• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

憧れの旧車バイク トレール編その1

憧れの旧車バイク トレール編その1 憧れの旧車バイク トレール編
その1









私の好きなトレールバイク

トレール(trail)とは、森林・原野・山地などの踏み分け道や、
山の小道などを指す英語。
そのような場所を走るための公道用バイクを総称
ナンバー付きオフロードバイクと同じ意味

現在では、トレールバイクという呼び方はちょっとマイナー
トレールよりもオフロードのほうが一般的に伝わりやすい
デュアルパーパスやビッグアドベンチャーも誕生



トレールというジャンルを日本で確立したのは、
1968年にヤマハが発売したトレール250DT-1。
これは、国産初となるオフロード専用設計の公道用市販車


カワサキが1960年後半から国内外のモトクロスレースで活躍
技術をフィードバックして1970年に登場したのが、TRシリーズ
90㏄、125㏄、175㏄(175は輸出専用モデル)、
250㏄、350㏄のラインナップ
TRとはトレールの略称かな?

愛称は
350TRはビッグホーン(大角羊)





250TRはバイソン(アメリカ野牛)




カワサキオフロードバイクの歴史はこちら

当初は250、350CCはロータリーディスクバルブ単気筒を搭載

250CCは1972年 250㏄専用に開発したピストンバルブ単気筒を
改良型フレームに搭載してフルモデルチェンジ


ホンダ CLシリーズ
1962年のドリームCL72スクランブラー以降、
オンロードモデルもしくはビジネスモデルをベースにした
スクランブラーモデルのCLシリーズを製造販売していました





競合他社のモデルがオフ性能をより強化したトレールモデルにシフト
続いて出たのがSLシリーズ


モトスポーツタイプをコンセプトとして開発
1969年7月に販売開始されたベンリイSL90から順次増えました







SLシリーズの共通する特徴

空冷4ストロークSOHC2気筒もしくは単気筒エンジンを搭載
ブリッジ付きアップタイプハンドル
鋼管ダブルクレードルフレーム
スキッドプレートなどのガード類装着
前輪テレスコピック・後輪スイングアームのサスペンション
前後大径ホイールにブロックパターンタイヤを装着
アップタイプ(固定式)のフロントフェンダー

この後2サイクルのエルシノアシリーズになりました
イメージキャラクターにはスティーブ・マックイーンが起用
1975年にはXLシリーズに移行
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2023/06/26 23:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デュアルパーパス!?
HE゙AT DRIVERさん

大阪モーターサイクルショーに行って ...
blue lionさん

HONDA CL250
かっちぃさん

龍神スカイライン~フルーツライン… ...
lovez33さん

コスパ最強「小さいラリーバイク」
gravelさん

時々バイク
よっちゃんR33さん

この記事へのコメント

2023年6月30日 11:51
懐かしいですね・・・DT-1、RT-1、バイソン、ビッグホーン、ハスラー、CL72、、、CLはこのデザインで復活していたら即購入してましたね。エンジン音がバリバリ、、って、懐かしいです。確かタイプ1と2があったように記憶しています。360度クランクと180度クランクかな??前キックだったような。
コメントへの返答
2023年6月30日 21:15
コメントありがとうございます
CL72はしばらく見とれてました
前キックだったですか?
気がつきませんでした

プロフィール

「おはようございます
今朝は寝坊してしまいましたが
駅そば食べてがんばろう〜🤪」
何シテル?   05/13 06:09
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチが滑ってエンジンがかからない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:56:31
KSR110 サイドスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:16:48
KSR110 USB充電器 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:14:25

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-すけ (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation