• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suzu@GXPA16のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

いよいよ明日('-^*)/

いよいよ明日('-^*)/写真はないですが、車は雪だらけ(*´Д`)=з
昼間に荷物をつんで、夕方から仕事に行って十勝に出発しまーす♪

こりゃあ帯広で一旦雪払ってからでないとダメだなぁ…(-o-;)

現地でやること盛り沢山(笑)

ではでは明日、現地で元気に会いましょう♪(^-^)ノ~~
Posted at 2011/11/26 04:50:25 | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月16日 イイね!

十勝スピードウェイとは・・・?

十勝スピードウェイとは・・・?こんばんは♪

北海道屈指の国際規格、FIA公認のサーキットが十勝スピードウェイです。
でも、行ったことも無いし走ったこともない・・・。
はたまた走るにも参考タイムや物差しもわからないという人のために少しだけ僕なりに紹介しましょう♪

コースは3種類ありましてフルコースのグランプリコース(5,091m) ショートカットを使ってコース図右側がクラブマンコース(3,405m) 左側がジュニアコース(1,700m)に分かれてます。
今回僕やクルーズメンバーがメインに走ろうとしているのがクラブマンコースです。

じゃあレーシングカーやツーリングカーではどれ位のタイムで走っているの??という事で・・・

参考タイムをちょっとだけ載せてみます。


JGTC(スーパーGT)
GT500: 1‘14,136
GT300: 1‘19,588

S耐久
  ST1: 1‘24,377(911GT3、Z33等)
  ST2: 1‘27,263(ランサー、インプレッサー)
  ST3: 1‘27,879(Z33、FD3S、NSX、M3)
  ST4: 1‘30,457(インデグラ、シビック)

チューニングカー
  HKS CT230R(ランサーエボ8)
       1‘21,356
と、こんな感じです♪♪

ちなみに僕の過去のベストタイムが1‘31秒台で今回課せられた目標タイムは32~33秒台とエボ10標準サイズのハイグリップラジアルで本当に出せるかわからないタイムなのです(汗)
ランエボのブーストアップ(ラジアル)で30秒台前半はかなり速い方なんですよ!!
ピンクのエボ7の時は265/35/18のSタイヤでしたのでかなり大変なんですね♪(笑)

まぁ自分の事はおいといて、十勝のコースの特徴としコース幅もあり非常にフラット、コーナーは直角で基本はアウト・イン・アウトでおもいっきり曲がっていけるし、ストレートも長く草レースではスリップストリームも使えてかなり楽しいサーキットですよ♪
機会があれば是非走ってみてはいかがでしょうか!?

長文お付き合いいただきありがとうございます。(礼)

ところで僕の所はまだ積雪10cmなんですがなんか札幌より少し北東に進めば40cmを超えているとか・・・(汗)
今年はもうこのまま根雪ですかね。。。
色々とめんどうくさい季節になりましたね。(滝汗)
関連情報URL : http://tokachi.msf.ne.jp/
Posted at 2011/11/16 22:59:36 | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月15日 イイね!

2011年 ありがとう走行会!!

2011年 ありがとう走行会!!こんばんは♪

とりあえず申し込みました♪♪
出陣予定は27日です。

あとは天気しだいってとこですかね(笑)
チーム・クルーズの面々は申し込んだのかなぁ・・・??

今週末には全シートを外して1名乗車仕様にして道具を準備して本番に備えます。
サーキット行くにも最近は荷物も大掛かりになったりとけっこう大変なんですよね(汗)
久しぶりというか、タイムが出るこの寒い時期に行くのが初めてなので結構楽しみです♪♪

今回は本格的なタイムアタックが目的なのでかなり気合をいれて本番に臨みたいと思います。
大丈夫だとは思うけど、車がトラブらなければいいのと、天気が晴れてくれればいいんですがね。。(`・ω・´)
Posted at 2011/11/15 21:33:17 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

どうも、クロ助です。

どうも、クロ助です。家の住人その1でございます♪(笑)

僕が高校の時に家に来たので、もういいお爺ちゃんなんですが、 まだまだ元気にがんばってますよ♪♪

僕と一緒で車に乗るのが大好き!!
昔は助手席に乗せて近くの駐車場で雪上ドリフトなんかもした事もあったね!(笑)
今やったらたぶん失神するなぁ・・・(汗)

もし見かけたらよろしくお願いしま~す♪♪
ちなみにこの方、「雑種」でございます。
Posted at 2011/11/13 21:51:23 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年10月28日 イイね!

今週末納車ナリー♪

今週末納車ナリー♪またまた他人の写真を使いブログを書いている僕ですが、
これでまた300馬力になる日も近いな!www

で今日無事に実走セッティングを終えて今週末の日曜に納車になる予定です♪(拍手)

シャシダイ上での最終計測は423,9ps/52,3キロでした。
その後、実走行でEVC内のブースト補正マップを再セッティングしていただき
中間1,6~1,8キロ、そこから下がって7000rpmで1,4キロ前後という内容になりました。

さてここで今日の注目!!
エボ10ではノーマルCPUでも採用されている中間でのオーバーシュートについて少し話しましょう。
ランエボといえば天下のACD、AYCや高いシャシ剛性によって高いコーナリング、トラクション性能を発揮してますが、このトラクション性能を生かした4駆ダッシュを強調させているのが意図的にオーバーシュートさせて中間のトルクを引き上げて加速につなげていると言っていいでしょう。
で、そんなに中低速でブーストかけてタービンの寿命は??と思っている方も居ると思いますがブースト圧=タービンの回転数ではないのです。
ブースト圧とはサージタンク内の圧力を言います。
たとえば今回7000rpm、ブースト1,4キロがタービンの最大回転数だとしたら3500rpmのブースト1,8キロはそれより高い回転数ではないと言うことです。
それはエンジンが回転数によって空気の吸い込む量が違うからであって高回転では空気の慣性もあっていっぱい吸って吐き出そうとしその回転数で高ブースト圧を維持するにはタービンの回転数も高くなくてはならないのですね♪

こんな独学のウンチクばかりですが、自動車工学的にランエボという車を楽しむのもいいと思いますし、
自分の愛車をより理解してあげるのが長く愛車と付き合う1つの楽しみ方だと僕は思います。

ではでは♪


Posted at 2011/10/28 23:30:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@M2 早く帰って来やがれ!って顔してるな~🤭」
何シテル?   03/27 22:55
エボ10から乗り換えたからネーミング変えました~! よろしくお願いします(っ ?? ?c)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUA STYLE カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 14:32:56
ZC33S 夏仕様へ衣替え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 15:18:10
RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 00:47:20

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RZのプラチナホワイトパールマイカを契約しました! 納車は2021・2月20日でした! ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車されました(/・ω・)/
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
手放してからもう6年になる車両です。 スペックはJUN2.2にエボ6RSタービン、ノーマ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
09y ハイパフォーマンスパッケージ(5MT)がベースです。 札幌クルーズによるDai ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation