• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月08日

実りが楽しみ

実りが楽しみ 庭のイチゴがいい感じに膨らんできました。
そろそろネットをしないとカラスの餌食になってしまいそう。

祖母の家の梅もだいぶ膨らんできました。
昨年はカイガラムシが大発生して散々な収穫でしたが、今年はそこそこ採れそうです。
既に果実酒用のブランデーと氷砂糖(梅酒と梅ジュース用)と塩(梅干用)はスタンバイしてあります。

例年なら6月上旬から中旬にかけてが収穫時期なのですが、今年はどうかなぁ。
普段は空き家なので見極めが難しいです。
ブログ一覧 | ガーデニング・家庭菜園 | 趣味
Posted at 2005/05/08 23:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

街の様子
Team XC40 絆さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年5月8日 23:18
イチゴは・・・カラスの前にtakaが狙っています(お気をつけ下さい。。)

梅は,ジュース(酒)用と梅干し用とでは,収穫時期が異なるから頃合いを見極めて!! 
おいしくできる事を期待しています。。。ウッシッシ
コメントへの返答
2005年5月8日 23:26
taka163さんにはネットは無力だなぁ。
何か対策が必要だなぁw

梅ですが、祖母の家はちょっと離れているので一度に収穫してしまいます。
なので、熟れたのから青いのまでいろいろです。

ちょっと黄色がかって大きくて無傷の極上ものは梅干、青くて未熟なものは梅酒(ジュース)、完熟、傷があって梅干用からはずれたものは梅ジャムにします。

梅ジャムはこの季節限定で保存があまりきかない(というよりあっという間に食べつくしてしまう(^^ゞ)ので毎年すご~く楽しみにしています。
2005年5月8日 23:19
(・0・。) ほほーっ

苺ですか。

楽しみですねムード

梅は家にもあります。爺婆が梅干にしちゃいますけどねあっかんべー
コメントへの返答
2005年5月8日 23:28
完熟梅を使った梅ジャムはお勧めですよ。
アンズジャムをすっぱくしたような感じで、梅干とは違った味わいがあります。
2005年5月9日 0:27
毎年苺はナメクジの餌になりつつあります。酷い時はぽっかり空いた苺の穴の中にいます。困ったものです。
コメントへの返答
2005年5月9日 1:10
ナメクジー(長音記号2)
うちも多いです。
こちらも警戒せねば....
2005年5月9日 1:05
苺の育て方は聞いてくだいまし~。

写真からは分かりませんが既に施工済みなら失礼します。
節分時期の寒い~頃に、黒のビニールシートで全体を覆い、苗の部分だけを外に出すと温室効果で甘~く育ち、苺の周りに雑草も生えずにできるというわけです。また、現時点で茎の長い~のが生えてきていると思いますが、それは養分をとって苺にいきませんので、早めにマメに取ってあげてください。
コメントへの返答
2005年5月9日 1:19
黒マルチ(実態はゴミ袋)は敷いてあります。
茎が伸びてるのは取ったほうがいいのですか!

イチゴの苗は毎年更新しないとすっぱくなっていくと聞いたので、来年の苗用に全部残していたのですが、イチゴを収穫してからでもいいのかな?

去年は伸びた茎を全部とって、土を入れたポットを置いて苗を作ったのですが、苗だけが大量にできてしまいました。
どうせ4,5株くらいしか植えないのに...冷や汗2

遠慮なくチョキチョキしようと思いますわーい(嬉しい顔)
2005年5月9日 2:54
実のならない茎です。ウチのおかんは”ランナ”とか呼んでますが正確な名称は? ほっておくと、2~3日で苺の苗より長く伸びる茎のことです。
 苺は湿った土壌の方が出来が良いので、なめくじとバッテングしますね。対策として、夜、地道に割り箸などで取り除くのがいいですがキリがないので、市販の薬やビールで溺死させるというも聞きますが、下記のサイトも参考にできます。

暮らしのQuestion(静岡あさひTV)
http://www.satv.jp/chao/teach/aDisp.asp?QSeq=1327

銅板を使う(すぎもと農園)
http://www.o-mikan.com/mikan/mikanteki2.htm

長文失礼します。苗の更新(株分け)は、ちょっと確認してから連絡させていただきます。
コメントへの返答
2005年5月9日 21:04
>”ランナ”とか呼んでます
そそ、そんな名前でしたね。

ナメクジ情報ありがとうございます。
去年は誘引剤を雨がかからないように置いて駆除してました。
幸いナメクジの被害はなかったと思います。(ナメクジより先に鳥に食べられたのでホントのところは分からない...;;)

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation