• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばぱぱのブログ一覧

2005年04月15日 イイね!

アイシス 2回目のサービスキャンペーン

先ほどDから連絡があったのですが、エンスト、アイドリング不安定になるらしく、コンピュータのROMの書き換えで対応するみたいです。

-----------------------------------
ノア、ヴォクシー、アイシスのサービスキャンペーン

(2) 停車時又は停車直前にアイドリングの回転低下とエアコン・アイドルアップの遅れにより、アイドリング回転が不安定になったり停止することがあります。なお、エンジンの再始動は可能です。


対象は以下の人
CBA-ANM10G ANM10-0001016~ANM10-0002538
CBA-ANM10W ANM10-0001014~ANM10-0002529
CBA-ANM15G ANM15-0001015~ANM15-0001821
CBA-ANM15W ANM15-0001014~ANM15-0001822

-----------------------------------

これでペンちゃんのアイドリング不良も改善されるか?

でも、平成16年 9月20日~平成16年10月18日の製造なんですよね。ペンちゃんのは対象外?

当然、かばぱぱ号は対象ですけど冷や汗
Posted at 2005/04/15 19:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2005年04月07日 イイね!

カラカラ音のその後

Vベルトテンショナを交換してましにはなっていますが、やはり完全には止まっていません。

そんなところに、本家CarView掲示板に新情報がexclamation

どうも、コンプレッサーの不具合らしく、2名の方がコンプレッサー交換で直ったと報告されています。

「サイドブレーキを入れた状態でDレンジに入れるとカラカラ音が鳴り、エアコンを入れると消える」という情報は決定的です。
さっそく我が家のアイちゃんも確認したいと思います。

いやぁ、いつもながらCarViewの人のつながりはありがたいです。
Posted at 2005/04/07 23:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2005年03月26日 イイね!

エンジンルームからのカラカラ音はどうなった?

やはり予想通り、Vベルトテンショナを交換したらしいです。

発進時のカラカラ音は消えました手(チョキ)

ただ、完全に止まったというわけではなく、1500~2000回転で時たま出るようなので、Vベルトテンショナは音の引き金であって、音の発生源は別にあるのかもしれません。

スライドドアの音鳴りは変化なしで、こちらは再度挑戦してもらいます。
Posted at 2005/03/26 23:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2005年03月26日 イイね!

内装(トリムボード)の歪みはどうなった?

内装(トリムボード)の歪みはどうなった?暗いから良く分からないですね。

まあ、ぷらっちっく の一枚板なのでこんなもんでしょう。

ただ、傷があったみたいで再交換しますと言われました。

そのうち自主対策しようかなぁ。

Posted at 2005/03/26 22:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2005年03月25日 イイね!

我が家に新型 Vitzがやってきた

我が家に新型 Vitzがやってきたしかもナビ付き(ND3T-W54)禁煙車手(チョキ)
代車ですけど冷や汗2

Dの都合がついたので、以前から頼んであった内張りの交換とモロモロの不具合の修理のため1日だけ入院です。

内張りの件はmopさんが報告されていますが、うちも結構波打っていたのでとりあえず助手席側だけ取り寄せてもらってました。

今日、交換前に部品を見たところ、ビミョーに歪みはありましたが、現状よりもかなりマシなので交換してもらうことにしました。
実際に取り付けてみて、良さそうだったら他もお願いする予定です。

ついでに次の2つも見てもらっています。

1.エンジンルームからの「カラカラ」音

エンジンではなくて Vベルト付近から鳴っているような予感。
(以前は「タイミングベルト」と書いてましたが、「Vベルト」の間違いでした。)

2.運転席側スライドドアがカタカタ

ゴム足対策でマシにはなっているのですが、クリープとブレーキを繰り返して車を揺らしただけで「ガガッ」と小さく音がします。

あーいさんねこオヤジさんは、四角いイボイボのゴムの跡が車体に付くということですが、うちのは跡がつくのとは正反対に、隙間が開いていますげっそり


3.助手席側Aピラー付近からきしみ
morizo さんも気にされてましたが、うちもなんか軋みます。
ケーブルのアタリも疑って対策はしてみましたが、効果なし。

これは根が深そうなのであんまり期待はしてませんが...
Posted at 2005/03/25 21:54:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation