
SW後半4日目です。
その日は朝から宇都宮にお出かけ。
なぜ宇都宮かと言うと、以前に住んでた事があり懐かしくて行ってきました。
事前にみん友さんにオススメのランチなどを教えていただき出発です!
今回は家内のBMでお出かけです!
この日も朝から晴れまくり♩
東北道の連日の渋滞から、この日は7時半に出発。
全く渋滞なく宇都宮に到着!
朝ごはんも食べないで出てきたので、コメダでモーニング♩
アイスコーヒー頼んだらタダでトーストとゆで卵が付いてくる!!凄いコスパ。。

ちなみなサラダは別途200円です。
食べ終えてもまだ9時半です。
うーん何しよー。。
と携帯で宇都宮について調べてたら、宇都宮美術館がもう開館してます。。まっ何見れるかわからないけど行ってみよー。。

とにかく整備されたとても綺麗な美術館です。
おフランス絵画♩♩をやってました。
全く知識がない中、一生懸命見てきました。
見てると絵に吸い込まれそうになる物もありました。
感想が貧弱でスミマセン(^^;;
そしてこんな感じの所を歩きながら駐車場へ。
そしてランチの時間です。が、、みん友さんに教えていただいたお店が、なんとウェディングパーティの貸切!!
さてどうする!
昔の記憶から、あっ!あそこであれ食べたいなぁー。行ってみよう!
という事で「御茶呂」というお店へ。ここは洋食屋さんですが、店内がアンティークな感じで落ち着けますし、シャンボエビフライが美味いんです。
メニューを見るとありましたありました♩
もちろんそれを注文。
10分ほどで運ばれてきました。

よく衣が厚くて中のエビは細いみたいなのありますが、ここのはこんな太いエビあんの??って感じで食べ応え凄いんです。
お味は、、、全く昔と変わってませんね!最高に美味いし当時の事が思い出される感じでした。
そしてせっかく宇都宮に来たんだし、宇都宮といえば餃子です。
個人的には昔からまさしの餃子が好きですが、今回は宇都宮餃子の元祖、香蘭に行ってきました。
ちなみにジャンボエビフライ食べた直後ですけどネ、、、でも食べれちゃうんですよねーこれが。
焼きと水それぞれ注文。
あっ焼き餃子と水餃子です。
うまい!!焼きはまさしの勝ち。水は香蘭の勝ちでした。。あくまでも個人的な意見です(^^;;
もー無理。もーお腹パンパン。蛙腹で車に乗り込み、、、
その後昔住んでたマンション見たりして夕方5時前には帰宅。全く渋滞なっしー。
そして最近ハマってる釣り堀へ。←ハマリスギデス
そこで仲良くなった常連さんに今夜⚪️⚪️公園に鯉釣りに行くから見にこない?
もっちろん行きまーす♩
近くで夕飯を軽く済ませ公園に向かと。
常連さん3人で釣ってますよ!
超でかい鯉。ここは釣り禁止ではなくて昼も夜もオッケーらしいんです。
もちろん釣った鯉はリリースです。
家に帰ったのは深夜2時(^^;;
長〜い長〜い4日目終了です。
5日目は昼まで寝て、午後から行動開始です。またまた午後から釣り堀へ。
3時間ほど釣りして夕飯へ。
急に河豚が食べたくなり
てっさから焼き河豚、ちり、雑炊コース。
ここ安くてかなり美味いんです。
そして6日目。
遊びまくり食べまくり夜遊びしまくりの5日間でしたから、6日目家内が高熱を(^^;;
やベーいろんな所に連れまわしたからだ、、
とにかく寝ててもらって食事を作る事に。
簡単ではありますが、美味しいと言ってくれたので良かったです!
今回ほど遊びまくった連休はなかったです。
明日から仕事。
次は年末年始の休みまで頑張ります♩
Posted at 2015/09/24 23:03:18 | |
トラックバック(0)