2012年12月16日
友人が年内中に車を決めたいとのことで、WRX STI現車確認のために埼玉県までエボで行ってきました。(往復400kmぐらいです。)
目的地は埼玉県のホンダカーズ埼玉 ホンダオートテラス南越谷店
……WRX STIなのにホンダなのはまあ…相場からするとかなり安かったからなのと、やはりディーラーさんであることが強みと判断したからです。
とりあえず、土曜日の段階で電話予約していたおかげで他の方の商談に待ったをかけることが出来たのはファインプレーだったと思います。
友達は大分悩んだ末に商談を成立させていました。
1月からはインプレッサユーザーの仲間入りで大分喜んでましたね。
今は帰宅中ですが、家着いたら爆睡です(笑)
では明日からも仕事頑張って行きましょう。

Posted at 2012/12/16 22:01:47 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年12月13日
事故の内容だけ簡単に
12/13 18:15頃
福島県立いわき平商業高校横農道にて、ミニバンより大きめの車と接触しました。
こちらが停車して破損個所をチェックしていたところ、相手は気づかなかったのか単に逃げたかったのかそのまま走り去って行きました。
……それだけです。
相手は恐らく見つからないでしょうけど、明日ディーラーさんと話してみて被害届は出す予定です。
クラッチ直ってほっとしてたらこれかよって言う感じです。
峠よりもサーキットよりも一般人が怖い

Posted at 2012/12/13 20:29:04 | |
トラックバック(0) |
ランエボ | 日記
2012年12月11日
昨日、前々から予約していたWiiUプレミアムセットを買ってきました。
とりあえず内蔵ソフトのカラオケジョイサウンドが素晴らしいです。
チケットを有料で買って音響整えれば家で延々カラオケ出来る(笑)
USBマイク買おうかな…(gamepadをマイクとして使用可能)
ちなみにカラオケ起動中はgamepadがデンモクになります。
年末年始に楽しめるわな
これは

Posted at 2012/12/11 22:35:40 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年12月10日
金曜日
割と大きい地震と言うトラブルはあったものの、いつも通り郡山のアパートへ。
土曜日
途中のサービスエリアで寝てしまったため、朝6時頃にアパートに到着。
ためていた番組を消化しつつ夜には映画版マクロスFサヨナラノツバサを先輩と視聴
日曜日
朝から雪雪雪
エボが雪で潰されそうだった(笑)
一応snowモードにしていわきへ戻り、WRX STI(GVB)を試乗したい友人とついでに巻き込んだ友人を連れて高速を使って水戸へ………
水戸のスバル本社で最初にWRX STIに試乗
感想としては
ドッカンターボのような感じではなく速い車とは思えませんでした。良い意味で
→かなりマイルドな味付けがされているのか、大人のセダンのようなイメージ
→ターボのかかり方なども凄くゆっくりに感じました。(気づいたら凄くスピードが出ている。)
→静粛性が高いためエンジン音、マフラーの音がほぼ聞こえない。
車重が1490kgなのもあり、やはり重さは感じた。
→エボ8MRより約100kg重いので
ハンドルはランエボよりは重い?
総評としては気づいたらめちゃくちゃ早いっていう車なのかな?
個人的には良い車だとは思うもののS204や、GDBも乗って比較してみたいところです。
あるいは吸気かマフラーを変えてみたいですね。
次にBRZも試乗しました。
メインはSTIなので感想は省きますけが、NAだけどかなり良いですね。
トルクは最初は細いけど走り出したら気になりませんし、サブ車で欲しいぐらいです(笑)
個人的にはSTIよりも気に入りました。
2台の試乗を終えて、パンフレットを勿論手に入れて、凄い充実した気持ちで帰ってきました。

Posted at 2012/12/10 07:46:28 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記