• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月03日

正月早々壊れました

正月早々壊れました 先月機種変更して1ヶ月も使ってませんが、早速壊れました。

みんカラしていて電池が切れたので、充電器つないで電源ボタンを押したらそのまま逝ってしまいました。


そこで嫁がひとこと

「みんカラのやりすぎとちゃうん?」

そーなのか? ..... そーなのかも... orz.



正月だしどうしようと思ってましたが、ドコモショップは元旦からやってるんですね。
やっててよかったドコモショップ。

保証期間の通常故障は修理ではなくて、新品交換です。
これはドコモは以前からそうでしたが、前は交換だけして中のアプリは知りませんよ~でしたが、今回はアプリのパケット代とダウンロードコンテンツの埋め合わせに 500円のモバイラーズチェックを2枚くれました。
それに、許諾のある着メロも移してくれました。

ドコモ、随分サービスよくなりましたね。
これもナンバーポータビリティに向けての布石かな?

壊れたケータイの方は、電池を入れた瞬間だけ電源が入って、一度電源が入ったらずっと動き続けるという状態だったので、かろうじて Edy の残高を嫁のケータイに移すことができました。
でも、もし完全にお亡くなりになってたらけっこう手続きがめんどうそうです。 おサイフケータイ。

いろんな機能がケータイに集約すると便利になる反面、なくなったときのダメージが大きいですね。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/01/03 01:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

春の星座🎶
Kenonesさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2006年1月3日 7:00
明けましておめでとうございます。
新年早々に災難でしたね。

でもドコモショップって元日から営業でしたか。
直ってなによりでしたね。
厄払いできたと思えば良いのじゃないでしょうか。
では、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年1月3日 9:04
あけおめです。
引きの悪さはいつものことですから....

関西のドコモショップは正月からやってますが、九州は↓のVoda並でした。
地域によって違うんですね。

それにしても、ドコモの故障受付(113)も、ショップも、ものすごく低姿勢だったのは驚きでした。
2006年1月3日 7:11
あけましておめでとうございます。

新年早々携帯が壊れたんですか。
最近の携帯は壊れやすいのかな。

元旦からドコモショップやってて良かったですね。
うちはvodaなので壊れたらそんなにサービス良くないかも。
コメントへの返答
2006年1月3日 8:51
あけおめです!

発売日に買ったケータイですからね。
こういう事態も覚悟してます。

Voda は無休の店もありますが、31,1,2日 に休んでる店が多いみたいですね。
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/pdf/0506_kansai.pdf

Voda がんばれ!
2006年1月3日 8:23
今年も宜しくお願いいたします。

オイラも902に変えて、フルブラウザ設定してみんカラしまくってるので、同じ道を歩んで行きやしないか心配です…
コメントへの返答
2006年1月3日 8:46
あけおめ~

SEEDさんは D902iでしたね。
902シリーズで唯一モバイルスイカ非対応のD902i。
え?東京で電車なんか乗らない?
失礼しました~

フルブラウザ、パケ死に注意ですねぇ。
私の場合、普段はあまりケータイ使わないので、プランSS+パケパク10ですが、実家に帰ったときなど、PC環境がないときにだけ酷使するので、2,3日だけパケットパック60にします。

月2回までプラン変更は無料なので、月に一度だけ使える技です。
大容量iアプリをダウンロードするときなんかいいですよ。
2006年1月3日 9:27
同じ携帯使ってるだけに、
僕も気をつけなきゃ(^^;

かばままさんはi-ch入ってるんですね。
コメントへの返答
2006年1月3日 11:32
嫁は買った場所が違うので、i-ch は強制的に加入させられました。
でも、速攻解約しましたけどね (^^ゞ

一週間はお試しできるので、↑ボタンおして味噌。
2006年1月3日 9:59
修理交換する商品は新品ではありません。
筐体のみ新品で組み上げていますが中のボードは使い回しになります。
よって、今までと違った故障内容が発生する事もありますので注意して下さいよ。

本日、オフ会よろしくです。
コメントへの返答
2006年1月3日 11:36
うーん、そうかもねぇ。
でも、出たばっかりの機種だから、まだ新品かも。
元評価機という可能性もなきにしもあらずですが、交換前より機構はしっかりしてたからよしとしましょう。

ま、いいんです。
故障したら交換してもらうから。
2006年1月3日 10:14
アチャ~・・・

うちも毎日ケータイで確認するけど。。。
壊れたことがないなあ。
案外脆かったのか、かばぱぱさんの熱に(?)やられたのかw

ところで、ボーダは。。。
無償新品交換はあるものの、データ移行はメールアドレスや電話番号のみ。。。
画像とかの移行もして欲しい。。。

ドコモ購入しちゃいたいけど、ボーダとドコモ2つ持ってたら1ヶ月に1万はかかりそうだからやめとこ。。。
それに、みんカラのためだけにドコモ購入はどうも、勿体無い気がして。。。
コメントへの返答
2006年1月3日 11:45
あちゃー

壊れたことないですか。
SH900iは、受話器のスピーカーが壊れたり、カメラが右(左だったかな??)半分ピントがずれてたりしました。

画像は移行されてませんでした。
着メロも一部のみで、フルブラウザのBookmark も移行されていませんでした。
画像とBookmarkについては自分でSDカードにバックアップできるし、着メロも古いのは別にいらないのでいいんですが、アプリくらい移行してくれるといいんですけどね。

一人で2台は確かにもったいないですね。
2台目だったら、ウィルコムなんかどうです?
2006年1月3日 10:17
新年早々大変でしたね。
でもメーカー保証内の不具合でよかった。
誰かみたいに水没でなくて...てっ誰?
コメントへの返答
2006年1月3日 11:47
え、誰でしたっけ?
ねねさんでしたっけヾ(;´▽`Aアセアセ

水没だと優遇措置はあるんでしょうか?
2006年1月3日 11:27
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです!

ドコモショップってサービス良いですね!
うちの近くのvodafoneショップは最低の対応で、息子の携帯も補償期間内でも交換じゃなく修理で1ヶ月以上連絡も無く、放ったらかしでした。

今日お会いできれば良いのですが・・・
コメントへの返答
2006年1月3日 11:53
あけましておめでとうございます。

↑Vodafoneも地域によって対応が違うんでしょうかね。
(地域会社統合したはずですが....)
修理預かりで古い端末貸し出されたら最悪ですね。

後ほどお会いできるかな?
今年もよろしくです!
2006年1月3日 12:32
[壁]д=) ジー

 SAだけじゃなくてSHも壊れるのかぁ・・・

|彡サッ!
コメントへの返答
2006年1月3日 16:02
そりゃもう、たくさん使ってると壊れまくりで.(TT)

けっこうどうでもいい機能が壊れることが多いので、壊れたまんま使い続けるってことが多いですけど...
2006年1月3日 16:02
あけましておめでとうございます。

ドコモって元旦からやってるんですね。
知らなかった・・・

メダカも携帯替えようかと思ってるんですが、FOMAだと買い増し?になるんですよね。今までNかPしか使った事無いのでSHはどうなのかなあ・・・メダカ家にお越し頂いた時に拝見しましたが、薄くて良さそうでしたが、操作性はどうですか?

SHってメールや不在着信があったときに、お知らせする機能って付いてます?これあると便利ですから・・・

今年もよろしくお願いします。


コメントへの返答
2006年1月3日 16:39
あけおめ~

元旦からやってますよ。少なくとも関西は。
東海地区はどうだろう。

FOMAは買い増しです。
FOMAカードを差し替えれば前の機種も使えます。

以前は

新規価格 << 買い増し価格

でしたが、最近は1年以上継続使用だと逆転してますね。
(あくまでも関西地区での価格)

SHの操作性ですが、私は PHS 時代から基本的に SH しか使ったことがないので他はよく分かりません。
昔、900iを点検で預けたときに FOMA N2002(?) を代替機で借りたことがありますが、あまりの操作性の悪さにうんざりしたことがあります。
(にゅーろぽいんたってナニ??)
P->SH だったら鮎君に聞くのが確実じゃないかな?

>不在着信があったときに、お知らせする機能
え?なにそれ?
そんな機能あったの?
..... って、調べてみました。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news001.html

「ポケットに入った状態でサイドのボタンを押したときのバイブレータの動作で不在着信の有無が確認できる」ってのは SH900iからありましたが、こんな便利な機能があったんですね。
全然気がつきませんでした。
不在着信があると、確かにランプが5,6秒間隔で点滅してます。

SH902iになって、SHの弱点だったマルチタスクも装備しましたので、ドコモ最強のケータイであることは間違いないです。

ぜひお買い上げ下さい(^^ゞ
2006年1月3日 20:22
強くボタン押しすぎちゃい魔っか?
肩の力を抜いてリラックスリラックス
コメントへの返答
2006年1月3日 20:38
まじれすすると、動作中に終話ボタン(PWRボタン)はちゃんと反応するので、ボタンの接触不良ということはないみたい。

でも、正月早々アツくなってないで、肩の力を抜くのはいいことだね。
2006年1月5日 0:58
なはは

みんカラのしすぎかぁ~

takaが持っている携帯は2年半が経ちました。電池は,新品よぉ~
先日,かぁちゃんがP902iにかえました。ブルーツゥースでのハンズフリーは,まだ未確認。。。
コメントへの返答
2006年1月5日 23:38
もうちょっと我慢してたら新品電池になったんだけどね。

でも、新しいケータイはいろいろ面白いよ。
技術の進歩はすばらしい....

で、奥さんは P ですか。そうですか。P ですか。。。。

出口| λ............トボトボ
2006年1月6日 0:01
がはは!!

takaは,SHだからね ねっ!!
コメントへの返答
2006年1月7日 16:51
では、そろそろ新しいのをどうぞ。

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation