• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

塗装が。。。

塗装が。。。 巷では「ぱっくり」が話題ですが、うちは大丈夫でした。

が、

いつだったか、どなたかから聞いたココを見てみると、見事に塗装がハゲてました。

運転席側のテールランプは0.5mmくらい隙間が空いてましたが、助手席側のテールランプはぴったりくっついていて、押されて塗装がめくれてしまったようです。

幸い、下地が出ているだけで錆には至ってませんが、近々バックドアの錆と音止めの件で入院予定だったので、ついでに直してもらいます。

ブログ一覧 | 不具合? | 日記
Posted at 2006/04/09 22:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

初めての帯広
ハチナナさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2006年4月9日 22:13
へえ。
こんなところに??

うちもパックリは大丈夫だったけど、ゴムのほうね。。。
いとも簡単にぐにゃりっとはがれてしまったので。。。
気持ち悪いので、新品交換決定です。って、Dラーの整備士が判断した結果みたいだけど。

Dラーの用事を済ませて帰る時に、バッテリーあがりには参りましたけどね。。。
コメントへの返答
2006年4月9日 22:16
びろーんととれるゴムでしょ。
あれはぐにゃぐにゃした接着剤だから固定はされてないと思うんですよね。
わっかが大きくてたるみがちではあるんですけど。。。
開口部の形状に問題があるのかなぁ。
2006年4月9日 22:21
配線とかの関係で取れるようにしてあるとは思うんだけど、力なしに取れるのってかなりビックリしたのね。
それで行って来たんですわ。

って、半年前にもそこを何気なくカタカタ触ってみたけど、あんなにビロ~ンと簡単にもげませんでした。。。

ちなみに、運転席のと比べてからDラーへ行きましたw
コメントへの返答
2006年4月9日 22:27
結構交換されている方がいるので、なんかしら具合が悪いことはあるんでしょうね。
接着剤が弱すぎとか、わっかが短すぎとか。。。
うちも微妙にたるんでるといえばたるんでます。

ま、いっか。というレベルなので悪化したらDにお願いしようかな。
2006年4月9日 23:20
今日だけで3カ所?4カ所?も不具合がUPされてるので、さっきまとめて見てきました^^;

うちのもAll OK!とは行かず、うぇいんさん報告のネジが錆びてましたΣ(゚口゚;

コメントへの返答
2006年4月10日 0:39
あのネジはステンレスじゃないんですかね。

ビカってなかったからなんかのメッキかな?

くすんでましたが、うちは全く錆びてませんでしたね。
2006年4月9日 23:21
・・・
続々と問題点が出てきてますね~

こりゃ~今のうちにありったけのものを見つけておいたほうが良さそうですね!!
コメントへの返答
2006年4月10日 0:40
気になるところは見ておいたほうがいいですね。

見過ごしていたであろう箇所も多いので、ユーザーでこういう情報が共有できるのはありがたいです。
2006年4月9日 23:36
今になっていろいろ出てきますね。
サビなんかは月日が経たなくてはわからないものだけど。

「あなたのアイシス大丈夫?チェックリスト」が要りますね。
ウチのも一通り見ておこ...

コメントへの返答
2006年4月10日 0:43
オレも、私もと、みなさん同じ症状がでてますねぇ。

みんカラやってなかったら見落としていたものばかりです。

こういう情報は隠さず公開して欲しいですね。>トヨタ

しぬほど儲かってるんだから。。。。
2006年4月10日 0:52
takaはまだ未確認です。。。。

いくつか報告されてたので,確認してみよう
コメントへの返答
2006年4月10日 19:27
こればかりは知らぬが仏ってわけにはいかんですからね。

早めに確認してね。


2006年4月10日 7:34
塗装剥がれは以ての外ですね。

さっき確認しましたが、幸い両サイド隙間もあって剥がれもありませんでした。

トヨタさんは、この類はリコール対象外と認識しているのでしょうかね?
コメントへの返答
2006年4月10日 19:28
なんでこっちだけくっついてるんでしょうね。

不思議です。

ただ、「ぱっくり」と比べたら少数派みたいですね。
2006年4月10日 8:10
w(°o°;)w おおっ!!

こんなとこが…
あとで確認してみます<(_ _)>


|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2006年4月10日 19:34
そう。
こんなところが。。。。


|Д´)ノ 》 ドウデシタ
2006年4月10日 9:20
うちのは、幸いにもこのテールとモールのパックリは今のところ出ていないのですが、バックドアの錆が出てました・・・orz
ついでにネジもちょっと錆びてます。
コメントへの返答
2006年4月10日 19:43
ネジ、錆びてますか。

普通、錆びるようなネジ使います?
思いっきり濡れる場所なのに。。。。ねぇ。


2006年4月10日 14:50
こまかいトコ良く見てますね~(笑

なんか色々と不具合があるみたいですけど、何処だかよく判んないし('A`)ノ マンドクセーので、今度見て下さい!
コメントへの返答
2006年4月10日 19:46
これはテールランプの上の部分ね。

「ぱっくり」はスライドドア後ろのガラスの前側の枠の部分です。

でじゃぶさんが分からないということでしたら、奥さんにメールしときましょうか。



メルアドシランケド...
2006年4月10日 20:49
こんばんは☆

ちびまる☆は両方のテールの上がこんな状態になってます
だいぶ前にディーラーに見せに行ったら、ペイントシーラントがちゃんと取れてなぃだけって言われてたんですが・・・
やっぱりはげてるんですね^^;
もう一度ディーラーに行ってみます
コメントへの返答
2006年4月10日 20:59
ちびまるさんは両方ですか!

それはそれは。。。。

最初汚れてるだけかな?って思ったのですが、よーく見たらぺりっと剥がれてました。

ちびまるさんもDに急げー ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
2006年4月12日 19:35
↑×3

ネジの所を再確認したら、錆は大丈夫でした。
他の所と勘違いしたみたいです・・・orz
雨に濡れるところなので、ステンレスとかにしても良いような気がしますね。

インパネの中のフレームパイプなどは鉄むき出しなので、素手で触っただけで錆びてきますよ。
コメントへの返答
2006年4月12日 22:59
ステンレスにしないのは強度の問題なんですかね?

ここのネジ、メッキ っぽいんですけど、錆が出るのは RoHS指令とかも関係してるんですかね。
環境対応でメッキの材質変えたとか。。。。
勝手な妄想ですけど。


インパネ内の鉄パイプはだいぶ錆てますね。
まぁ、水がかかるような場所じゃないからまあいいかと思ってますが、、、

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation