• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月04日

愛車紹介 (?)

愛車紹介 (?) 今日は朝から芝刈りしました。

ヨトウムシや病気でやられたりしているので、ちょっとまだらな芝ですが、薬はしてないのでチビも安心して裸足で走り回ってます(^^ゞ





まず、今日のトマト。ミニトマトくらいの大きさかな。食べごろまではまだまだです。





次にキュウリ。キュウリは成長が早いのでもうすぐかな。1本目は小さいうちに収穫すると後の実成りがいいとか。





こちらはナス。大きそうに見えますが、小ナスのからし漬けの小ナスくらいのサイズです。





花にアブラムシがついていたので、我が家の栗の木で大発生しているテントウムシのダンナにお出まし願いました。

ちょうど、ここ1,2日で一斉に羽化したみたいです。

栗の木で大発生していたアブラムシ、ハダニはほぼ一掃されました。ホント、いい仕事してくれます手(チョキ)

ブログ一覧 | ガーデニング・家庭菜園 | 趣味
Posted at 2005/06/04 21:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年6月4日 21:35
こんばんはー
うちの愛車は電動です手(チョキ)
かなり安かったので冷や汗

これからヨトウムシやジャガイモの葉に付くニジュウヤホシなど害虫との闘いが始まりますふらふら
コメントへの返答
2005年6月4日 21:41
電動ですか。いいですね。
これも運動と思い、うちは手動でやっとります。

ヨトウムシは年中いません?
冬枯れの芝を熊手で掻いてやると、ごろごろ出てきます涙
2005年6月4日 21:44
私のところも庭の芝刈りそろそろしないといけないです。
電動芝刈り機なので楽ですけどね。
うちでは芝生の中に蟻の巣が多くて困ってます。
あちこち土を掘り返して芝生の上に小さい土の山が幾つも出来てます。
コメントへの返答
2005年6月4日 21:50
うちも、蟻だかなんだか分からないのが山を作ってます冷や汗

マイクの声さんも電動なんだなぁ。いいなぁ。
2005年6月4日 21:46
うちの母に、今年はプチトマどうするのって聞いたら、やらないっぽい。。。

残念。
コメントへの返答
2005年6月4日 21:51
今から始めるには遅いかもね。
熟れたもぎたてトマト、うまいのにね~うまい!
2005年6月4日 22:58
(; ̄ー ̄)...ン?整備手帳かと思った(;´Д`A ```
コメントへの返答
2005年6月5日 4:53
ちょこっと裏技使ってます。
(裏技という程ではありませんが..)
2005年6月8日 21:41
凄いな。芝生もあるのね。
庭の手入れ。果樹の手入れ。車の手入れ。
わ~大忙しだヽ(ー_ー )ノ
コメントへの返答
2005年6月8日 21:47
そそ、春から秋までは大忙しです。
あと、子供の相手もしなきゃね。

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation