• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE TEARSのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

裏地付きのボディカバーがいい

この記事は、愛車にプレミアムなおもてなし!カバーランドのボディーカバー『PREMIUM PRESTIGE』に感動した!の巻【PR】について書いています。

最近愛機S2000(タイプSですよウイングつきのやつね)に乗る機会が減り、家の警備に回ってもらうことが多くなりました。

我が家の駐車場はカーポートが付いていてクルマもことあるたびに「綺麗にしてますね」と言われるがやはりオーナーから見ればヘッドライトの紫外線による劣化や雨の吹込み、花粉や黄砂によるシミが気になります。まだまだ綺麗に乗りたいので最近までお蔵入りしていた純正のカバーを引っ張りだして使っています。しかし、何故お蔵入りになったかと言うと風の強い日にバタ付いて傷が付くのです、そうです「裏地がないんです」

裏地付きのボディカバーが欲しい、そんなことを思っていたところにこのブログ。ぜひモニターに当選し、ますますS2の綺麗を維持して行きたい。

m(_ _)mよろしくお願いします。

もう一度いいますS2000タイプSです。ウイングつきです。
Posted at 2018/04/29 20:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

クルマネタではありません(^_^;)

ゴールデンウィーク初日、八ヶ岳連峰の一角、北横岳周辺の登山に行ってきました。

北八ヶ岳ロープウェイの往復券を買い、始発8:20で山頂駅からスタートしました。最近N-BOX君大活躍です、スッカリファーストカーになってます。






今日は朝から快晴で山頂駅からは南八ヶ岳や南アルプス、中央アルプス、北アルプスの名だたる山々が大パノラマで出迎えてくれました。

まずは最初の目的地、北横岳へ
途中から残雪があり初のアイゼン装着、雪道と岩の露出しているところが交互にでてくるので歩きづらいところもありましたが雪山登山の初練習にはなりました。




ここまでは観光登山ですがこの先、大岳に向かう道は踏み跡も無く残雪も少しずつ増えていきます。それでも無事大岳に到着。



そこからの下りは歩きにくい岩場に残雪だったり樹林帯を進みます、夏山とは違い登山道が雪に埋もれて何回も道を探しながらの山行でした。

途中、道に迷い2時間くらいのロスタイムがあり最終ロープウェイの5時に山頂駅にたどり着くことが出来ず追加で1時間、高低差500m分歩く羽目になったのですが最後まで快晴、無風が続いたのが救いでした。

ロープウェイの道のりを歩いお陰で綺麗な夕日とお月様を拝むことができました。







クルマに着いた時には6時を回っていましたが日没前に下山できて本当に良かった、休憩1時間いれて約10時間、高低差700m、距離約20km。辛かったけど良い経験になりました。









Posted at 2018/04/29 18:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

最近サボってましたが…


この頃は山登りにハマり今年に入ってから4座の山頂を極めました(なんて言いかたするとカッコいいが実は高所恐怖症😱)








これは1番最近登った山梨の金峰山
山頂付近に巨大な岩の塊が鎮座している

そんな近況ではありますが、クルマ愛がなくなった訳ではなく

只今、箱根ターンパイク大観山ラウンジよりブログ更新をしています

朝4時に起床してALL下道で2時間程でやってきました、もちろん高速代節約です








素敵なクルマたちが朝からたくさんいて飽きないですね

このあとは湯河原の方に降りてランチにしようかな
( ^ω^ )





Posted at 2017/07/09 08:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!6月12日でみんカラを始めて5年が経ちます!

最近の出来事を振り返ると去年の年末に西伊豆スカイラインへ走りに行ったり



オートサロン観に行ったり



かみさんとターンパイクにも行きました


そしてS2を買った時と同じ様に桜のトンネルで8年越しに同じアングルで写真を撮り





この時は小田原漁港で海の幸をいただき




バイクとクルマのツーリングもやってます






河口湖近くのハンバーガーを食し




清里にも行き







もちろん定番のソフトを食べ


そんな感じのここ最近です、

ノンビリ、マッタリ、ツーリングして美味しいもの食べてれば幸せです。

m(_ _)m
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/05 08:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月27日 イイね!

3つのダイアモンドは燃えて炭となった…

三菱の燃費偽装問題、1991年からやっていたって⁈

それって2000年からのリコール隠し問題より前じゃん

ってことは、リコール隠し問題が教訓になるはずもないか、それどころか『リコール隠しはバレちゃったけど燃費偽装はバレてないからまだまだイケる。』みたいな考え方と捉えられても仕方ないですね。

会社が大きいからそれぞれの部署でやられていること全てを把握出来なかったのかもしれないけどそれでも呆れますね。

今日のcarviewの記事に『三菱ふそうのキャンターがフルモデルチェンジで2015年度重量車燃費基準+10%達成』ってあったけど、このタイミングでどのツラ下げて言ってるんだか
(−_−#)
Posted at 2016/04/27 08:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ターンパイク大観山にて
「こっ、これは‼︎ 5,000万円のNSX-GT⁉︎」

よく見るとレプリカですね、ステアリング、シート、インパネが違いました
(^◇^;)」
何シテル?   11/18 19:14
BLUE TEARSです、このハンドルネーム、オフ会などで自分で言うのも小っ恥ずかしいのでリアルでお会いしたかたは「シュウ」と呼んでいただけると助かります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLUE TEARSさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 20:40:51
今年を振り返る内容のブログ&来年もよろしく♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 05:53:56
久しぶりにターンパイク走って来たー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 11:46:33

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車 2021.5.29 12,514km
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通勤・買い物・山登り用 しかし便利、装備てんこ盛り (*´ω`*) 納車2018年2月 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマツダ車 なかなかバランスの良いクルマです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【ニックネームの変更ができないのでリアルでお会いしたかたは「シュウ」と呼んでいただけると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation