった みぽちゃん
❤
毎度のコトながら
楽しぃ
*楽しぃ一日をありがとぅござぃました~ヾ(
*´▽`
*)ノ
♫*。
フォトアルバムはこちらら(σ`・ω・)σ ★
~ちなみに~
常陸国*出雲大社にてステキな
ご朱印を頂戴してきました
☆彡
・・・・・んが。
はりきって書ぃて持参した【ご写経】の方は
『出雲大社はぉ寺に非ず』とのことでぉ納めは出来ませんでした (ノ)ω(ヾ)w
ご朱印をいただけるところなので 納経の方も受けられてるのかと思ってたのですが・・・・・。
コレだから【にゎか仏教徒】は…っていぅオチ(
*;゚;艸;゚;) www
とはいぇ
神社であっても納経、そしてご朱印をされているところもあるよぅですね
☆彡
これにめげず(?)
ご写経に励み、【にゎか】から【ちょぃカジり】仏教徒を目指したぃと思ぃます(`・ω・´)ノ!!
☆w
Posted at 2017/06/15 22:16:51 | |
トラックバック(0) |
ぉ散歩 | 日記