• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態的潜水術師うにのブログ一覧

2004年12月30日 イイね!

今年の仕事を振り返って・・・

今年の仕事を振り返って・・・今年もいろんな仕事をしました。
私は水中に潜ること全般に何でもやっています。
ダイバー認定・ダイビングツアー・水中撮影等々。
今年一番の面白かった仕事は「金属加工工場の沈殿槽清掃」でした。
どんな仕事かというと、金属は加工時に熱と粉塵が出ますね。
その熱を冷ます&粉塵除去を目的に水を常時流していて、その水を綺麗にする
施設の清掃作業をやりました。
工場は銅の加工をしているのですが工場建物直下に大きな槽(沈殿槽)があって
大きさは8畳間くらいの大きさで高さ6m程の部屋が12部屋あります。
各部屋は直径100~150mmの丸い穴が横壁に空いていて
粉塵混じりの水が各部屋を行き渡ることによって徐々に粉塵が沈殿し
最後には綺麗な水となって再利用されるのです。

水深は4~5m程ですが、そこに潜って各部屋の穴を塞ぎ
底に溜まった銅分をポンプで除去する潜水作業をやりました。
写真はその沈殿槽の入り口の一つです。
一辺が約40cmで、他の入り口には道路のマンホールそのものの入り口もありました。

潜ると強力な業務用水中ライトも10cm先は見えないほどの濁りがあり
真っ暗な水中で手探りによりその穴を見つけ、ゴムのスリーブ(ゴム栓ですね)
をハンマーで打ち付けて塞ぎ、ポンプで水抜きして清掃するのです。

1槽の清掃で丸1日以上かかってしまうので、工場の操業が停止する週末を狙って
約半年の作業日程となりました。
よく聞かれるのがその対価ですが、この程度の作業で1日約10万円~くらいです。
酸化中の水に潜るリスク等を考えると「・・・?」という金額ですが
約30年間誰も踏み入れたことのない(初清掃!)場所へ挑戦するのは
結構楽しい仕事でした(^^)/
Posted at 2004/12/30 02:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月29日 イイね!

お巡りさんも気を付けてねっ

本日、家近くの2車線道路の第一通行帯に、きちっと寄せずにど真ん中へ
放置プレイしてるクルマがありました。
ハザード点滅してエンジンかけっぱなしだけど、かれこれ10分以上は
動いておりません。
緩いカーブの真ん中で危険が危ない(笑)し・・・・
と、とりあえず110番通報。
不慣れな女性のオペレーターに優しく場所を教えてあげて
(住所言っても地図参照させても誘導場所が判らない人っているんですねぇ
 110番のオペレーターもアテにならないことが判明しました)
クルマのナンバーを教えてあげました。
オペ:「ナンバーは判りますか?」
私: 「○×800の○×△□です」
オペ:「すぐ警察官を向かわせますね。クルマの色は何色ですか?」
私: 「ツートンで、真ん中から下が黒で上が白です」
オペ:「は?・・・・」
私: 「あー。いわゆるパトカーってやつですね。赤灯回してないから
    緊急車両扱いじゃなくて一般車扱いですよね?取締まっといて下さい」
オペ:「・・・・・」(ガチャ!)

都合の悪いことは返答もせずにガチャ切りするんですね。
最近の110番@東京霞ヶ関のオペレーターは(^^;)
この調子で年末年始も頑張って下さいませ(爆)
Posted at 2004/12/29 02:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月28日 イイね!

40000km達成(^^)/

40000km達成(^^)/納車して2年と4ヶ月24日。
40000kmに到達しましたぁ~!
今年はコイツで何回海に行っただろう・・・大阪往復疲れなかったなぁと
しみじみしつつ記念撮影しました。
とりあえず年末年始も長距離移動が決まってるので
ATF交換・オイル交換・各フィルター交換とにおいバスターの
フルコースをご馳走してあげました(^^;)
ディーラーの工場が忙しそうだったので、年始に入ったらブレーキパッド交換を
予定しております。
来年も走りまくるぞぉ~!
Posted at 2004/12/29 01:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月16日 イイね!

ちょっと自慢

私はゴスペラーズの大ファンです。
先ほどまでゴスペラーズの村上さんと都内某所で偶然会って
ちょっと話させて貰いました。
結構気さくに話してくれていい人でした~
今年もあと半月しかないけど、いいことがあるもんだなぁ。。。
Posted at 2004/12/16 06:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月10日 イイね!

機密施設潜入!

「写真撮影はもちろんウロウロ出来ない場所」
日本の中にはそーゆー雰囲気の場所が何ヶ所かあります。
私がちょくちょく行く「防衛庁」という場所もその一つです。
広大な施設・厳重な警備・何だか判らない電波塔・・・うーん緊張♪
防衛庁に納入等で入る場合はテレビに映る正面入り口は使えません。
正面から攻撃をかけると「あっちだよ」とあっさり迎撃されてしまいます。
搬入攻撃はもう一つの入り口より行います。
書類記入・相手先確認・身分証確認などを行って、いざ潜入!
敷地内はビルが建ち並んでいますが、搬入先が判らなくなるので要注意です。
判らなくなっても目立つエルグランド&鳥羽一郎CD流しでウロウロすれば
すぐにパトリオットミサイルで迎撃されてしまうのです(嘘)
搬入をすませて担当者様に書類サインを貰います。引きつった笑顔も忘れずに!
もし昼時ならば安くておいしい(大学学食のような)食堂でご飯を食べ
さっさと帰ってきます。
午後5時に当たる時間にはもっとスゴイものが見れます。
5時の音楽とともに、外で歩いている防衛庁職員は直立不動になります。
(道路を横断してても話をしていてもです)
そして皇居の方角に向かって音楽が終わるまで敬礼・・・・・
これ本当なんですよ~(^^;)
Posted at 2004/12/10 14:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スクーバダイビングのインストラクション・潜水作業&撮影がメインな仕事です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   12 34
567 89 1011
12131415 161718
19202122232425
2627 28 29 3031 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
E51エルグランド→デリカD5へと乗り換え 2023年7月6日に40系ヴェルファイア・Z ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
当時の最高級ミニバンから走破力抜群のミニバンへ
日産 エルグランド 日産 エルグランド
・HighwayStar-4WD ・2002(平成14)年8月登録

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation