• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月21日

スーパーでお買い物。

スーパーでお買い物。 ども~。

今日は「火曜・水曜¥99円均一」の日!
さらに、だ~りんの大好きな「豚肉」の特売日でもあります!!!

で、買い物の為スーパーに来ましたぁ!!!


やはり特売日。混んでます!
いつもの近い所が空いてないので、めんどくなったからと~~~~~くの方にとめていました。

誰もいないのでとりあえずバック・・・。
この辺かなぁ・・・と、思いながら下がっていくうち。
で、後ろの柵をみて「まっ、この辺かな?」ととまって降りると・・・ちょっと輪留めが近い気がする。

マフラーはあたった音しなかったからセーフだね。って思ってみるとその写真のような感じ。

ぎりぎりセーフでした。



で、今おうちに到着。
これからだ~りんとしろ君のガソリンを入れに行きながら、だ~りんがあげてる「盗難車両」を探しに行ってきます!!!
うろうろ、早く見つかるといいですね。


では~。
ブログ一覧 | 出勤or帰宅!!! | 日記
Posted at 2006/06/21 19:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年6月21日 20:11
そういう事でしたか、画像だけ見るとなんだか判りませんでした(笑
本文見て納得!

盗難車輌大変ですね、私は昼隊で・・・
コメントへの返答
2006年6月22日 19:01
このあいだこのスーパーでカルーアさんに行き会いましたよぉ!!!2人とも店舗の前の方にオープンで停めっぱなし。
あうあう。

盗難事件一日たったけどどうなったのかなぁ。
その人のブログを見てきます!
2006年6月21日 20:13
輪留めはこわいよねぇ~っ
コメントへの返答
2006年6月22日 19:03
後ろのマフラーも怖いですが、前が何より怖いです。
前つけて、初日にコンビニで擦りました。ほ~~~~~~~~~んのちょっとですよ。ほ~~~~~~~~~~んのちょっとだけ。
2006年6月21日 20:18
盗難車両見つかるといいですよね!
コメントへの返答
2006年6月22日 19:05
うちの周りで盗難事件二人目ですよぉ!!!
あうぅ。
うちもあか君気をつけないと!!!
2006年6月21日 20:25
まさに寸止め!!

>盗難車両・・・
気をつけて色々見てみます!!
コメントへの返答
2006年6月22日 19:06
あうあう、寸止め。
最初見たときは「当たってるな!」っておもいました。
よくよ~~~~くみたら、1センチくらいあいてて、「きせきだ~」っておもいました!!!
2006年6月21日 20:30
神業?
コメントへの返答
2006年6月22日 19:07
神様も想像つかなかった業。

きっと神様も「当たってないのか?!」ってびっくりしたと思います!!!
2006年6月21日 20:48
あう業?
コメントへの返答
2006年6月22日 19:08
あうあうって言いながらバックした業。

これはもう絶対出来ないと思います!
2006年6月21日 21:14
うわ~、ぎりちょん?

私は1回、マフラーのたいこ擦ってるので、今は慎重慎重…
コメントへの返答
2006年6月22日 19:10
あうあう。びっくりですよぉ!!!

わたしなんてこの前が数回あるから。今さらぶつけてもそんなに気にならないかも?!あーー、ごめんねあか君!!!
2006年6月21日 21:35
計算されつくした完璧な…

輪留め?(笑)
コメントへの返答
2006年6月22日 19:11
そうそう、輪留めの高さ!位置!
あか君にぴったりです!!!

そういえばこの間寄居に行く時にスポイラー擦りました!
あうぅ。でも元から割れてるからそんなにきにしな~~~い。
2006年6月21日 22:30
私はよくマットガードにぶつけます(T_T)
コメントへの返答
2006年6月22日 19:12
マットガード、けっこうやってる人多そうですよね。
後ろばっかり気になってて、意外と忘れちゃう所ですよねぇ。
2006年6月21日 22:36
おお!寸止め!!!!
素晴らしい運転技術ですね~
コメントへの返答
2006年6月22日 19:13
にゅ。まさに「奇跡の技」ですよぉ!!!
もう一回はきっと・・・ぜったいに無理です!!!
2006年6月21日 22:50
昔、出口径114Φのマフラーつけてた頃は純正車高なのに擦ってました(笑)
コメントへの返答
2006年6月22日 19:14
それはビックマフラーですね。

ノーマル車高でするあたり、素晴らしい!!!
2006年6月21日 23:55
私は、、、ぐーちゃんのを一度 ぶつけちゃったことがあります(T-T)

なので この間 みかも山でも「ストップって言わないとぶつけるよー」と叫んだりしてたってわけです(^-^;
コメントへの返答
2006年6月22日 19:19
大丈夫!だーりんもうちのスポイラー1回擦ってますよ。

「擦っても、目立たなければ、気にしない!」
これがモットーです!
2006年6月22日 1:38
よかった、よかった!
りゅう!さんの好きな豚肉が?に変わらなくって(爆
コメントへの返答
2006年6月22日 19:20
ここで、バキってなったとしても買い物して帰ります!
そして、ヤケ酒!
あぁ~、お酒で食費が圧迫されていくぅ!!!
2006年6月22日 2:12
輪止めはやばいよねー。
車が小さいのをいいことにかなり前に出してます(;´Д`A ```
間違っても当るまで下げようなんて考えた事ありません(笑)
コメントへの返答
2006年6月22日 19:22
うちもです。前も後ろもテキトーです!
が、この時はその後ろにあった柵にちょっと気をとられてて・・・。
あうあう。
けっこうさがれるなぁ~、あっ、そういえば輪留めがあったなぁ~、って・・・

いつかぶつけそうですね。
2006年6月22日 8:30
ギリギリだね~(^^;
うちのはマフラーは擦らないですが、リアメンバーブレース(補強バー)が当たります。
ゴンッっていい音?がするので心臓に悪いです。
車高の下げすぎはイケマセンねorz
コメントへの返答
2006年6月22日 19:26
>ゴンッっていい音?がするので心臓に悪いです。
その音はかな~~~り心臓に悪そうです!

出会った頃はシャコタンダ~リン号で、道路擦りながら走ってるのとか怖くて・・・今じゃ、そんな音気にならなくなりました!!!
あうぅ。チタ君低かったもんなぁ。
2006年6月22日 9:10
私のは道路のキャッツアイ拾います・・・(自爆
コメントへの返答
2006年6月22日 19:27
キャッツアイは怖いですよねぇ。
あれって意外と高い!
私のは大丈夫だと思いますが、怖くて絶対乗れません!!!

プロフィール

「えっ…
今度は助手席側が…
頑張ります!!!!!」
何シテル?   03/12 10:11
「夫婦でロードスター」で、 覚えていただけるとうれしいです! ふらふらMTGに参加してたりしています。 「恥ずかしがり屋」さんですので、なかなか声がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日の洗車整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 20:19:49

愛車一覧

マツダ ロードスター あか君 (マツダ ロードスター)
通称「あか君」ともかれこれもう20年目です! ターボ付けてからも絶好調です!!! みなさ ...
その他 その他 その他 その他
愛車。 通称は・・・「ミンちゃん!」 だ~りんのエイプ(ミニしろ君)と一緒にお出かけす ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダロードスターで登録してありますがこっちにも!みなさんよろしくお願いします。
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者マークがかわいいスペックSのシルビアさんはわずか一ケ月で廃車となりました。事故った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation