• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひやるろん3のブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

第2回六甲山ツーリングwith広島

第2回六甲山ツーリングwith広島 
ど〜も 暑いですね。。。

ひやるろん3です。。

お盆で田舎に帰ってました。
田舎でなんとバッタリ、成さんと会いました。。






関西遠征から早2週間ですが、


またまた関西(神戸)に行ってきました!!

と言っても、集合したのは木曜日ですが・・・

体力の回復を待っての更新です!!

写真、動画ともに大量です。。

携帯じゃあ重すぎかも・・


記事書くのに8時間もかかっちまった〜。。。


 
では、本文に!!
 

前回の反省を踏まえて、夜の9時に出発です!!





 
が、最初の集合場所で既に、ドーピング開始です。


今回は既に眠い状態でのスタートです。。

 

前回FUAUさんにもらった関西みんカラステッカーを

貼ってると、成さんが、これって!!手渡してきました。

広島版作ったって!!

出かけの10分前に!!ってことで装着!!

で出発です!!

車も思ったほど多くなく、順調に流れます。

で、お腹へった〜っと僕の我が儘で、急遽福山でご飯を!!






福山の支那そば『花』です。。

ちょっと前までは良く行ってたんですが、久々です!!



 


支那そばと雑炊です。。

そばの汁を残して作ってもらいます!!

寒かったんで、体も温まりいざ出発です!!


が、やはりお腹が一杯になると・・・

眠気が襲ってきます。。


休憩しながらドーピングして、

なんとか、翌朝9時に集合場所に到着!!


途中、光軸調整を紫川さんに聞きながら、
調整したり・・・



 
待ち合わせは神戸北の洗車場!!

FUAUさんとakiraさん家が近いみたいで、此処に!!


朝ご飯を買って洗車場で食べようとすると、

テリオスキッドに乗った変なおっちゃんが

「単車は入ったらいけん」って言ってきました。。。



FU〜さん話が違うよ〜と思いながら集合時間まで

すこしあったんで近くの公園へ避難!!


気づくと爆睡してたみたいで、

真横にFU~さんとマシンが止まってました。。。

何回も呼んだみたいですが、気づかず。。

で、洗車場にもどりました!!





神戸チームが集まってくれました!!
右から、FUAU号、
 akira号、
ろん3号、
はちぷす号、
kuroさん号、
成号です!!

そして、恒例の賀茂鶴(笑)渡して、
LEDや隠れタモリ(笑)渡して。。
前回の関西遠征のDVD渡して。。
 
そしたら、成さんが、FU~さんから、センタースプリングと

WR12gを貰ってました。。

そして、急遽その場で交換する事に!!





もう、FUさんとakiraさんのコンビネーション抜群で

阿吽の呼吸で作業がどんどん進みます!!

で、ちゃちゃっと交換終了!!

スプリングは39mmが手元に無かった為、

WR交換のみでしたが。。


早い。っす!!

で、話してたら、成さんが、

「タイヤ回んないよ〜」

と言ってきました!!

さっきまで回ってたのに・・・


みんな頭が????です。。


結局デイトナのカバー止めるネジが前後違った為でした。


そうこうしてると、僕の異音も見てもらえる事に!!


まず、FUさんに乗ってもらい確認です!!

FUさん「なんにも聞こえないよ〜」

そりゃそうです!!

FUさんが、バッフル外してきて〜って言ったんで、

広島からバッフル抜きの爆音で来ましたから!!!

うるさすぎて異音どころじゃあ ありません。。

で、バッフル入れて、クランクケースを開いてみる事に!

がここでもアクシデント!!

外側のケースのネジの一本がなめて外れません。。

急遽目の前の、タクシー会社に、なぐり借りて外しました!





たぶんこの二人、軽い変態です(笑)

開いたとたん、うぁ〜汚い!!やりがいある〜って

目がキラキラに!!

FUさん急遽家に帰ってパークリ持参です!!


いや〜気持ちいいぃーって言いながら、

清掃作業です!

その間に僕はMファク入れたFU~さん号に試乗!!

忠男のマフラートルクある〜!!

結局異音の原因は分からず、でも確実にするってのは

確認できました!!


で、此処から六甲に走りに行きます!!

はちぷすさんは予定があるんで此処でお別れです!!

 
 
はちぷすさん顔出しありがとうございました!!


動画です。

 
六甲山展望台に向けて!! 

















いや〜楽しかったです!!

センタースタンドもマフラーも擦りまくりでしたが、

めっちゃ気持ちよく走れました!!

涼しいし!!

最初のコーナーで飛び出しそうになったのは、内緒(笑)




結構暑かったんで、飲み物を買って展望台に!!

かなりの炎天下にもかかわらず、結構しゃべってました。

 

展望台の駐車場にて!!

う〜んみんなマフラー変わってますね〜!!

でも全員純正フェンダー装着者です!!

ちなみに、青キタコサス3本、赤キタコサス1本、と

キタコ率異常に高しでした!!

きっと、F○さんが遅れたのは、サスのせいですよ(笑)

で、早速FUさん練馬ナンバーのおっちゃんに絡まれて、

質問付けになってました(笑)


で、クロさんおすすめの場所に移動することに!



芦有展望台です!!


ここで、akiraさん解説が入ります(笑)

景色と看板を見ながら、関西チームの

生息場所を教えてくれます!!


hideさんはあそこ、獅子丸さんはあそこってな具合に!!


いや〜分かりやすかったです!!

FUさん地図に書き込もうとしたらあかんですよ!!




 FUさんが好きないつものポーズ!!

で、マシンの記念撮影っす!!

 

FUAU号           akira号


 

クロさん号 成(なる)号


 で、ろん3号です!!


やっぱり5台も集まってたら、見られますね〜!!

でここでも、ダベリング!!

売店横のアンテナFUさんが付けたとか、

売店、ゴキブリだらけとか・・・




たまには人も(笑)

左から、成、ろん、akira、FU、クロさんです!!

やっぱみんなおっさんですね〜(笑)


で、お腹減ったんで、三田の方をぐる〜と回って

降りる事に!!数回FUさんに突っ込みそうになったのは

内緒(笑)



 
有馬温泉を通って下ります。。

初めて有馬温泉通りました!!


で、サイゼリアへ!!

やっぱりここでもクロさんは、パスタです(笑)

シュウタンから連絡あって渋滞で間に合わないって・・

残念ですが、お仕事じゃあ仕方ないっす!!

また次の機会に!!

で、FUさん行きつけの場所へ移動します!!

僕が、駆動系
タイトルクカム
キタコのパワードライブKIT(WR12g)
キタコのクラッチスプリング&センタースプリング

入れて、最高速メーターでぬわわkm位になったって言うと
FUさんMファク入れて、20kmは上がったよと・・・


そこで、akiraさんとFUさんに試乗&テストを!!

確かにすぐリミッター当たってぬわわ以上でません。。

でも、二人から結構早いよって言葉頂いて少し満足!

まぁ通勤で使う分にはまったく不満はありませんが!!

で、FUさんに乗ってもらってる時に

 
神戸エロ代表(笑)のakira号の撮影です!!

 
 
う〜んメーターまわり真似したい。。。

 

うん、怪しさ満点!!淫美ですね。この光るエンブレム

欲し〜!!これ買って漆黒さんみたくキラキラジル子に!!


で、最後に神戸らしいところに移動!!

てことで、ポートアイランドの北公園へ!!


が、道中の50円のアトラクション最高!!でした!!

動画はUPはちょっとやめときます(苦笑)

あんな無風の長い下りト○○ルやばいですね〜!!

今回最高のアトラクションに認定です!!


 

いつもこんな感じで走ってるんすかね〜この二人!!

二人の光る所撮ろうとしたけど、僕とクロさんの

W35wHIDで、LED飛んじゃってます。。

電気けして何とかうっすらと!!

で、到着!!

いや〜すばらしく神戸らしいっすね〜!!

向かいにはモザイク!!

 
 
そりゃカススクの神戸ミーティングの

撮影場所に使われるくらいっすもんね〜


僕たちもその気になって撮影スタートです!!

ちなみに夢中なのは、FU&aki&ろんの三人です(笑)

クロさんはドシッと、成さんはバタっといってます。。


 


先ずはモザイク背中のろん3号!!




続いて akira号!!

夜景にやけに似合いますね〜(笑)




 
最後にFUAU号!!

これまた、色は違えど、夜景に映えますね〜!!


次は構図変えて、橋をバックに!!





ろん3号!!





akira号!!





FUAU号!!

もうみんな地べたに這いつくばり、ヒックリ返って


撮影です!!


楽しかった時間はあっという間に過ぎ去り、

11時くらいになったんで、解散となりました。。

 ここで、物語は終わればいいんですが、



なにせ広島組は地獄の帰りが待っています。。

明石のクロさんと途中までご一緒に帰ることに!!

なんで、神戸組の2人とは流れ解散です!!

ほんと楽しい計画

ありがとうございました!!


広島からの苦しい道中を差し引いても、

楽しさの方が上回ります!!

また来たいって思いましたもん。。


で、クロさんに付いて行きます!!

これまた地元ライダーなんで、僕たちの知らない道を

爆走です!!

いや大げさじゃなく爆走です。。

クロさん早すぎっす!!

ついて行くのがやっとでした。。

じつはもう睡魔がせまってきており、

何回か意識飛んだのは、内緒(笑)


クロさん行きつけのバイク屋を教えてもらいながら、

気づくと知った道に合流!!

で、ここで、クロさんと流れ解散です!!

クロさん急なお誘いにも関わらずの参加

ありがとうございました!!


で、広島勢はコトコト走ります。。

で、ちょっと走ってコンビニに寄ります。。

この時点で、すでに睡魔に大分侵略されてます。。

アクセル全開で意識失ってますから(苦笑)


コンビニで僕、無性に寒くなり、震えがとまりません。。

ほんとに寒いんです。。

ホットコーヒー飲んで、薄いウインドブレーカー着て、

レインウェアの上をきても震えが止まりません。。

が埒があかないんで、出発です!!

で、ちょっと走って、加古川のすき家により休憩です。。

もう、待つちょとの間も爆睡です。

で、食べて、20~30分爆睡しました。

が、起きた途端、急に吐き気に襲われます・・・

なんか臭かったんです。。あのすき家!!!


でも出発です!!

意識朦朧で何とか相生の白龍城の道の駅までたどりつき、

ベンチがなかったんで、そこらへんの塀の上で、仮眠です。

成さん曰く、

のび太なみのスピードで爆睡したみたいです。
 


で、大声で笑う4人組の馬鹿若者の声で目が覚め、40分

で仮眠終了で出発です。


またちょっと走り、赤穂のコンビニに寄ります!!

ここでも我慢が出来ずに、気がついたら、駐車場の地べたで

ひっくり返って爆睡1時間してました。。

ふと起きると、成さんなにやら変わった姿勢で寝てます。




この姿勢で1時間寝たらしいです。。

さすが年上は違いますねぇ〜(笑)

上品ですねぇ〜!!

本人曰く、めっちゃ寝やすいみたいっす(笑)

僕は地べたで十分です!!


で、幾度となく休憩しながら、岡山の端っこの笠岡に到着!

途中、金光教の総本部ってのがあったんで、

興味で見によったりしながら・・・


新しい道の駅に寄る事に!!

先週クロさんが行ったひまわり100万本祭りです!!



なんかしおれてましたが・・・


 

ひまわりとろん3号!!




はい。いつものポーズです!!

で、道の駅に畳のスペースがあったんで、


朝早く誰もいなかったんで、爆睡することに!!

1時間以上寝ました!!


大分すっきりです!!


 

此処で、昼食を食べました!!

重松飯店。。

愛媛県今治市にあります。。



。。。愛媛県!?


オマエタチハ ヒロシマ ダロ!!

ナンデソコニイル!!



そうなんです。。

しまなみ海道渡っちゃいました!!


尾道で休憩した際に、成さんが急に

「しなまみ渡る〜!?」

って言い出しました。。


多分疲労でおかしくなってたんでしょう・・・

で僕もおかしくなってるんで、

「いいよ〜!!愛媛で飯くおう〜」

って事になりました。。


しまなみ海道

しまなみ海道は
今治(愛媛県)~尾道(広島県)の間の
6つの島(大島、伯方島、大三島、生口島、因島、向島)を
9の橋で結ぶ”海の道”です。



 
動画です!!


 




 
尾道大橋:橋長385mの放射形斜張橋

 
原2は通行料金は10円となっております。 
 




気持ちの良い海沿いの道です!!

 


 
因島大橋:橋長1270mの吊橋 
 
布刈(めかり)瀬戸にかかり、向島と因島をつなぐ、端正な美しさを持つ橋。上下二段構造になっており、上部は自動車専用道、下部は自転車歩行者道が走っている。


原2は通行料金は50円となっております。

 


生口橋:橋長790mのファン形斜張橋

やじろべえの原理でバランスをとりながら、ケーブルを張って造られる斜張橋を代表する橋。多々羅大橋完成時でも世界第9位の規模を持つ。

原2は通行料金は50円となっております。

 



多々羅大橋:橋長1480m主塔間の距離890mのファン形斜張橋

姉妹橋であるフランスのノルマンディー橋を超えて世界一の斜張橋になる。優雅な姿は巨大なハープやはばたく鳥に形容される。広島県と愛媛県をむすぶ、まさに夢の架け橋。

原2は通行料金は100円となっております。



大三島橋:橋長328mのアーチ橋 

 幅300mほどの鼻栗(はなぐり)瀬戸をひとまたぎするアイボリーホワイトのアーチ橋。海の青、木々の緑、いきかう船、白いアーチは、一幅の絵のような美しさだ。

原2は通行料金は50円となっております。

 


伯方・大島大橋:伯方橋:橋長325mの桁橋
            大島大橋:橋長840mの吊橋


伯方島と見近島を結ぶ伯方橋<桁橋>と見近島と大島を結ぶ大島大橋<吊橋>が結び付いている。付近は小さな島が点在し、まさに箱庭の海。

 
原2は通行料金は50円となっております。



来島海峡大橋:来島海峡第一大橋:橋長960mの吊橋
       来島海峡第二大橋:橋長1515mの吊橋
       来島海峡第三大橋:橋長1570mの吊橋 


「絵の如し」と詠まれた来島海峡の自然景観を生かして造られた、世界初の三連吊橋。独特のリズムとハーモニーがあり、美しさと威厳をたたえている。

原2は通行料金は200円となっております。

いや〜安いですね!!

渡りきって原2なら510円です!!

125cc以上なら3850円ですもんね〜!!


原2は自転車と同じ扱いで、各島の中を走り、橋だけ渡る

って感じです!!

島の中の道も広く気持ち良い道ばかりでした〜!!

でも高所恐怖症の僕にはちょっと橋は苦手でした。。。

肩に力はいりすぎて、橋渡ったら、手に豆が出来てました。


もうずっと絶叫です。。


 


これを目当てに行きました。。

焼豚玉子焼飯 650円です!!

ちなみにラーメンは380円でした。。

めっちゃ美味しかったです!!

で、食べてすぐにとんぼ返りです!!

帰りは写真中心に!!

 


            


 


 


      


 




 

で、三原で給油し、少し遠回りして無事帰還しました!!



 
いつものコンビニ到着!!

毎回店長に何処行ったん!?

って聞かれます。。




いや〜HID絶大な効果ありましたね〜!!

もうこれなしの体にはなれません(笑)


 


出発時距離4156km
到着時距離5180km

今回走行距離 1024kmでした。。

PCX購入して2ヶ月半、5000km突破です。。


広島→岡山倉敷

150.7km        3.33L       45.26km/l

倉敷→神戸

176.5km      3.66L         48.22km/l

神戸→倉敷

261.4km     5.78L         45.22km/l


倉敷→愛媛→三原

266.0km     5.53L         48.1km/l


三原→広島県北→広島

170.1km     3.38L        50.33km/l




計  1024.7km     21.68L      47.26km/l    3220円
 

最後の給油の際、シグナス乗ってる兄ちゃんが給油

してくれたんですが、神戸行ってきたって

言うと、びっくりして、こぼしてました(笑)


帰って、
かくれタモリ配った本人が付けてないのは・・・なんで


 


はっときました!!

まだ手元にあるんで、

次回関西行く時は持って行きま〜す!!(笑)



 

最後に、

FUAUさん・akiraさん・kuroさん・はちぷすさん


そして、いつも付き合ってくれる

 成(なる)さん


ありがとうございました!!


めっちゃ楽しかったです〜♡♡♡
 
あ〜また行きたい〜!!

夏休みの間にもう一回行けたら最高ですなぁ〜!!




明日は、愛媛のみん友さんが広島来られるんで、

ナップス集合の、そこからプチツーに行ってきま〜す!!



広島近辺の人是非参加をお待ちしてま〜す!!

お昼にナップス広島です!!



ではでは長文でしたが、最後までありがとうございました。。
Posted at 2011/08/14 21:54:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年08月10日 イイね!

ソロツー鳥取(米子)

ソロツー鳥取(米子)ど〜も暑いっすね〜!!


かなり暑さにやられてるひやるろんです。。。






昨日友達に赤ちゃんが産まれたんで
鳥取の米子へ行ってきました!!



朝に出たので涼しく、山越えなんで、

少し寒いくらいでした。。






う〜ん天気も良く、気持ちいいです!!




リアルドンキーコング!?かぁ〜


ほんと、バイクならすぐ停めて、

すぐ写真撮れるんで最高ですね!!






はい!!到着です。

四時間くらいでしたかね!!

荷物満載です!!

今日のサイドバックはパンパース仕様です(笑)


背中には加湿器!!

メットインには服!!

結構PCX荷物乗りますね(笑)

着いた瞬間から、豪雨でした。。





さっそく赤ちゃんです。。

8月1日生まれなんで、まだ小さいですね〜


で、お昼だったんで昼食をごちそうになり、

 

で、デザートにおじちゃん作の大山スイカを!!

まぁおじちゃんのお腹にも、もう一個・・・


 


この家、山のすぐ側なのに、海の物が一杯です。。

ジェットとか3台もいらんやろ〜。。

リビングにスキューバーのタンクいらんやろ〜。。

この家何故か、一人2台以上車持ってます。。
 
しかも、乗らなくなったソアラ2台、セラ1台、エクストレイル1台など、倉庫に投げっぱなしです。。

バイクもデカイのが何台か。。。

そんな家だから、

 

何個かのリビングの内1つがカラオケ仕様に・・・

まぁカラオケセットは分かるけど、

ミラーボールとか、照明とかいらんくない!?

バーカウンター、コントレックスしか置いてないって!?

ほんと変な家&家族です。。


で、やっと雨がやんできたので帰りました!!

 

帰りの道中です!!

車がほとんどいません!!

横に自動車専用道路が通っているんで!!

しかも、超気持ち良い峠道でした!!


 

う〜気持ち良いくらい車がいません。。

まぁスキー場があるくらいなんで、田舎ですよね。。


このあと、今話題のゲリラ豪雨に合いました。。

初めて、雨の境目ってのを見ました。。

ほんと、雨の壁があるみたいでした!!

その瞬間、信じられないくらいの雨が・・・

雨の前には雷があたりそこら中に落ちまくってました。。

雷って、ほんとすぐ近くに落ちると、

とてつもない音ですね。。

しかも毛が一瞬ビリビリってきて逆立つような感じが

しました。。


で、無事に家に到着です!!

行きは、リュック重かったけど


帰りはリュックメットインに入れて帰ろうと思ってましたが

お土産を貰ったんで、仕方なく入れて帰る事に!!


 


はい!お昼に食べた大山スイカの新品です!!

ほんとメッチャ重かったです!!

行きの5倍は重かったかも・・・


だって帰りに靴屋によって、靴取ろうとしてしゃがんだら、

あまりの重さに、後ろにひっくり返ちゃいましたから(笑)





はい!!

11.3kgでございました。。


 


走行距離

384km

広島→鳥取

182.8km       3.68L  49.6km/l

鳥取→広島

202.9km  4.15L  48.9km/l


 
全開で走ったのになかなか良い燃費ですね☆


さ〜て寝なくっちゃ!!

今日の深夜出発して、また神戸に行きます!!

また成さん強制的に誘って!!

FUAUさん&akiraさんが遊んでくれる予定です!!

11日木曜日、

関西でお暇な方がいらっしゃたら

お遊びくださ〜い!!


ではでは!!
Posted at 2011/08/10 17:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年08月06日 イイね!

第2回関西ナイトミーティングwith広島 復路編

第2回関西ナイトミーティングwith広島 復路編
ど〜もひやるろん3です。。。


暑いですね〜。。完全にバテバテ状態です。。




今日は広島は原爆の慰霊祭でした。。

ちゃんと朝起きて黙祷しました。。




もう一週間前の出来事になるんで、


早く書かないとと思いながら・・・




では、前回の続きから。。


動画をアップしてます。いちお Youtube上では見れないように限定公開してます。(リンクを知ってる方のみ見れます)
ので、リンクを他で貼ったりしないようお願いします。。

もし顔やナンバー写ってまずいって人は言って下さい。
すぐに削除しますんで!!
 

なお1週間位経ったら、動画は削除致します。。あしからず!!
 

尼崎のスーパーオートバックスに集合して雑談タイム!!


それからご飯を食べに三宮に移動する事に!!

台数が多い為に2班に分かれて移動です!!

先陣はアキラさん先導で、

後陣はFUAUさん先導で移動です!!



僕は先陣隊でした。。途中から雨が降り出したんで、

車線変更して高架下を走行しました!!


車線変更後、僕は漆黒さんの後ろに!!

ピカピカLED&テールのLEDに見とれて、

突っ込みそうになったのは、内緒です(笑)



動画もあったんですが、ちょっとyoutubeに

乗せるのはまずいかなっと思って・・・



で、三宮のサイゼリアへ!!

17人という大所帯なんで、4班に分かれて食事です!!

ほんと、隣のテーブルの、ケンタンさん、ヒデさん、シュウタン、キヨシゲさんの行動がずっと面白かったです。。


ほんと漫才みたいで!!(詳しくは獅子丸さんのページを)


それをポカァ〜んと見ていたら、獅子丸さんから、冷静に、


「いつもの事だよ!!」って突っ込みにも笑っちゃいました!!


そうしてると、紫川さんからメールが!!

だれもリアルタイムで関西フェスの様子

上げてくれないので・・・


って来たので、電話しました!!

いろんな人とお話されたみたいで!!

これで、関西から九州までつながりましたね!!



すると、ヒデさんから電話やで!!って渡されると、

わかたくさんでした。。


ほんと色々ご迷惑をおかけしまして。。。

すいませんでした。。



で、色々アドバイスを貰い、帰って速攻実践しました!!

ありがとうございました。。



で、食べ終わって雑談してると、

移動やでって声がかかりました!!



 

で、神戸タワーのあるメリケンパークへ移動する事に!!


また班分けするのかと思っていたら、


近いけぇもう全員で一列でいこうや〜との事!!


ほんと、鳥肌立つくらいの走行でした!!


みんな爆音なのに、信号待ちではシ〜ンと!!


思わず笑っちゃいました!!


 
 


動画です




ケンサン早々出動体制です!!



動画です。







アキラさん先導で発進です!!

前には獅子丸さん、横にはFUAUさんが!!

FUAUさんめっちゃ声入ってますね〜!!(笑)





動画です。


 






後ろから撮りたいぃ〜て思い車線変更し、後ろへ!!

前にはヒデさん、横にはキヨシゲさん。

その前にはシュウタンの爆笑組です!!



ヒデさん専属カメラになってますね!!(笑)



動画です。



 




誰だ!!この小学生に上がりたての子を連れてきたのは!!

まぁ同級生ですからね。。。53年式会ですね!!


動画です。



 





信号待ちメッチャ静かですね〜!!

キヨシゲさんと会話出来ますもんね☆☆☆


動画です。。



 





メリケンパークに到着!!

マシンを並べて撮影会です!!


そこの、仕事を終えられて、大阪神戸間を爆走して

juntan先生登場です!!


ご苦労様&ありがとうございました。
 



 








動画です。








みんなのマシンを動画でチェック!!


動画です!


 





本日のメイン!!

漆黒さんのマシンです!!

アンパンさんより「21世紀号」と命名されました!!



動画です。。


 




だれだ〜!!21世紀号に乗ってるカッコいい小学生は!!


次合う時は、きっと音楽搭載されてる事でしょう(爆笑)



     ウルシグロさん

 
そうこうしてると、

21世紀号がびぃぃぃぃーんと明るい方へ爆走です!!



で、帰ってくると、


赤い鞄をもったHONDAのおっちゃんが

ジュースの配達してくれました!!



しかも全員分!!(数を間違えたのはご愛嬌!!)


ゴチになりやした!!漆黒さん♡♡♡


その後漆黒号に乗せてもらい、

めっちゃ Jさん欲しいなりました!!


キヨシゲ号のハンドルや

 FUAU号のハンドル、

ヒデさん号の低さ、

アキラ号のカッティング、

ケンタン号のメーター、

クロさん号のHID、

部長のライオンなどなど、

みなさんのマシンすべてなめるように

見させて頂きました。


めっちゃ楽しく拝見&またがらせてもらいました!!



いや〜悪影響うけそう・・・




 
 で、時間は早くも午前1時です!!

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、


解散となりました!!



 




ほんと楽しい時間をありがとうございました!!


会場に残された広島二人衆


余韻にひたって、30分。。


いや、これから広島までの350kmの道のりを現実逃避!!



いちお記念に!!

僕はまだ走れそうでしたが、成さんが限界!!との事!!
(僕は寝坊4時間の身!何も言う権利はありませぬ・・・)
 


で携帯で近くのお風呂を検索し、行く事に!!

休憩所ありって書いてあったけん、

仮眠でも取るかなって!!



 三宮駅すぐ裏


近くまでは行くんですが、すこし迷い、

成さんともはぐれましたが、


なんとか到着!!



  テーピング(ファイテン)でドーピング!


で、お風呂にin!!

成さんお風呂で寝てました(苦笑)


で、上がると、休憩場所は!?って感じです。。

番台の前の小さなスペースと

食堂みたいなスペースしかありませぬ。。



で、とりあえず僕はマッサージ機に座り、

いつの間にか爆睡!!

起きると、成さんうどんを食べてました!!

僕も、そばを食べてると、

成さん机に臥せって寝ています!!


で、時は4時を過ぎました!!

とりあえず、行けるとこまで行って、

限界を迎えたら、道の駅か、漫喫に入る事にして、

出発です!!






これで、神戸とはお別れです!!

まさか、こんな大都会をバイクで走る事があるとは・・・



  


順調に明石まで走ってると、

行きに断念した公園に入れました!!



何枚も写真を撮ってると、めっちゃトイレに行きたくなり、

おじさんに聞いて、釣具屋さんに猛ダッシュ!!

たぶん今回の中で一番の最高速だったかなぁ〜(笑)



で、先のコンビニで水分補給!!



 

今回の遠征でよく飲んだ組み合わせ!!

普段コーヒー飲まないから、効き目が15分は続きます!!



この時点で、5時半!!

愛媛のみん友のrirunokaさんが小学3年生のお嬢ちゃん

つれて、しまなみ渡って広島のナップスに行く

と聞いていたんで、今から前回で頑張れば間に合うかも

って思い連絡!!

 

ゆっくり、しまなみ写真撮りながら行くんで

ゆっくりどうぞって言ってくれたんで、

合流する事に!!



 





250号を爆走します!!

信じれないほど、ずっと直線です!!


ちょっと気持ちがいいですが、眠気との戦いでした!!



 





道の駅『みつ』


にて休憩です!!



  


行きでも絡まれましたが、帰りも絡まれます!!

おじちゃんが、写真とっても良いって聞くんで、

僕はその後ろ姿を!!



  


おじちゃん、この二つにハマったみたいです!!


ステッカーにも食いついてました(笑)


本田技研とかの!!



で、先を急ぎます!!

もう、睡魔が襲ってきてます!!


で、長い長い岡山突入です!!

ブルーライン、気持ちがいいですが、メッチャ睡魔が!!



  


一本松展望台にて、休憩!!

ちょっと限界が来ました!!



  完全に死亡です。。


僕が寝てると横にポリスが来ました!!




いや。違いました。POLIZETでした。。。

で、また先を急ぎます!!

もう3分おきに睡魔が襲ってきます!!

でもこんな時の為に今回はB+COMを導入してました!!


 眠くなったから、なんか話そう・・・・


眠すぎて、頭が働きません。。

じゃあ、しりとりしよ〜!!

食べ物限定で!!

最初は順調だったけど。次第に成さん答えに詰まります。。

その一瞬を付いて、睡魔が襲ってきます。。



で、なんだかんだで、尾道到着!!

念願の白黒赤の3台!!

 
rirunokaさん大分待たしちゃってごめんなさいね〜!!

でも頑張って尾道まで7時間でした!!



そこからrirunokaさんも一緒に広島目指します!!


rirunokaさんダンデムなんで、少しゆっくり目で!!


そうすると、西条過ぎたアタリでもう限界値を超えた睡魔

が襲ってきたんで、志和インター側のコンビニで休憩!!


 



 ここからは、成さんに先導を変わります!!

もう、僕は、眠たいの歌を大絶叫してました!!



  

 
広島へ向けて        二輪館へ


二輪館に着きましたが、お嬢ちゃんがクタクタなんで、

すぐナップスに行く事に!!

でも、実は僕もフラフラでした!!






無事にナップス到着!!

ここでrirunokaさん親子とお別れです!!

で、ナップス行って新商品ないの確認して帰る事に!!

すると、急に雨です!!

つーか豪雨です!!

仕方ないんで、上だけ合羽来て帰りました!!






何とか家の近所のコンビニまで帰ってきました!!

ナップスからの20kmまったく記憶がありません。。

家に帰ると、なぜか、コンビニの袋が2つ!!

なんとお弁当意識無いまま、2個も買ってました!!(驚)




行きは14時間、帰りは10時間でした。。

成さんは行きは18時間ね!!

 

 
 

走行距離3456km−2737km=719kmでした。


広島→岡山倉敷
(寝坊の為全開!!)
152.4km   3.62L    42.1km/l

岡山倉敷市→兵庫県尼崎市

189.8km    4.05L        46.86km/l

兵庫県尼崎市→岡山県金光
(明石から全開!!)
215.6km 5.19L       41.54km/l

岡山県金光→広島市
(帰ってからの日常も含む)
234.8km   4.98L       47.15km/l



計 792.6km       17.84L         44.4km/l
 
2635円で尼崎行って帰って来れるなんて!!



最後に、

ほんとに楽しかったです!!


関西チームの方々ほんと色々と

ご迷惑をおかけしました。。


ありがとうございました!!



ブログ遅くなり申し訳ないっす!! 
 
全員の方と絡めなかったのが少々心残りです!!

まぁ行けない距離じゃないって分かったんで!!

いつでも顔をだしますわ〜!!






体は思ったより、大丈夫って思いましたが、

次の日、手と足が一緒に動いて、ロボットみたいでした!!

おまけに、差し歯が抜けました!!

3日間耳が聞こえにくかったです。。(笑)






実は、来週の10日(水曜日)に、

またもや神戸に行くかもです!!

(FUAUさんのお休み次第)

今度は一人で神戸から米子経由で

帰ろうかなって!!


もし時間が空いてる方いたら、



遊んでくださ〜い!!



早速広島帰ってポチッちゃいました。。

さっき届いて、今からつけま〜す!!


動画をアップしてます。いちお Youtube上では見れないように限定公開してます。(リンクを知ってる方のみ見れます)
ので、リンクを他で貼ったりしないようお願いします。。

もし顔やナンバー写ってまずいって人は言って下さい。
すぐに削除しますんで!!


なお1週間位経ったら、動画は削除致します。。あしからず!!
Posted at 2011/08/06 14:39:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年08月03日 イイね!

第2回関西ナイトミーティングwith広島 往路編

第2回関西ナイトミーティングwith広島 往路編ど〜も ひやるろん3です。。

さいきん良く、ひあるろんに間違われます。。

あ じゃなく、や です。。。



 
 
遅くなり既に記憶の隅になりつつありますが、


関西遠征について書きました。。

動画をアップしてます。いちお Youtube上では見れないように限定公開してます。(リンクを知ってる方のみ見れます)
ので、リンクを他で貼ったりしないようお願いします。。

もし顔やナンバー写ってまずいって人は言って下さい。
すぐに削除しますんで!!



なお1週間位経ったら、動画は削除致します。。あしからず!!

最初に、突然の訪問で多くの迷惑をおかけしまして、

大変申し訳なかったです。。


数多くの台数で迎えてくださり、ほんと凄く興奮しました!!

全員の方とお話できずに、また、顔と名前とマシンが一致せず(未だに)

自己紹介も3人で終わったし(笑)


また機会があれば遊んでやってください。。



では、本編へ!!



まず、旅はいきなりのアクシデントから始まります!!


起床予定時刻 AM2:00
予定集合時間 AM2:30
予定集合場所 家から1分のコンビニ

 が、実際は


起床時刻   AM5:55
出発時刻   AM6:00
集合場所   100Km先のJR尾道駅前


はい、いきなり4時間の寝坊からスタートです。。

三日前からの作業浸けの睡眠不足が悪い方向に。。。
いつもの睡眠時間より多いし・・・


着信が20件以上も・・・
やっと電話に出て、

成さん「今、三原」


僕「何言ってるんだろ!?」

成さん「先に出たけぇ〜」

僕「?????」

成さん「寝坊よ!!」

僕「夢の中で、やっと時間に気づく!!」


速攻出発です!!


出発時の走行距離です。。

 
尾道まで、ずーとリミッター当たりまくりの全開です!!

なんとか、1時間で到着です!!


すでに、この時からだがぷるぷる震えてます。。


で、合流して、快調に福山で朝食を食べる事に!!

いつもの すき屋です!!

が、財布がない。。。

コンビニ寄った時はあったのに、、、


軽く焦りましたが、


 



ありました。。

何かのときの為に両面テープを付けてたシート裏に

くっついてました。。



最近はいつもこれ!!


で、食べ終わって、一服して、

メットをかぶろうと準備していると、



「あれっ。。メガネがない!!」

って成さんが言ってます。。

店内もメットインも探しまくりましたが、ありませぬ。。。

もしかして、僕を待ってた尾道に忘れたのかも・・・


戻る!?って聞いたけど、かたくなに良いって・・・


結局駅前の交番に連絡して、届けを出しました。。


が、あいにく、その日は尾道の花火大会!!

大体、あの狭い町に3万人集まります!!

きっと出てこないでしょう・・・



 で、気を取り直し、出発です!!

順調です!!


少し渋滞があったりもしましたが、

B+COMで話しながら、すりぬけて。。


岡山市内でガソリン給油をする事に!!


ついでに成さん、ベルト忘れたけん、100均によります!!

ついでに、先日急いで取り付けた

ACTIVEのスピードメーター用のセンサー

を読み取る為に張ったウエイトが


飛んでいき、スピードが0kmに。。

しかも、暑さで、マジックテープがとれてきたんで、

補修用にタイラップを
買います!!



急遽岡山秘密基地誕生。。


で、給油して

岡山のブルーラインへ!!

まるで、高速みたいな道で、気持ちがいいぃ!!


でも、岡山長過ぎです!!


走っても走っても、ナビは道なりです。しか言いません!!


今回は国道2号線はさけて、250号線での旅です!!



で、のぼりあり、下りありの道を大分走って

道の駅「みつ」にて

休憩です!!


ツーリングのバイクで一杯です!!

みんな大きなバイクばかり!!





神戸姫路ナンバーが多く

関西に近づいて来た事を実感します!!






はい!!一服してたら、また絡まれました。。


まず、広島からかい!?何CCやねん!?尼までかい!!

って、結構な時間です。。


その間成さんは、


トマト味のソフトクリーム


を優雅に一人で食べてます。。。


僕一人で絡まれてる時に!!


なんで、一口食べてやりましたが、

口一杯に気持ち悪さが広がります!!


めっちゃ不愉快な食べ物だったんで、

おじさん達に、

成さんの音が変わるマフラーをネタとして差し上げまして、


成さんに犠牲になって貰いました(笑)


で、また出発!!

とことこ走り、250号を爆走です!!

なんてまっすぐな、一本道なんでしょうか!!

で、姫路を過ぎ、明石海峡大橋が見えてきました!!

が、ゆっくり停めて写真をとる場所がありません。。




 
 
泣く泣くすすんでいると見た事のある風景が!!

垂水のアウトレットです!!


もう神戸牛のランチには確実に間に合わないんで、

少し寄り道を!!


 
この時点で、4時半。

 広島出て10時間半たってます。。





 
ここで、一服しながら、akiraさんにお電話を!!

残りの所要時間を聞き、いっさい店内を見る事なく出発!!


次の目的地は、南京町の中華街です!!


僕は路駐でも良かったんですが・・・


三宮の駐輪場へ。駐車!


めっちゃマフラー音響きますね〜!!






いつきても人がいっぱいですね〜!!

 




いつも食べるもの一緒です。。

つーか、僕的にはコンビニの肉まんの方が

美味しい気が・・・


メンチめっちゃ熱かった。。。


で、急いで食べて、尼崎に出発です!!


もう都会の道にドキドしながらの走行です!!

43号線気を付けてってみんなに言われてたんで、


用心しながら!!



ってかあのオービスの数は一体なんなんでしょう(驚)


ず〜とレーダーがオービスです!
Wオービスですって警告してました!!



で、一旦会場の前に来て、FUAUさん達に遭遇!!

冷静にガススタどこですか!?って聞きながらも、

心の中では、見た事あるマシンや〜とドキドキ!!


で、ガソリン入れてまた会場に向かっていると、

いつの間にか3台に!!

確かに後ろ赤いマシンだか、成さんじゃないような・・・

成さんに無線すると、

「赤いマシンがもう一台いるよ〜」

と、一緒に会場にinしました。

が、駐輪場が分からず、TELしてなんとか着きました!!

広島出発して、僕14時間!!

成さん18時間の長旅でした!!





そこには見た事もない位大量のPCXが!!

ど〜も〜って言いながら、ちょっとビビリました!!

だって今まで広島で見たPCXの数より多いんですもん!!

しかも、同じPCXには見えないマシンが沢山!!

さっそく、キヨシゲさんに賀茂鶴を!!

成さんはakiraさんにウイッシュ酒を


渡し、みんなに広島土産のもみじまんじゅうを!!

メットインに入れておいたんで、

ほんのり暖かくなってました。。


誰が誰がわかんない状態です。。

ケンタンさん、hideさん、akiraさん、FUAUさんが

挨拶に来てくれました。。



う〜、同じマシンには見えない・・・




     アキラさん         クロさん 



    ラークさん        キヨシゲさん
 




    
ケンタンさん         あんぱんさん

 



   FUAUさん           広報部長





    じんさん          ヒデさん





     漆黒さん        シュウタンさん






    たぁ〜さん                         トーシーマンさん
 

トーシーマンさんの画像なかったんで、獅子丸さんより拝借(すいません)

            
 
もし、違ってたらすいません。。

 
参加された方


kentanrf3さん
@hide@さん
shu-0011さん
キヨシゲ777さん
獅子丸さん
anpan2011manさん
漆黒のPCXさん
akira-0222さん
FUAUさん
kuro!@xxさん
トーシーマンさん
ラークハイブリットさん
たぁ〜☆chanさん
ジン゜+.(・∀・)+さん
銀PCXおじさん(FUAUさん曰くアドバンスに詳しいからアドバンスさん)
遅れて参加のjunhiraさん

広島から成(なる)さん
と僕の計18台でした!!








キヨシゲさんが、衛星を仕込む場所を模索!?
 




ウルシグロさんのマシンチェック!!


ぐあぁーーーー!!

二日かけて書いたのがチェックしてたら

一回消えちまった。。。

なんで、ここで、一回切って



後編また書きます。。

次号はメリケンパークに向けて17台で爆走シーンです!!


お楽しみに!!


動画をアップしてます。いちお Youtube上では見れないように限定公開してます。(リンクを知ってる方のみ見れます)
ので、リンクを他で貼ったりしないようお願いします。。

もし顔やナンバー写ってまずいって人は言って下さい。
すぐに削除しますんで!!


なお1週間位経ったら、動画は削除致します。。あしからず!!
Posted at 2011/08/03 22:14:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年08月02日 イイね!

最近よく・・・

最近よく・・・ど〜も。。土砂降りにあったばかりの


ひやるろん3です。。



やっと関西遠征の写真&動画整理終わりました。。


これでブログUP出来ます。。


みんカラ写真複数毎あげるのめんどくさいですね〜。。




最近よく絡まれます。。



関西では目立たなかった、広島インターですが、


広島では、目立つのでしょうか!?


からまれるって言っても若者にではアリマセン・・・


おじちゃんとおじいちゃんとかに。。。



走行中も何CCなん!?


エンジン切ったんかいの〜静かじゃの〜って。。

関西遠征の時も、道の駅停まる度に、話しかけられました!!

 
 

今日も近くのスーパーに停めてたら


TEAM SUZUKIのTシャツのおじさんに。。ガン見されてました。。


僕じゃなく、広島インター号が!!


僕は後ろに停まってた、





こいつをガン見してました!!





帰って調べました。。


ピアジオMP3とか言うらしい。。

初めて見ました。。





前輪2つのリア1輪で、全部にディスク付いてました!!


しかも100諭吉近いお値段とは・・・




 
で、おじちゃんの長話が始まります!!

いつも大抵長話です。。



大抵昔のバイク歴や車の話からはじまり、福島原発の話に。。。


おかげで、雨には会うわ、アイスが溶けるわで。。。



広島はまだまだ、PCX少なく、

マフラー変えてるだけくらいで、絡まれる


というお話でした!!



た、多分関西チームが来たら、敵機来襲!!って


攻撃されるか、目も会わせてもらえないかも。。。



8月6日も近いですしね!!
Posted at 2011/08/02 15:22:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「@@hide@ アイコス2本使いでっせ!!今じゃ普通のタバコ臭くてたまらんですわ!!」
何シテル?   05/16 13:31
ひやるろん3です。最近通勤用にHONDA PCXを購入し、みんから参加しました。車の方は最近手つかずですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビ男くん / アイテル All In One I/F (AIT-VWDP-AIO-TC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:31:01
ONETOP アイドリングストップキャンセラー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 10:19:30
カーテシ取り付け~その1準備、内張り取り外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 22:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
増車
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 2011/05/30に納車となりました。納車まで先輩方の ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
久々に帰り咲。
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2013/3/30に契約しました。 現在納車待ちです。。 エコな車は初めてでワクワクしと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation