• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月13日

必需品

必需品 月曜日から会社の私のグループにスイスからインターンの学生が来ています。
↓のフランスの学生もそうなのですが、外国でというのが必須かどうかは知りませんが、大学を卒業するのにインターンシップを10週間以上経験する必要があるらしいです。

彼は日本語はほとんど話せないに等しいです。
日本には会社に来る前日、初めて来たんだそうです。
旅行先で知り合った日本人の友人と話をして日本の文化に興味をおぼえたらしいのですが、「奈良、古いお寺に興味があるのか?」って聞いたら「なくはない」ということらしい。

なんで日本に来ようと思ったのかよく分かりませんが、うちの会社がすごーく田舎にあって不便なことや、日本人のほとんどが英語が話せないことに驚いていることでしょう。

かばはほとんど英語が話せないので、辞書が必需品です。
でも、お互い、おおまかなことは伝わっても、細かいことになると伝わりません。
幸い、隣のグループに英語がぺらぺらの先輩とフランスから来た英語と中国語と日本語がペラペラのインターンの学生がいるのでなんとか成り立ってます。

これも英語に慣れるいい機会とは思ってはいますが....
あぁ、忙しいのに仕事が進まん....
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2005/07/13 20:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2005年7月13日 21:21
なるほど!インターンって言うと
お医者さんってイメージでしたが、
会社なんかに修行??に来るのも
インターンって言うんですね!?

ひとつおりこうになりました!!
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!←英語だ!

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2005年7月13日 21:24
今週はもうヘロヘロですわ...
これが9月末まで続きます.涙
2005年7月13日 21:26
日本にきたのなら
日本語を覚えろ(ーー゛)
解からんのなら自分で解かるように
辞書を用意しろ(ーー゛)
コメントへの返答
2005年7月13日 21:38
彼、スイス人ですから、母国語はドイツ語です。
(地域によって違うらしい)
それでいて、英語がペラペラという時点で、彼はかなりえらいとは思ってます。
ま、自分を磨くためと言い聞かせてがんばります。
2005年7月13日 21:58
毎度です。

インターンですか、これまた大変ですね。
私もほとんど英語はしゃべれないのですが、結構外国の方と話すのは好きなほうです。

身振り・手振りを交えながら悪戦苦闘しますが、伝わった時の快感はたまりません。(笑

外国の方ってリアクションが大きいですよね。
日本人ならここまで大げさにしないだろうって・・・

こんな時に限って「もう少し英語勉強しておけばよかったなあ」なんて思います。この事があって子供たちにはECC通わせてます。

結構、子供達の発音うまいんでびっくりしてます。

お仕事、大変そうですが頑張ってください。
コメントへの返答
2005年7月13日 22:05
まいどです。

ちょっと内気な方のようで、リアクションはそんなに大きくはないかな?

保育所の上の子のクラスでは、週1回、英語の授業があります。
先生はニュージーランドあたりからこられた Native Speaker です。
嫁が「サンキュー」って言ってたら、「ちゃうでぇ~ thank you! やで」と言ってました。タジタジ...
2005年7月13日 22:58
日本に来たんだから日本語覚えてもらって帰られるといいですね。
変な日本語沢山覚えたりして。

翻訳機とか有ると確かに便利かも。
お互いに意思の疎通するのに特に有効なツールとなりますね。

休日にはアイシスで奈良観光してあげたりして。
コメントへの返答
2005年7月14日 6:32
翻訳機あるといいですねぇ。

今まで英語の勉強はしていても英会話経験がほとんどないので、
「おつかれさま」という言葉一つとっても、どう言ったらいいのか分かりません。

ちなみに、「おつかれさま」は英語が達者な先輩に聞いても適当な英語がないらしいので、日本語で言ってます。
他に、「いただきます」、「ごちそうさまでした」も日本語ですね。
2005年7月13日 23:19
ウチの会社も受け入れてます。私の部署にはいませんが。。。聞くところによると言葉の壁だけでなく習慣の違いとかもあって悪戦苦闘しているそうです。SFの世界じゃありませんが万能翻訳機が欲しいところですね。

いくつになっても英語の必要性は感じますね。学生時代、留学生に話しかけては友だちになっていましたが、彼らは日本語が日々上達するので結局話すのは日本語でした。(^^ゞ もっと勉強しとくんでしたー。

本文とは関係ないところで恐縮ですが、かばぱぱさんところもLaQで遊んでるんですねー。(今更ながらですがカテゴリーで発見)また鹿と大仏の県で作ってると聞いて二度ビックリ。
コメントへの返答
2005年7月14日 6:42
今まで留学生など外国人と接する機会は多々ありましたが、みな日本語が達者なんですよねぇ。
ということで、全く英語の勉強にはなってませんでした。
今、彼は電話とインターネットをどうするのかで悩んでました。
3ヶ月という短い期間で最適解を見つけるのは難しいですね。
電話はvodafoneのプリペイド携帯をお勧めしておきましたが、
ネットは悩み中です。
固定だと初期費用が高いので、PHSかなぁ..

LaQ ですが、写真を見ただけでかなり複雑な形でも作ってました。
学生時代に小学生の塾講師をやっていて感じたのですが、(展開図からなど)立体物を想像できない子供って結構いました。
そういう勉強にもなるかなと思っています。
最近はちょっとごぶさたしているようですけど。>息子

ちょっと高価ですけどカレーうどんさんところも買ってあげてはいかがでしょうか(^^ゞ
2005年7月14日 9:45
おいらも会社で教えた事ありまする。
しかもアフリカ人w
ナイジェリア出身だけど日本語ペラペラ。
おおお!カコイイと思ったのね。
スタイルいいし~
もう名前を忘れちゃった。なんか難しくってw
コメントへの返答
2005年7月14日 20:10
アフリカ人ですか。
中東の方は研究室にいましたが、アフリカの方とは今まで接点はないです。

今日はプリペイド携帯を買いにアイちゃんでvodafoneショップに連れて行きました。
ちかれた...

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation