• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月14日

おは~

おは~ ちょっと遅いけどおはようございます。

写真は昨日採ってきた祖母の家の梅。
今採っておかないと採る機会がないので全部収穫してきました。

今年は量はそこそこありましたが、アブラムシの大量発生で生育が悪く、小さい実ばかりでした...涙

そういえば、ひと月ほど前にニュースで見たいのですが、渋谷ではアブラムシが舞うほど大量発生していたとかげっそり
アブラムシが大量発生すると、テントウムシも大量発生するようで、自然界は良く出来てますな。

あら、なんかヘタの付いた梅が混じってますけど...
って、チビがもいでしまったトマトです....涙

私は現場にいませんでしたが、嫁によるといたってご機嫌だったとか..冷や汗

今日も一日よろしく~。
ブログ一覧 | ガーデニング・家庭菜園 | 日記
Posted at 2005/06/14 10:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

久しぶりの朝挨拶~おはよ。 From [ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ] 2005年6月14日 10:23
おはようございます。 エス号のフォグ球が片方切れてて、少し凹み気味な朝です。 おかしいナ~ 交換してから数ヶ月なのにね。 W数も上げてないし、装着の際には油脂付かない様に注意もしたのに… 消耗早い ...
~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ! From [ いい歳になっても車好きです!(^^)! ] 2005年6月14日 12:54
おはようございます(*^^)v 昨日はついにやられてしまって ちょっと凹んでます・・・ 詳細は後ほど(/ー ̄;)シクシク でも気を取り直して今日も元気に行きましょう! 娘も元気に横に寝て ...
ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2005年6月14日 10:19
おはようございます。
「お手伝い楽しいナ、ボクが採ってきたのが一番大きいぞ、エッヘン!」というお子さんの嬉しそうな顔が浮かびます。
私も今週末に実家へ行って梅採りです。ウチもまだ生育が充分ではないようですが。
きょうは曇り空。ユーミンの歌にもあるな~。あれは、昨日か・・・。
コメントへの返答
2005年6月14日 10:27
おはようございます。
#ちなみにチビとは上の息子じゃなくて下の娘だよわーい(嬉しい顔)

例年、梅採りするときは毛虫の残骸にやられて腕が発疹だらけのひどい状態になってしまうのですが、今年は先日買った高枝切りバサミのおかげで無傷でした。
素晴らしい買い物をしましたわーい(嬉しい顔)

こっちは今日も快晴。
とってもさわやかさですよ。
2005年6月14日 10:22
おはよ。

うちにも梅が大量に収穫できるよ。
梅酒&梅干へ変化しまする。

おいらは苦手なんだけどネ。
酸っぱいのキライw

トラ貼りまする。
コメントへの返答
2005年6月14日 10:33
いいなぁ。梅。
エスっちは嫌いなの?
うちは家族みんな大好物だよ。
梅ジュース、梅ジャム、梅干.... う~たまらん。

実は、ばあちゃん家の梅はもう老木というのと、空き家ということもあっていつまであるか分かりません。

ということで、子孫を残すべく長期計画を進行中。
去年は挿し木したけど失敗。<- 梅は挿し木しにくいのだ
今年は接木の台木にすべく去年から保存しておいた種を蒔いたけど芽が出ず失敗。

でもぉ、ばあちゃん家の梅の木の株元から落ちた実から生えてきたと思われる芽が出てきてました。
現在はその芽をとってきて育苗中です。
秋に接木できるといいんですけど。
2005年6月14日 12:53
(^-^*)/コンチャ!

家の庭には実が取れるほどの梅の木は無いのですが昨日、母の知り合いからどっさりといただきましたw( ▼o▼ )w オオォォ!!

10kg位ありましたね~
でも梅酒も飲まないし、私は梅干嫌いだし・・・
梅ジャム&梅ジュースですかね( ̄~ ̄;) ウーン

虎返しさせて頂きました(*^^)v
コメントへの返答
2005年6月14日 13:05
えぇ~なんで梅干嫌いなの~
かばぱぱ特製梅干は絶品だよ~
2005年6月14日 13:24
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

でか梅やられましたねー(^∇^)アハハハハ!

うちの梅も日曜日じーじが収穫してました。梅干と、梅ジュースにしてくれる予定です。

結構大量でしたね。アブラムシ、テレビでも話題になってましたよね。

今はかえるの大合唱と、シロアリに注意です(;´Д`A ```
コメントへの返答
2005年6月14日 14:34
シロアリは要注意ですねぇ~
家は鉄骨なので大丈夫ですが、ウッドデッキがやられないか時々注意してみてます。
幸い、このあたりはシロアリは少ないようです。
2005年6月14日 15:49
こんにちは
梅!いいですね
わたし、梅干大好き!!(別に要求してるわけではありませぬ・・・でもどうしてもくれるって言うんなら・・・)
それから、はよきてさんちで梅狩してたのは私ではありません。念の為
コメントへの返答
2005年6月14日 18:23
食べにきます?
おにぎりくらいだったらご用意させていただきますウッシッシ

はよきてさんちで梅狩りオフ... してみたい。
2005年6月14日 18:09
そういえば、今年は梅を頂いていないなあ。
頂いたら、もちろん自家製梅干を。
コメントへの返答
2005年6月14日 18:21
まあるんちゃんも梅干漬けるのね。
梅酢が出てくるまではカビない様に毎日目が離せませんね。(うちは16%くらいのちょい減塩です)

あと、ばあちゃんの梅は梅干用の南高梅じゃなくて白梅なので、皮がすごーく柔らかくて干すときに気を遣います。

あ~、グリル加工してる場合じゃないなぁ冷や汗
2005年6月14日 18:32
おっ!!

ヘタ付のおいしそうな・・・・(takaは,赤い方がイイ!!)

グリルも加工しなけりゃいかんし(って,別に強制じゃ無いけどね。。。)

共に,良いものができること願ってます !わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2005年6月14日 19:02
まだまださるかに合戦のさるが投げてきそうな色のトマトなので、赤くなるのはもうちょっと先になりそうです。
だいぶ大きくはなってますけどねぇ。

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation