• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

~【進撃のハヤブサ君,鈴鹿ツインで初めてのサーキット走行!】の巻~

【平成27年4月29日(水)】

私,ついにサーキットデビューいたしました!(・ω・ノノ゛☆パチパチ

昨年の12月,「鈴鹿ツインサーキット」にてコンフェイトさん・SiSoさんの走りを見学させて頂きまして,その影響でサーキット走行に興味が沸いてきました♪

ただ,いきなりのチャレンジは怖いと思いまして,レーシングブーツ等のブツは揃えながらも,なかなか一歩を踏み出すことができませんでした・・・(`・ω・´)

しかし,ようやくその一歩を踏み出しました!





本当は,先導付きの「チャレンジクラス」にエントリーしたかったのですが,残念ながら,この日は当該クラスの設定はありませんでした・・・。

よって,「かめクラス」にエントリー!
受付さんの話によれば,「初心者もいらっしゃいますよ(゚∀゚)」とのことだったので,まぁ大丈夫だろうという目論見!





コンフェイトさんとお会いするのは,今年は初めてだと思います。
SiSoさん,tak3さんとは「スキッシュエリア」でお会いしておりましたので,本日で二度目ですね。






「うさぎクラス」が始まりました!
コンフェイトさんが走り出します(’-’*)





SiSoさんも出撃です!写真撮影時期は前後しますが。。





なめらかで美しい走りを存分に見させて頂きました♪
これは勉強になります!





SiSoさん,イケイケです(’-’*)
積極果敢に攻め込んでいる画です。

やはり,お二方の走りはよく見ておかなければなりませんね!!








同じ「うさぎクラス」のZX-6R~♪
ん~♪皆さん数段レベルが上でございます!






最もスピードの出る直線コース!
その迫力に圧倒されました。皆さん,速い速い!





嬉しいことに,当方以外にもハヤブサで参加されている方が一名!
すごく慣れている感じで,けっこうスピードを出されていました。


もうテンション上がってきましたよ~(’-’*)





コンフェイトさん・SiSoさん,お疲れ様でした!
さて,次はいよいよ当方の番です!これは緊張します(*´ェ`*)ドキドキ

出走前に,コンフェイトさんに空気圧を調整頂きました。
ありがとうございます!

その他は,完全ノーマルでございます(;・∀・)
タイヤは,最強ツーリングタイヤであるピレリ「エンジェルGT」ッス!
東北ツーリングで見せた力をココでも見せつけるんだぞ!

いざ!ビバ!



動画を一つ貼り付けております。

長いので,テキトーに見て頂ければ幸いです(゚∀゚)
また,遅すぎて抜かれまくっていますが,ご容赦ください~(;・∀・)





おりゃ~!という気持ちでスタートしました。
まっ,かなり遅いので,相当抜かれましたけどね(゚∀゚)

ちなみに,写真はtak3さんが当方のカメラで撮影いただいたモノです。
貴重な一枚,ありがとうございます!





いや~楽しかったです!
楽勝で周回遅れとなりましたが,思い切ってトライして良かったです。

っていうか,皆さん・・・本当に「かめクラス」相当レベルですか(;・∀・)??
こんなに速いのかッ!という衝撃を受けました。。





うぉぉぉぉーッ!逃げろ!抜かれるゥゥゥゥゥ!





さぁ直線だ,アクセルを捻るべし!
今回は,時速160kmまで出ましたが,「うさぎクラス」は皆さん時速200km超だと思うので,まだまだ出せるはず・・・。





ナンカイライディングスクールでのカート場走行とは,また違う感じでした。

どちらかと言えばジムカーナに近いライスクとは走り方が違うようで,サーキット走行にも慣れていきたいと思います。

驚いたのは,けっこう転倒が多かった事です。
2枠走りましたが,それぞれ転倒が起こっていました。

今回は37台での走行でしたので,満員電車並の混雑っぷりだったのでしょうか!?ちょい焦りました・・・。






フロントタイヤは,↑の様になっていました。

バイクに乗って初めて,消しゴムのカスのようなモノがタイヤに付きました。
ちょっと嬉しい気持ちになりました(゚∀゚)





リアタイヤの状況は,↑のとおりです。
よく頑張ったね,エンジェルGTタイヤよ。

次のタイヤ交換はまだ先だけど,次はスポーツモデルにしたいな♪





サーキット走行のあとは,亀八でランチです
学生の合宿みたいなノリの料理で,当方のお気に入りとなりました。









皆さん,お疲れ様でした!

時々コワイ場面はあったものの,総じて楽しいと感じるところが大きい一日でした。せっかくのイイ機会ですので,今年は,あと何回かサーキット走行をしてみたいです。

またお誘い下さいね!

さて,数ヶ月ぶりに洗車するか・・・。
ホイール汚すぎる・・・キチャナイ!!


P.S.
動画が長すぎて貼り付け失敗しましたので,短いものを貼り直しました(;・∀・)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/29 21:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUBARU レガシィ BP系 の ...
ハセ・プロさん

気持ちのよい天気のさいたま市です♪
kuta55さん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-973-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年4月29日 22:41
前のツーリングでもそうでしたが上級者の方がいてくれると安心して走れますよね

皆さん格好もキマッていてカッコイイです!!
コメントへの返答
2015年4月30日 19:51
非常に重要なポイントですね。メンバーに達人クラスがいると、いろいろ影響を受けて刺激になります( ^ω^ )

皆さん拘りのスーツです!
愛車に似合うデザイン・カラーでカッコいいですよね。
あっ…一着どうです??(爆笑)
2015年4月29日 23:29
縁起悪いので描くか迷いましたが・・・
身近で二人ほどアッチの世界行ったきりになってしまってるので、くれぐれも気をつけてね。

もちろん、サーキット経験したら公道でスピード出さなくなるっていう効果もあるので否定はしませんよ〜。
無理しない程度に楽しみましょう。
コメントへの返答
2015年4月30日 19:54
ありがとうございます( ^ω^ )
安全第一を信条に無理せず挑みます!

サーキット経験が豊富な方は、多くがそのように指摘していますね!ある方は、サーキット通いで公道が怖くなってツーリングに行かなくなった…とも言ってました。

あまり前のめりになりすぎないように、緩やかに楽しんでいきます!
2015年4月29日 23:29
初陣、お疲れ様でした。

無事これ名人なりを座右の銘に、お互いエンジョイしていきましょう!
コメントへの返答
2015年4月30日 20:45
お疲れ様でした!

初めてのサーキットは緊張の連続でしたが,それを上回る楽しさを感じることができました。こういう世界があるのだと導いて下さったことに超絶感謝です。

はい,安全に楽しんでまいりましょう!
2015年4月30日 20:57
お疲れ様でした。(^^)ライディングスクールをはじめサーキットも経験し、メキメキとライディングスキルを積み重ねていますね。やはりそういった所に出向くのは、安全に走ることを知る上でも近道かと思います。またコンフェイトさんやSISOさんが一緒というのも素晴らしく有り難いことで非常に心強いですね。また私もなんなりとご一緒させてもらいます。(^o^)
コメントへの返答
2015年5月1日 0:04
ありがとうございました!

少しでも成長を実感できれば,次への糧となります。まだまだ修行が足りませんが,気持ちはありますので,ライディングスクールのみならず,サーキット走行も織り交ぜながら,スキルアップを目指します(’-’*)

ツワモノ2名がいらっしゃると,正に心強いです。一人ですと心細いので,安心感がハンパありません。

またお会いしましょう!
2015年4月30日 22:22
デビューおめでとうございました!

走行写真を拝見し、顔がきっちりとカーブの先に向いており、さすがライスクで腕を磨かれたことはあるなと感心致しました!

鈴鹿ツインはかなり安全度の高い設計がされていると思います。遠方ではありますがまたご一緒しましょう!(当然亀八もねっ!❤)
コメントへの返答
2015年5月1日 0:12
背中を押して頂いたからこそ,貴重な一歩を踏むことができました・・・(`・ω・´)本当にありがとうございました!

なんとか目線だけはシッカリ向けることができたと思います。その他は・・・(;・∀・)。自分なりに反省点を洗い出し,次回に生かしたいと思います!

またお誘いください。
予定をこじ開けてでも行きます~。
2015年4月30日 22:40
サーキットデビューおめでとうございます(^^)/

写真、凄くかっこいですよ(*´ω`*)
どんどん、ライダーとして成長していってますね~♪
僕はサーキットを走ることなく6Rを降りてしまったので、すごく羨ましいです。


....やっぱり、6Rの写真には反応してしまいます(笑)
コメントへの返答
2015年5月1日 0:15
どうもありがとうございます!

イケてますか~?それは嬉しいです♪サーキット走行の楽しさを味わうことができて,今も興奮が収まりません。

ちなみに,当日はMT-09さんもご参加されていました。なんでしたら・・・(゚A゚;)

6Rは当方も好きです(’-’*)
今後も撮影していきます!
2015年5月1日 1:46
動画を見て本当に「カメクラス」かと、俺も思った!

サーキットやジムカーナコースを走っている方が、安全なんやろうな(^^)
コメントへの返答
2015年5月1日 12:28
荒い動画をご覧頂き、ありがとうございます!

ストレートコースで思い切り抜かれましたが、あれは時速200kmを大きく超えている気がしております…(・・;)

そうですね。最大の危険は、己の過信ではないか?と感じました。無理せず精進いたします!
2015年5月1日 20:06
こんばんは!

サーキットデビューおめでとうございます

視線も出口を見据え 素敵ですよ(^^♪

タイヤも端まで使われているのですね

一般道においても マージンを残し

安全に走るスキル UPされた様ですね
(^_^)/
コメントへの返答
2015年5月1日 22:08
こんばんは♪

ありがとうございます。
サーキットでの走り方は全く分かっていませんが,まずは一歩といったところで,楽しかったです。

ライスクとサーキットでの特訓で,ツーリングでの安全をきっちり確保していきたいと思います!
2015年5月2日 0:58
格好良いですね!
これを見てしまうとバイクもSSとか
良いなって思ってしまうのが恐ろしい|'ω';|

か、買いませんよ!?
SSは絶対に買いませんからね?!
コメントへの返答
2015年5月2日 8:45
キマってるでしょう!?(爆笑)

ミドルSSに一度しか乗ったことがありませんが,楽しかったですよ(゚∀゚)軽さは楽しさにもつながると感じました。

さては?( ゚д゚)ハッ!

ここでSS契約命令発動です!
免許取得前にただちにSS買って下さい!(笑)

プロフィール

「朝露なのか酷道の路面ウェット…そろそろ雲海の季節ですな!」
何シテル?   09/14 14:10
私、はぐれ侍と申します。 今まで車に乗ってドライブを楽しんでおりましたが, 自動二輪免許取得を機に,バイクに転向いたしました。 現在,BMW「S1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Dimotiv アジャストレバー左右セット Type1 DI-CLEL1-AC-084 DI-CLER1-AB-068 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 22:10:24
御嶽山を見に行こう!鈴蘭スカイラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 19:34:44
次期嫁さんの車探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:17:57

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
2022.09.26 納車(BMW R1250RTから乗り換え/走行距離9104km)
トヨタ エスクァイア エスクァイア君 (トヨタ エスクァイア)
バイク(SUZUKI 2017年式GSX-R1000)のトランポとして購入しましたが,フ ...
BMW R1250RT BMW R1250RT
【総評】 ツーリング性能とスポーツ性能が見事に融合しているオールラウンダー。 よく「あが ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
平成29年11月25日 納車(ハヤブサから乗り換え) 平成30年03月24日 慣らし運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation