
こんばんは♪
北海道屈指の国際規格、FIA公認のサーキットが十勝スピードウェイです。
でも、行ったことも無いし走ったこともない・・・。
はたまた走るにも参考タイムや物差しもわからないという人のために少しだけ僕なりに紹介しましょう♪
コースは3種類ありましてフルコースのグランプリコース(5,091m) ショートカットを使ってコース図右側がクラブマンコース(3,405m) 左側がジュニアコース(1,700m)に分かれてます。
今回僕やクルーズメンバーがメインに走ろうとしているのがクラブマンコースです。
じゃあレーシングカーやツーリングカーではどれ位のタイムで走っているの??という事で・・・
参考タイムをちょっとだけ載せてみます。
JGTC(スーパーGT)
GT500: 1‘14,136
GT300: 1‘19,588
S耐久
ST1: 1‘24,377(911GT3、Z33等)
ST2: 1‘27,263(ランサー、インプレッサー)
ST3: 1‘27,879(Z33、FD3S、NSX、M3)
ST4: 1‘30,457(インデグラ、シビック)
チューニングカー
HKS CT230R(ランサーエボ8)
1‘21,356
と、こんな感じです♪♪
ちなみに僕の過去のベストタイムが1‘31秒台で今回課せられた目標タイムは32~33秒台とエボ10標準サイズのハイグリップラジアルで本当に出せるかわからないタイムなのです(汗)
ランエボのブーストアップ(ラジアル)で30秒台前半はかなり速い方なんですよ!!
ピンクのエボ7の時は265/35/18のSタイヤでしたのでかなり大変なんですね♪(笑)
まぁ自分の事はおいといて、十勝のコースの特徴としコース幅もあり非常にフラット、コーナーは直角で基本はアウト・イン・アウトでおもいっきり曲がっていけるし、ストレートも長く草レースではスリップストリームも使えてかなり楽しいサーキットですよ♪
機会があれば是非走ってみてはいかがでしょうか!?
長文お付き合いいただきありがとうございます。(礼)
ところで僕の所はまだ積雪10cmなんですがなんか札幌より少し北東に進めば40cmを超えているとか・・・(汗)
今年はもうこのまま根雪ですかね。。。
色々とめんどうくさい季節になりましたね。(滝汗)
Posted at 2011/11/16 22:59:36 |
トラックバック(0) | クルマ