• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ吉パパのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

ボルト錆び追記

交換終わりました
外したボルトは写真と報告書を付けて分析センターって言ったかな?
そちらに送って調べるそうです

またドアの肘掛け部で力が加わると音が鳴る車が有るとの事(私は鳴ります)
こちらもドアポケット内のボルト交換対象らしいです
ボルトを大きくすると言ってました
またこれを交換に改めてディーラーに行きます

あとオーナーさん向けのS6写真集を頂きました
皆さんの手元にも随時行きますよ♪
Posted at 2015/09/19 14:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

定番? ボルト錆び

以前から皆さんが何かと話題にしていたボルト錆びですが私も有りました
しかも3箇所……
9月初旬のプチオフで参加の方々が発見してくれて当日ディーラーへ
昨日夜にサービスから電話が入り本日交換してきます

サービスいわく
・本部に確認した所、錆びの話はあがってない
・話がないので対策は何も考えてない
・サービスでもネットで調べたら結構話が出ているのを確認
位です

とりあえず今回は同じボルトで耐熱塗装しての交換で様子見……
写真を撮って本部にあげるとは言ってましたが上が対策を取らないとこれの繰返しになると……


さて車自体は名車に入るS6、小さい事で車の価値とホンダの信用を無くしたら勿体ないですよね


今日からSWの方、明日からの方、涼しくなって来ました
楽しい休日を過ごしましょう
また休みなく仕事の方、お疲れ様です
働いている方のお陰で楽しく休める方がいます
感謝です
Posted at 2015/09/19 08:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

近況(写真無し)

今週の仕事は久しぶりに盛り沢山
私の仕事は役所仕事が多く繁忙期は年度末の12月~3月まで、4月~10月は比較的落ち着いた仕事になるんですが今年は仕事が切れず体にはきついですが嬉しい悲鳴です。(だからと言って給料にプラスはひとつも有りませんが(笑)(^^;)

月曜火曜と団体主催の講習会に主催者側としての参加、勉強の為に各種雑用をこなしながら講習会の流れやシステムを経験、まー講習会スタッフの育成ですね(^^;
他の会社の方と交流出来るのは新鮮でした。
水曜は内勤で溜まった書類や各種受注物件の工程確認等をこなしたら木曜は千葉から茨城の工場に移動……
夜間の雨で電車が運休、今日は車で助かったかな?
昨日からの大雨の中常磐道を660でひたすら走り雨足が強く皆さん70キロ台での走行……
途中の利根川はかなりの水量、那珂川も通るんですが普段水量は少なく綺麗な那珂川が見た事ない水量に……
正直帰れるのかなーと
時折スマホに入る災害情報や避難所情報
こんな時に行く意味有るのかなーと思いながら工場へ
道路は土砂崩れ等はなく、多少冠水場所は有りましたが660でも走れる程度で助かりました
工場着いたら雨が上がり太陽が……
早速予定と予定外の作業をしながら19時まで居たんですが その間に鬼怒川の決壊……
工場にテレビはなくてスマホ情報を聞きながら工場終了、車内でテレビを観たら……
普段休みの日にばーつく方面に通る常総市、水が広がりこれってどこのエリア? 最初は判らなかったです

金曜はまたまた溜まった書類を整理しながら現場からの緊急クレーム、対応者が居なかったんで私が急遽出動!
そんなこんなで疲れが溜まり思考が弱まって来たんで早上がり決行!
会社がフレックスで助かります(^^)v

昨日はどろどろで就寝と思ったら明け方の地震で起きてしました
とりあえず緊急地震速報が入らなかったんで安心して二度寝(笑)(^^;

今日は洗車&ナビの手直ししたら午後から軽い講習聞きに行って来ます(^_-)




最後に
水害で直接、間接的に被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます
1日も早く復旧し元の生活には戻るには時間が掛かりますが安心して生活が出来る様お祈りします
また、行方不明の方もいらっしゃります
その方の早い確認が出来ます様に
上空ではヘリが現場へ、道路では赤十字の車が向かってました
みんなが心配して見守ってますんで被災された方々は体力精神的に大変でしょうが頑張って下さい
頑張るってこんな状況の時にあまり使いたくない言葉ですがあえて使わせていただきました
Posted at 2015/09/12 10:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

平日ばーつく♪

平日ばーつく♪3月の休日出勤代休をようやく取り、もてぎコレクションホール行くかばーつく行くか朝まで結論出ないで結局ばーつくに!

かみさんを職場に送って少しのんびりし過ぎの出発、着くのは昼予定、途中コンビニで休憩を挟みながら朝日峠展望駐車場に……
写真の通り空いてます
平日ですからね(^^;

あきびさんより事前に除草作業情報を頂いていましたので朝日峠Pと子授かりPをナビにセットし直して互いに何㎞pointで作業してるか確認して邪魔にならない様、大人の走行をしてました(^_-)

もてぎでは判らなかったけどばーつくで判った事は……
パドルシフトは楽しい♪
もてぎの広いコースでは普通の運転でしたが細かいコースではCVTでもなかなか楽しくなります(*^^*)
それに加えて今日は自分しか乗ってなかったから助手席リミッター解除(笑)(^^;

久しぶりに楽しくばーつく後にしてまた夕方かみさんを迎えに行きいつもの生活に戻りました(^^;

明日は5000㎞点検です


追伸
ジョニさん、朝日峠駐車場に2回ほどマーキングしてきました(笑)
明日は行けませんが気持ちは参加で(^_-)


Posted at 2015/08/28 20:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

本日病院

本日病院と言ってもペットのウサギです
私ではありません(^^;
ハンネもウサギの名前から取りました

今週火曜の夜急に伏せた状態でバタバタしだし、今まで見たこと無かったんで心配してましたがその時は直ぐに普通に……
来月で10才になり、うさでは高齢なんで健康診断と火曜の症状を確認に行きました

まずは体重を計り2㎏ちょい
ピーク時は3㎏近くあったんで痩せましたねと先生から
歯並びが良くなく涙も出ていたんでそれを話し、火曜の夜の事を話したら、発作かもと言われました
まだ初めてだったので再発するか見ていきましょうとの事と高齢なんで定期診察って事で3か月後にまたとなりました

帰りは気温が高く無かったんでうさ吉を助手席足元にスッポリ入れてエアコンカーテンさせてからオープンで帰りました(^^)v
街中にも動物病院はありますがうさはやはり難しいのが現状で、今は1時間かけてラビットクリニックと呼ばれる動物病院まで行ってます
Posted at 2015/08/22 13:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シバタイヤ http://cvw.jp/b/1138529/48366588/
何シテル?   04/12 15:39
うさ吉パパです。よろしくお願いします。 5月23日に無事納車されました。 現在無限エアロ3点セット+無限マフラー(チタン)装着 次は噂の記事の無限パワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S660 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:58:23
Newシバタイヤが気になるこの頃、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:09:03
隠しモード表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:33:48

愛車一覧

ホンダ S660 うさパパ (ホンダ S660)
購入しちゃいました(^^; 納車は27年5月23日です フィットハイブリ同様無限仕様にし ...
ホンダ フィットハイブリッド フィット君 (ホンダ フィットハイブリッド)
みんカラでびゅ~です。 本日納車の無限フルエアロ仕様です。 無限のマフラーやドアバイザー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation