• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエ蔵のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

カレーを食いたい。

会社の仲間でカレーを食べに、ルトンまで行きました。

昨日、☆よっけさんに危険じゃない?と忠告されましたが、

朝天気が良いので、自分の車で出発!

予定はカレー食べて、ゆりの里でお風呂入って、つくばで牛タンの予定でしたが、

それはいくらなんでも無謀なので、カレーだけにしよう!

ということで出発。

※途中 潮来IC付近で☆よっけさんとすれ違いました(^^)



コースは7月に行ったときとまったく同じ。





ちょっと違うのは、前回男3人でジェラートでしたが、今回は女性1名。

んん?他男6名もいるから、むさいのは変わらないか(><)  。

今年3回目のルトンです。




今回もゆっくり昼食でした。


その後、羽二重チーズがもしかしてないかな?と淡い期待をしながら、いい村へ。 




やはり羽二重は明日からだそうです。

ちょっとお土産を購入し帰りました。


自宅付近17:00頃着 ボナられず無事帰還(^^)

※小美玉市付近で一瞬降られたかなー?
 










Posted at 2012/09/30 23:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月30日 イイね!

台風対策&オイル交換

9月29日 

台風接近!車庫の台風対策のため近くのホームセンターへお買い物。



ついでに☆○○さんのところでオイル交換!
遅くにすいません。m(_ _)m
 


台風対策はビニール車庫をロープで縛っただけです。
風それほど強くならなければ良いなー。
Posted at 2012/09/30 23:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月17日 イイね!

福島馬肉TRG  何回給油すれば気が済むの

先週のこといつもの青と週末TRG行くことに決定!

参加者は他4名(こちらはワゴン車で食べ物目当て)



朝6:30地元のスーパー駐車場集合(結構住宅街で気が引ける)

1回目 集合前 給油 

出発後最初のトイレ休憩を北関東道笠間PAで

黒磯あたりで18km渋滞情報が、とりあえず東北道で向うことで出発

2回目 笠間PA出発前 給油

渋滞情報があった黒磯の手前のPAで、渋滞情報確認するも

渋滞は解消されているようなので、トイレのみで出発。

黒磯周辺の渋滞はなかったものの、車多かったです。

予定では、白河を降りて山に入るので那須高原PAで休憩

3回目 出発まえ那須高原PA 給油

白河ICで降り、羽鳥湖を経由    水不足ですね。


その後目的地の合津若松のよした

3年前くらいにも来たんですが、やはり加熱しないと提供できないようですね。



刺身(桜肉)盛り合わせ



寿司(桜肉)セット


ここからは、青と黄色2台のお楽しみ(^^)

ゴールドライン・レイクライン・スカイラインの3つの有料を行きます。

その前に

磐梯山なんですが、ミラーの影に・・・・・


ゴールドラインに入ってからは給油できそうもないので、

入る直前に

3回目  ゴールドライン突入前 給油

さーこれでガス欠の心配なく踏めるぞー!

と思ったのものの・・・・・前方に車がいたり、工事してたりと

気持ちよく走ることが出来る区間は少なかったです。  残念

この様な状況なので、景色は最高に良く見ることが出来ました。

ちなみに、止まるとエンジンかからなくなったらいやなので、

有料道路区間はまったくNON STOP

後ろの観光目的の同行者には申し訳ありませんが、

ご勘弁をm(_ _)m

最後の写真は浄土ヶ原の駐車場です。

ここも止まりませんでした。

たしか東北の紅葉OFFはここでしたね。




バイクが多かったです。


その後この先の温泉¥250につかり、

福島西ICから東北道へ

安積PA  (アサカとは読めない) にて休憩

4回目 安積PA出発前 給油

その後東北道、都賀JCTから北関東

笠間で最後の休憩

5回目 笠間PA出発前 給油

夕食は鉾田のパリアッチ みき

全員タルタルハンバーグでした。

北の方のTRGはいつもここ寄りますが、今まで写真UPしたことないねー 

今回も写真ありません。m(_ _)m

美味しいですが体力の限界なのか、腹減りすぎか写真忘れるんですよね。

総走行距離 たぶん700km弱

なのになんで5回も給油しているの~(><)

心配性なんです。  はい!

だって今回も雨の支度万全助手席万才同乗者なしで行きましたから。

でもまったボナられませでしたが












Posted at 2012/09/17 07:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月17日 イイね!

9月2日(日)  試験でした。

お久ぶりのブログ更新です。

先日9/2に国家試験がありまして、東京品川に行ったときです。

駅で古い車が並べられたいました。

かっちょいーかったです。(^^)





この時間 8時前もう何人か写真とっている人が

試験終わった後見れるかな?




試験終わり17:10

駅にはそんなイベントがあった気配がまったくなかった。(><)



Posted at 2012/09/17 07:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆よっけ
そう言う事でしたか。
夕方ですが、前を通ったら閉まってたので、なんで?🤔
と思ってました。」
何シテル?   07/27 05:57
趣味車?追加(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正)風 パワーウィンドウスイッチベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:57:14
SAMURAI PRODUCE サイドドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 17:26:07
AutoExe ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:25:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5を下取り、アバルト売却して乗換えました。 ダウンサス ドアハンドルプロテクター ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
欲しかったミニですが、自宅駐車場に停められないので実家の車庫に保管中。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルトやめました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
メインは家族の車に(≧∇≦)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation