• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんタのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

うさぎの日 2019年3月3日

うさぎの日 2019年3月3日今年もきました

3月3日は耳の日
耳の日にかけてうさぎの日だそうです⊂((・x・))⊃
(ここまでのクダリは過去のうさぎの日のブログ(2015年ブログ)(2016年ブログ)と同じですが…)



というわけで家で飼っているうさぎのむぅ~(夢我)ちゃんの登場です♪


alt


ふなっしーと共演(^^♪

alt




お布団の上で遊ぶのが大好きです

alt


なんかないかなぁ~?

alt


遊び疲れてまったりタイム( ^^)_U~~

alt




昨年はネコショウグンさんと一緒に公園散歩したり、クキオさんの愛犬クッキー君とお見合いもしました

alt

alt

alt



4月で6歳になるので高齢の域に入ってきましたが、まだまだ元気なむぅ~ちゃんとこれからも一緒に楽しく過ごしたいです(*^^)v
Posted at 2019/03/03 21:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウサギ | 日記
2016年03月03日 イイね!

うさぎの日 2016年3月3日

うさぎの日 2016年3月3日3月3日は耳の日

耳の日にかけて

うさぎの日だそうです⊂((・x・))⊃

(ここまでのクダリは去年の3月3日のブログと同じですが…)


うさぎの日にかこつけて家のむぅ~(夢我)ちゃんの登場です♪


私の膝の間で寛いでます(^^)


ツチノコ?!みたいになってました(?_?)


少し前脚が出てきました(笑)


なぜかリアアップ、普段はこんな格好しないのですが・・・



この一年間病気にもならずに元気に過ごしてくれました

来月2日に3歳になります、なんかあっという間という感じです

誕生日には大好きなバナナとミルケット(うさぎ用クッキー)

イッパイあげるからね!!
Posted at 2016/03/03 00:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウサギ | 日記
2015年03月03日 イイね!

うさぎの日

うさぎの日3月3日は耳の日

耳の日にかけて

うさぎの日だそうです⊂((・x・))⊃


最近晴れの日は暖かく、梅の花も所々で咲いており

少しづつ春が近づいてきていることを感じます


うちで飼っているうさぎの無我は換毛期に入り

毎日凄まじい勢いで毛が抜けています

あと一ヶ月で二歳になりますが、あっという間だったと感じます

昨年秋に病気をして動物病院へ連れて行ったらまさかの

3ヶ月生存率50%宣告!

急性腎機能低下障害でした

幸運にもかかりつけの動物病院の先生はウサギに詳しい方で

しっかりした治療を受けることができ、無事回復しました

お陰様で今は毎日家の中を好き放題駆けずり回って元気モリモリです(^^)


雌ウサギは子宮癌になる確率が高いため

(3歳以上の罹患率50%以上)

将来の事を考えて摘出手術をしました

完全予防には摘出しか方法が無いのだそうです



お顔をゴシゴシしています(笑)

短い前脚で必死に顔のお手入れしてる様子はとってもカワイイです(^^)


ウサギは暑いのは苦手ですが、寒さには強いです

去年大雪が降ったあと、リードをつけて外でお散歩させました


普段外に連れ出すと怖がって物陰に隠れようとするのですが

雪の上ではかなり楽しそうに遊んでいました

今年も雪が積もったら遊ばせてあげたかったのですが

千葉では遊べるほど積もることはありませんでしたね〜


むぅ〜ちゃん、来年も再来年もその次も…長生きしてね♪
Posted at 2015/03/03 22:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウサギ | 日記
2015年01月17日 イイね!

ぴょん!!

ぴょん!!本日のむぅ〜ちゃん

あくび〜

(´Д` )


なんかあくび顔怖い(笑)
Posted at 2015/01/17 23:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウサギ | 日記
2015年01月03日 イイね!

む〜ちゃん

む〜ちゃん最近全く出番がなかったので(笑)

久しぶりに兎のむ〜ちゃん(無我ちゃん)登場です(=^x^=)

一歳八ヶ月です


今までブログにあげてなかったのですが、この子昨年10月下旬に体調を崩してしまいました

突然餌を食べなくなり、急激に痩せはじめてしまったので慌てて病院に連れて行きました

その日の診断結果で、3ヶ月生存確率50%と宣告されてかなりショックでした(ToT)

翌日から母が毎日病院へ連れてゆき、点滴治療を2週間ほど続けた結果、無事に完治して今ではすっかり元の…というより以前にも増して元気モリモリになってくれました(≧∇≦)

急性腎機能低下だったのですが、初見の血液検査の時点で急性か慢性か判断しきれて無かったので、あの時はかなりヘコみました

何はともあれ無事快復して良かったです(o^^o)

Posted at 2015/01/03 23:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウサギ | 日記

プロフィール

「@TRIP1111 さん

歩けないくらいって!!(>人<)大丈夫でしょうか?

お大事になさって下さいね」
何シテル?   03/19 01:15
車いじりはメッキアイテムやアイラインフィルム貼り付け、内装に少々のLED取り付けといったことをやっています ギンピカ&ブルー化を志向にしております …ここ数...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シエクル レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 02:24:28
樹脂カウルトップの白色化防止にはシュアラスタータイヤコーティング+Rがおススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 02:15:22
松印ブルーミラーフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 15:45:09

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
MCによるバルブマチックエンジン標準装備化に負けて70前期型から2年半で70後期型に乗り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのワンボックスカーでした。 2000ccクラスなので燃費が心配でしたが、通算で14 ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 マニュアルミッションで超エコドライブしてました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家の車 電車で帰省した際には重宝しています

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation