• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエ蔵のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

ナイトドライブのために

セブン系のランプは暗いですよね(・・;)

バルブ交換して、リフレクタ、ガラス清掃などしていましたがやっぱり今一です。

HID化も考えましたが、5 3/4の小さいランプのため入るバルブが・・・

かくなる上は補助灯でもと思いいろいろ探してみて、何とかつきそうなものがあったので

「ポッチ」

スイッチは使っていないリアフォグ?のもので点灯させます。


かなり散らかして作業


取り付け場所は悩んだあげくここに


それと





フォグ取り付け後に欲しくなってしまい購入。

これ


サクッと取り付け




ロービーム


結構お高いものなのでつかなかったらやばいから一個のみ購入。

でも簡単に取り付けられました^o^

LEDのヘッドライトです。

もう一個早く「ポッチ」しないと(・・;)
ハイビーム

まだ夜走ってないいですがどうなんだろう?

明るければ良いんですが(≧∇≦)

それとポジションランプがないので、それもどうしよう(・・;)
Posted at 2013/09/14 11:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウエスト | クルマ
2013年08月16日 イイね!

真夏のドライブ

今日も暑かったですねー。

そんななか

朝はお盆明けなので朝墓参り。

その後だいごんさんのT山は秋の風が・・・にだまされて

真夏のドライブに出かけました(≧∇≦)

しかも、最高気温になろうとする正午前

行き先はT山付近。

途中こんなところで休憩^o^


美味しかった(*^^*)


それから朝日Pには向わず、こちらへ

どうせ誰もいないでしょうしねー

駐車場はほぼ満車でした。
写真は帰りのです。

ここで入浴後、しゃものささみのたたきをいただきました。
とても旨かった。

食事のあと、昼寝して
ユリの里を5時に出て帰ってきました。
夕方は気持ちイイ(^○^)

Posted at 2013/08/16 23:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウエスト | クルマ
2013年08月04日 イイね!

試運転

先日フロートのピンボールが出過ぎで引っかかり、燃料が供給されないため
部品交換後の試運転。
問題なさそうです。

良かった、良かった(^○^)

Posted at 2013/08/04 00:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月30日 イイね!

筑波組海鮮丼TRG

7月28日も筑波組の海鮮丼TRGに参加させていただきました。

ですが、、、、

朝ウエストのエンジンが、、、、この前同様に2気筒になっていました。
バラしていたら間に合わないので、CXで行くことに。
(天候もわからないので良かったかー(^^;;)

神栖ではいい天気〜でしたが、東関道空港北ICから集合場所に向かう途中


本当にCXで良かったかもー(^^;;

集合場所から移動、山道を普通の乗用車、セブンなどについていくにはちと辛かったです。

何度か休憩し目的地近くで


今回の目的の海鮮丼


今回の参加の車両




少々撮りきれておりませんが、

この後、みなさんはお山にお散歩に行きましたが、ちぎられて迷子になるのが嫌な私は
とっとと帰路につきました。

帰ってキャブばらしたら、つまりでは無くバルブの玉コロが出過ぎて動かなくなっていました。

急遽千葉まで部品を取りに行きましたが、それで限界でした。
帰った後はそのままdown。

それで今日残業あとに組み付けしました。
何でそんなに急ぐ必要があるって?



それは、バラバラのままでは組めなくなる可能性あるからです(笑
夜遅いのでエンジンかけていませんが、油面は大丈夫そうです(^^)
Posted at 2013/07/30 00:34:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月26日 イイね!

こんなところで!

今日はお休みで先日のサスのブッシュの修理に千葉まで行きました。
(写真はありません。)
ちょっと時間かかりそうなんでおひるを食べにシマヤさんの蔵粋に
エビフライ、ヒレカツセットをいただきました。
シマヤさんでこれがもう来ていたので見させてもらいました。



かっこいいなー

これもいただきましたm(__)m


そして
ブッシュ交換終了し帰る途中のこと、


香取佐原を超え、もうすぐ茨城と思ったとき



あれ?



エンジンが、



吹けない、



何だ?




なんだ?




壊れたか?




燃料ポンプ?




日曜日TRGだよ(°_°)




どうするの?




このままインターまで行けるかー(5kmくらい)




PAに入っても、なおせるか?



一瞬であれこれ考え結局PAに入ることに。




エンジンフード外し、プラグの確認。



汚れているけど大丈夫-_-b



燃料ポンプの音は?



蝉、車がうるさくて聞こえない-_-b



次は




キャブかー。




油面でも見てみるか〜。





あれ?




1-2、3-4で油面高さ違う。




ここでばらすのかー、まだしたことないのに(°_°)


暑いし(ーー;)



両方バラして比べる事にしバラし始めると




1-2にガソリンが入っていない(°_°)




何で?




フロート角度はどちらも同じ位。



フロートをイジイジすると



ピュット出ました。




どうやら詰まっていたようです。




元に戻し

エンジンかけると


ブロローン、


治りました(^^;;


良かったー。TRGも行けるー。


のか、本当に(ーー;)




確認する時燃料ホースつなぐの忘れて、イグニッショッンONしたのは内緒です(^^;;

























Posted at 2013/07/26 20:44:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
そう言う事でしたか。
夕方ですが、前を通ったら閉まってたので、なんで?🤔
と思ってました。」
何シテル?   07/27 05:57
趣味車?追加(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正)風 パワーウィンドウスイッチベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:57:14
SAMURAI PRODUCE サイドドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 17:26:07
AutoExe ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:25:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5を下取り、アバルト売却して乗換えました。 ダウンサス ドアハンドルプロテクター ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
欲しかったミニですが、自宅駐車場に停められないので実家の車庫に保管中。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルトやめました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
メインは家族の車に(≧∇≦)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation