• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
スズキ
その他
ヤマハ
トヨタ
マツダ
ダイハツ

悪の枢軸2号 (スズキ アドレスV125G)  

イイね!
スズキ アドレスV125G
引越しにより,幹線国道が通勤経路になってしまったので,廃では性能不足になってしまうのと,長男が2ケツできるようになったので,定員2名のスクーターを購入.アサヒの風防とナックルガード+ハンドルカバー,足元のエラも装備して,快適仕様です. ガンガン飛ばしても30km/L程度は維持できるので,HV車より ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2016年05月04日

ユ100 (マツダ ユーノス100)  

イイね!
マツダ ユーノス100
※名前が長いので,ユ100もしくはユ百と略します.郵便車ではありません. 2013年夏ごろから,サニカリさんのエンジンが,特に不調というわけではないにせよ,好調でもなくなってきたので,いずれはオーバーホールしないといけなくなるだろうなと思い,コッソリと入手していた代用車…のつもりでした. 登録ま ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2015年05月06日

ポリバケツ (日産 ラシーン)  

イイね!
日産 ラシーン
エスカルゴが医療ミス(民間療法)により異物を埋めこまれて天に召されたので,代わりになる車としてヤフオクを物色…変な車であることと,激安であること,自分で修理できそうな車であることが条件に探したら,圧力鍋ぐらいの値段で落札できました. 早速,関東に取りに伺いましたが,その帰りの東名高速で早速アテーサ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2011年06月13日

サニカリさん (日産 サニーカリフォルニア)  

イイね!
日産 サニーカリフォルニア
骨までしゃぶりつくすのが我が家の家訓 現在、エンジンのピストンリング、メインベアリング、コンロッドメタルの摩耗により、お休み中。 やっと部品が揃ったので、エンジン分解に着手です。素人でどこまで直せるか…
 
所有形態:現在所有(サブ)
2011年06月13日

代わりに天に召されたクルマ (トヨタ カローラ)  

イイね!
トヨタ カローラ
私が生まれる1年前に,両親が新車で購入したらしいKE70の1300DXエクストラ.そこら辺のカローラと違って,グリルのTOYOTAの文字と,フォグランプがついていたのが印象的でした. トランク脇の排水が悪く,早々に腐っていたようで,私が物心つく頃には,既にトランクからいつもチャプチャプ音がしてい ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月13日

赤いの (日産 サニー)  

イイね!
日産 サニー
B11のカタログモデルそのままだったE-HB11の赤のSGLエクストラ. カローラが廃車になって,近所の中古車やさんで買ってきたサニー.当時新車だったHB12後期だと思って心躍っていた小1の私.来たのはジジくさいデザインの朱色のサニーで相当がっかりした思い出.しかし,それがきっかけで,今もB11に ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月04日

こども110番の車 別名走るストーブ (マツダ ファミリアバン)  

イイね!
マツダ ファミリアバン
サニカリさんのクーラーが効かないので,クーラー修理するよりも安い値段で,以前から乗ってみたかったディーゼル車を購入.5万円で買ったのに,手放した時には4万円で売れたという,超ハイコストパフォーマンス車両. 別名は,走るFF式石油ファンヒーター…意味はご想像にお任せしますが,そういうことです. ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月10日

唯一10万円以上した車 (ヤマハ TZR125)  

イイね!
ヤマハ TZR125
古い写真が出てきました.これは免許取って最初に買ったバイクで,初めて&唯一のお店で普通に買った,10万円以上した乗り物ですね.当時はこrでも安いと思っていましたが…知らないって怖いわね〜 買ったのは滋賀の草津のバイク屋さんで,電車乗り継いで取りに行って,ナンバーつけて帰って来ました. こいつは不 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年12月31日

ヤマハ マジェスティ250  

イイね!
ヤマハ マジェスティ250
イービルアクシスでは2ケツできないという本末転倒状態でも, 乗ってくれる人がいなくて困らなかった時期が長く続いたものの, 運命の出会いと言うか『物好き』な今の嫁さんと出会い, 本気で2ケツを快適にできる単車が欲しくなったので, アクシスから乗り換えを決意. で,ヤフオクで購入した中古車ながら,25 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月10日

イービルアクシス(悪の枢軸) (ヤマハ アクシス90)  

イイね!
ヤマハ アクシス90
JOG以上の運動性能と2ケツというドーテイの夢を叶えるべくヤフオクで購入した2種原チャリ. 今思えば,こいつが一番距離乗ったバイク. 2年で25000kmほど走ったから,一体どういう乗り方してたのかよくわからない. 並行して,ミラやサニカリさんも2万kmぐらい走っているので… オバハンハンドルカ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月10日
 
1 2 3 
 

プロフィール

「@てぇかむ#Stay@cars
ベアリングは壊れだすと加速度的に状態悪くなってしまうので、ゴム類と一緒で新しいものがいいですね〜ここまでサビとはく離が進んでも、かろうじて回ってるのがすごい…」
何シテル?   06/04 22:57
『白い変人』にしようとしたら,先に取られていました. 褐色の変人とか,お口の変人とかも考えましたが,断念. ※みんカラ規約では、ユーザーはサイト利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右側ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:52:56
オーバーホール済エンジン 搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:43:35
第26回80's&90'sミーティング in彩湖・道満グリーンパーク 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 08:14:41

愛車一覧

スズキ アドレスV125G 悪の枢軸2号 (スズキ アドレスV125G)
引越しにより,幹線国道が通勤経路になってしまったので,廃では性能不足になってしまうのと, ...
マツダ ユーノス100 ユ100 (マツダ ユーノス100)
※名前が長いので,ユ100もしくはユ百と略します.郵便車ではありません. 2013年夏 ...
日産 ラシーン ポリバケツ (日産 ラシーン)
エスカルゴが医療ミス(民間療法)により異物を埋めこまれて天に召されたので,代わりになる車 ...
日産 サニーカリフォルニア サニカリさん (日産 サニーカリフォルニア)
骨までしゃぶりつくすのが我が家の家訓 現在、エンジンのピストンリング、メインベアリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation