• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月10日

今日のお買い物。。

今日のお買い物。。 今日のお買い物。。。


水道の蛇口w
(この10cmの差が必要だったもので。。。)


蛇口の先に洗濯機のホースを直結できるようになっています。
しかも、ホースが外れたら、自動的にコマ(先にちょろっと見えてる白い部分)が働き、水が止まります。

最近はこんなものがあるんですね。。。よく出来てると関心。


ところで、写真は元栓止めて仮付け状態で撮影したのですが、右の蛇口、開いていると思います?閉じていると思います?

私は何の疑いもなく「閉」と思ってたんですけどねぇ。。。






自動止水機構ついてて良かったw
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/03/10 21:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年3月10日 21:32
見た目開いてるかはわかりませんが

ハンドルが気になる形状ですね・・・
コメントへの返答
2007年3月10日 21:51
90度回すだけで全開になるので、なかなか便利そうですよ。
2007年3月10日 21:39
先日洗濯機配達に来た人も言ってました。

進入禁止と同じく真横なので閉まってますね。

コメントへの返答
2007年3月10日 21:52
人としてそう思うよね。

でもね、これ、

 全 開

状態なんですw
2007年3月10日 21:52
右のやつね。

バルブと同じ様に見たら「閉」ですな・・・
コメントへの返答
2007年3月10日 22:00
だよね。
疑わないよね。

そのまま使うのは気持ち悪いし間違えそうなので、ハンドル引っこ抜いて、90度回転させて装着しました。

あーすっきりしたw
2007年3月10日 22:00
蛇口で一つ。

最近気になっている蛇口は、これです。

タカギの蛇口一体型浄水器 http://www.takagi.co.jp/purifier/ex/

ほすぃ~。exclamation×2

コメントへの返答
2007年3月10日 22:10
すげー。
蛇口の中にカートリッジが入ってるんですね。

ちなみにうちもビルトイン浄水器ですが、さすがに本体はシンクの下に鎮座しております。
2007年3月10日 22:02
まわして出したり・止めたりするんですか?
中から出ている物体がガスの栓のようなものと思いました。
コメントへの返答
2007年3月10日 22:10
90度ひねるだけなので、操作もガス栓と一緒ですね。

見た目が90度ずれてますけどw
2007年3月10日 22:17
↑×2

今日、1年に1回の浄水器のフィルター交換日でした。

メイスイ製ですが14000円/年のメンテですね。

いつも変な活性炭でできた人形くれます。3個目。・・爆。
コメントへの返答
2007年3月10日 22:23
高っ!

うちのは松○電工製で、カートリッジは6000円くらいだったかなぁ。。。

そういや最近交換してないや。

京都でも市内は琵琶湖の水でむちゃくちゃカビ臭いですが(↑x2と一番↑の方ゴメン!!)、このあたりは、普通の水道水でもそこそこウマイのよね。。。
2007年3月10日 23:22
こんな蛇口があるんだぁ~

以前ホースが外れて床がびしょびしょ。
早く気が付いたから良かったけど・・・

優れものですね。コーナン行ってこよっ(笑
コメントへの返答
2007年3月11日 3:58
全開状態でも全く水が漏れないのは実証済みですよw

あらあら、大変でしたね。
うちは洗濯機動かしたまま外出することが多いので、以前からホース外れは心配してました。

鋭いですねw
これ、コー○ンで買いました。
ストッパーなしやストッパーがあっても樹脂製というのはいっぱいあったのですが、ストッパー付き、かつ、金属製というのはなかなか見つからず、3件目でようやく見つけました。
(樹脂製だと、割れて水が噴出す心配があったので。<-庭のホースのカチットで何度も経験済みw)

もし、蛇口が邪魔にならないのでしたら、先だけ交換するという手もありますよ。

コー○ンでは樹脂製のものしか売ってませんでしたが、ジョー○ンの洗濯機のオプション工事で2000円くらいでした。
(うちは蛇口ごと交換する必要があったので、全とっかえで安いのをDIYしちゃいました)
もし、コー○ンでなかったら、ジョー○ンでパーツだけ手に入るか聞いてみてはいかがでしょうか。
2007年3月10日 23:31
洗濯機でも新調したんですか?^^;

ちなみにウチの浄水器、三菱レイヨン製。
そろそろカートリッジ交換せにゃσ(^_^;)アセアセ...


コメントへの返答
2007年3月11日 4:02
( ̄ー ̄)ニヤリッ

電工で中空糸膜なんかは作っとらんやろうから、中身は三菱レイヨンとか東レとかなんでしょうな。。。

カートリッジ、予備に買ってはあるんですけど、交換の必要性を感じてないので放置してますw
2007年3月11日 0:48
こんばんは~

皆さんも書かれてますけど

確かにあまり見たことない蛇口ですね。
コメントへの返答
2007年3月11日 4:03
どもー

ストッパー付きを見たときは目からウロコでしたわ。

売り場の隅っこにひっそりと1個だけありました。
2007年3月11日 6:53
うちとこ「←あける」って壁に書いてあるんで子供でもわかるのだ
コメントへの返答
2007年3月11日 8:43
甘太でも?w
2007年3月11日 11:32
先だけ交換することもできるんですね。
いろいろ教えていただきありがとうございます。

近くにホームセンターが4件あるので、先ずそこを見てから、ジョー○ンで聞いてみます。
コメントへの返答
2007年3月11日 19:33
松○山○のダイ○だったらデカイからありそう。

バーボンさんとこから近いのか遠いのかしりませんが(^-^;
2007年3月11日 14:35
洗車機でも新調したんですか?
コメントへの返答
2007年3月11日 19:34
そんなんできるんですか!?

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation