• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばぱぱのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

乗り換え

乗り換えいろいろあって、回線をフレッツにしようかと。
雪かきしながらふと上を見上げると、引き込んでる何かの線の補強ワイヤのフックが外れとる。。。orz.

細さからいってメタルの電話線か光ファイバーなのですが、引き込み場所や他の家の接続状況をみると、どうも光ファイバーっぽい。

ということでサポセンに電話してみると、平日しか対応できないので12日にあらためて電話しますとのこと。。。。という土日も対応してくれるNTTと比べるとお寒い対応方法。。。。。

つぅことは、このまま1週間も放置するの?(ていうか、気づいてなかったからこの状態で何ヶ月も放置されてたんですけどw)ということでしばしご歓談の結果、工事業者からTelが来て、他の工事のついでに直しにくるとのこと。(やればできますやんw)

で、家に来た工事の兄ちゃん曰く、電柱に渡してあるワイヤーに梯子をかけて作業するんやけど、そのときに他の家のフックが外れることが多々あるらしい。気づいたら直してるんですけど。。。って、隣の家の工事をしたときに外してしまったみたいね。

フレッツは高いという印象があったけど、ウィルコムも使っているのでA&B割(月々1000円以上安くなる)とか考えるとあんまり変わらんのね。
つか、2年の総額だとフレッツの方が断然安いし。

ただ、フレッツはプロバイダを選ばんとイカンのね。

無難にniftyかBIGLOBEあたりにするか。
はたまた、ぷららにするか。。。

どこにするか迷いますわ。
Posted at 2008/02/11 05:40:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | かばる道 | 日記
2008年01月14日 イイね!

サビ。。。orz.

サビ。。。orz.今日、魔魔のライフを洗ってたらテールランプ(右側下)とボディの境界が錆びてるのを発見。。。

よく見たら左側の上部もハゲてました。。。orz.

今までノーチェックでしたが、ライフの掲示板見たら初期型では結構報告があるのね。

ホースの水を思いっきりかけたらテールランプの隙間から泥やら砂やらがめっちゃ出てきたんですけど、構造的に問題あるんじゃないの?

とりあえずDにご歓談に行ったら、車検で入庫してる2台が2台ともハゲてサビてましたw

サービスの人「聞いたことないです」って言ってましたがこれ見たらヾ(;´▽`A``アセアセって感じでしたわw

とりあえずメーカーから連絡待ちでっす。
Posted at 2008/01/14 19:59:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | かばる道 | 日記
2007年06月18日 イイね!

3択

実家でつい最近あった実話ですw

問1: オーブンレンジをリコールするので、次の3つからお選び下さい。

 ①お預かりして修理
 ②代替品(新品)と交換
 ③1万円と引き換え

さて、あなたはどれを選ぶ?



問2:リコール品は10数年前のものとはいえ、当時としては上級機種のもので、ボタンひとつで分量などはお任せの自動調理ができ、現在も何の不具合もなく使えている品です。かたや、代替品は「同等の性能です」とは名ばかりで、死ぬほどコストダウンした自動温めくらいしか能がない最下位機種です。

 ①お預かりして修理
 ②代替品(新品)と交換
 ③1万円と引き換え

さて、あなたはどれを選ぶ?




問題がある可能性があったら大々的に告知して、リコールするのは非常に好感がもてます。
しかも、十数年前のオーブンレンジを新品と交換するというのは、出血大サービスというところしょう。

でも、それはきちんと機能の違いを説明した上でユーザーに納得の上で選択させた場合の話。

機械のことを良く分かってない1ユーザーの年寄り(というほど年はとってませんがw)は、代替品が何で今とどう違うかも説明されずに「同等の機能です」と言われれば新品を選択するでしょ。

ひょっとしたら、作業員の人員確保とか人件費、回収、配送のコストなんかを考えたら、大量生産している下位の新品の方が安上がりだからそっちに誘導したかった?w

昨日の今日まで何の問題もなく使えていたものを、ある日突然「リコール」と言われ、やってきた代替品がものすご~くチープなものだった。

全国で数千人が「話が違う...」と思っているに違いない。


だもんで、おかんに代わって歓談ちゆ♪
Posted at 2007/06/18 21:22:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | かばる道 | 日記
2007年04月12日 イイね!

灰→赤→青

灰→赤→青ちょうど2ヶ月前に赤耳に機種変更した W-SIM.

どうも致命的な欠陥があるようで、対応策すらまだ出てないみたい。

経験的に連続してメールが到着すると不具合が発生する確率が高く、リセットしないと発着信(パケット通信含む)が全くできなくなっちゃいます。

うちはから、多いときには日に50通もメールが届くので、必ず毎日数回リセットかけてます。

そんな中、灰耳と同じメーカー(赤耳はア○テルとかいう、今は無き某PHS事業者みたいなメーカー)から青耳(RX-420IN)が発売されるということで、交換してもらいました。

最初、近くの Willc○m ショップで元の灰耳に機種変更して、解決策が出たら赤耳に再度機種変更して下さいってご提案があったけど、機種変更期間リセットされるわ、なんもいいことないので、30分ほど客センの責任者の方と歓談した結果、めでたく青耳と交換となりました♪

今晩、午前2時に開通するので、耐久試験ヨロシクw
Posted at 2007/04/12 19:56:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | かばる道 | 日記

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation