• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんタのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます昨年4月以来の久しぶりの投稿です。

少し遅れましたが、明けましておめでとうございます。



昨年は4月以降更新することなく過ぎてしまいましたが、何とか体調を崩すこともなく、無事に一年を終えることが出来ました。

新しい職場に入り、慣れないことも多々ありましたが、とにかくやるしかないので自分なりに頑張れたかなぁと感じてます。

今年もまずは健康第一で無理せずにやっていこうと思っております。

みんカラ徘徊は昨年は途中からほとんどできておりませんでしたが、マイペースで少しづつお友達の皆さんの投稿を見に行ければなぁって思いますので、宜しくお願い致します。

私は程々といった感じで過ごしておりますが、ニャンコのサカモッちゃん、ウサギのむぅちゃんは元気に過ごしております。

サカモッちゃんは14歳になり、むぅちゃんは今年の4月で3歳になります。

2匹とも特に体調を崩すこともなく毎日元気一杯です。

洗顔中!!(^^)



おすまし顔(耳が隠れてます(笑))

今年一年も皆様にとってよき一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

本年も引き続き宜しくお願い致します。

Posted at 2016/01/05 02:12:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月13日 イイね!

みーちゃん

みーちゃん先月あたりでしょうか?

デジカメデータを焼いたDVDを

ごにょごにょしていました


ちょっとびっくり!!

以前飼っていた我が家の初代ニャンコの

みーちゃんの画像が出てきました

フィルムカメラで撮った写真はある程度あるのですが

デジカメで撮った記憶が無くて…


多分みーちゃんのデジカメ画像はこれが唯一です

どうせデジカメなんだからもっと撮っておけばよかったです
Posted at 2015/03/13 23:24:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2015年03月03日 イイね!

うさぎの日

うさぎの日3月3日は耳の日

耳の日にかけて

うさぎの日だそうです⊂((・x・))⊃


最近晴れの日は暖かく、梅の花も所々で咲いており

少しづつ春が近づいてきていることを感じます


うちで飼っているうさぎの無我は換毛期に入り

毎日凄まじい勢いで毛が抜けています

あと一ヶ月で二歳になりますが、あっという間だったと感じます

昨年秋に病気をして動物病院へ連れて行ったらまさかの

3ヶ月生存率50%宣告!

急性腎機能低下障害でした

幸運にもかかりつけの動物病院の先生はウサギに詳しい方で

しっかりした治療を受けることができ、無事回復しました

お陰様で今は毎日家の中を好き放題駆けずり回って元気モリモリです(^^)


雌ウサギは子宮癌になる確率が高いため

(3歳以上の罹患率50%以上)

将来の事を考えて摘出手術をしました

完全予防には摘出しか方法が無いのだそうです



お顔をゴシゴシしています(笑)

短い前脚で必死に顔のお手入れしてる様子はとってもカワイイです(^^)


ウサギは暑いのは苦手ですが、寒さには強いです

去年大雪が降ったあと、リードをつけて外でお散歩させました


普段外に連れ出すと怖がって物陰に隠れようとするのですが

雪の上ではかなり楽しそうに遊んでいました

今年も雪が積もったら遊ばせてあげたかったのですが

千葉では遊べるほど積もることはありませんでしたね〜


むぅ〜ちゃん、来年も再来年もその次も…長生きしてね♪
Posted at 2015/03/03 22:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウサギ | 日記
2015年02月22日 イイね!

2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日

2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日今日は猫の日ですね(=^ェ^=)

私は体調崩して一日中寝てました(汗)

予定入れてたのですが

やむなくキャンセル(涙)


我が家のモッちゃんはと言いますと、この寒さの中

脱走を企ててお家の周りで少々楽しんできたようです


•••あなたの日ですよ

日本中(嘘)があなた方種族を唯一フューチャーする日ですよ(笑)


いつもそうやってゴロゴロして…

猫としてのプロ意識と言うか…

そうゆうもの無いんでしょうか?


「ご飯もらってはいるけど、ギャラみたいなもの頂いて無いんで、何か?」

•••(´Д,` )•••仰る通りでございます

あの〜私、月曜日から金曜日は「猫」という職業でお給料頂けないでしょうか?その3食昼寝付きという夢のような好待遇で!!

そんな都合のイイコトある訳が有りませんね(笑)
Posted at 2015/02/22 20:17:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2015年02月15日 イイね!

白鳥

白鳥2月14日に久しぶりに

白鳥を見に行ってきました

千葉県印西市の本埜という場所です


現在は合併により印西市になりましたが元は本埜村だったため

本埜の白鳥の郷と呼ばれる事が多いようです

印旛沼北部調整池の西側の水田地帯に位置し、

成田市にも近く遠方に成田空港を離発着する旅客機が見れます


関東では飛来数の多い飛来地ですがあまり知られていない

穴場的スポットです



今回は夕方に訪れたので、昼間餌探しに出ていた白鳥が

戻ってきて着水する様子を沢山見ることが出来ました

デジカメとか使ってないのでイイ写真がありませんが

のんびりと白鳥を見てきました



偶然の飛来から、地道な活動により1000羽を超える

有数の飛来地になった場所なので今後もこの土地が

守られていくといいなと思います
Posted at 2015/02/15 23:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@TRIP1111 さん

歩けないくらいって!!(>人<)大丈夫でしょうか?

お大事になさって下さいね」
何シテル?   03/19 01:15
車いじりはメッキアイテムやアイラインフィルム貼り付け、内装に少々のLED取り付けといったことをやっています ギンピカ&ブルー化を志向にしております …ここ数...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シエクル レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 02:24:28
樹脂カウルトップの白色化防止にはシュアラスタータイヤコーティング+Rがおススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 02:15:22
松印ブルーミラーフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 15:45:09

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
MCによるバルブマチックエンジン標準装備化に負けて70前期型から2年半で70後期型に乗り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのワンボックスカーでした。 2000ccクラスなので燃費が心配でしたが、通算で14 ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 マニュアルミッションで超エコドライブしてました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家の車 電車で帰省した際には重宝しています

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation