• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばぱぱのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

お帰り!アイちゃん

お帰り!アイちゃんようやく今日の夕方、アイちゃんが帰ってきました。
(正確には迎えに行った)

かばぱぱ:「もう上がってます?」

D:「上がってますよ。あれ、言いませんでした?」

かばぱぱ:「いいえ。」

D:「木曜日は遅いとのことだったので、金曜日に来られると思ってましたが。」

かばぱぱ:「遅いけど嫁がいるから持ってきてくれてもいいよとは言ったけど、いつ終わるか確定してないから『またTelします』って言いませんでしたっけ?」

D:「あ、そうでしたっけ?」

ということで、ぷらす8さんの証言の通り、既に出来ていたようです。

まあ、土載せたり、メーターイベント達成したり、植木の買出しに行ったりと、サクシード君も大活躍だったのでいいんですけどブタ

今回の入院の内容は以下の通りです。

サービスキャンペーンのECU書き換え

・6ヶ月点検+タイヤローテーション

・内張り交換(窓下の歪み)
-> まあ、ましになったかなぁという程度。実は最近あまり気にしてないので、よしとします。

・コンプレッサー交換
-> 暖かくなってかなり「カラカラ音」はしなくなっていたのですが、ドライブレンジでブレーキかけながら回転を上げても音はしなくなったので「ビンゴ」だったようです。

・運転席側スライドドアの後ろ側のロック交換
-> 今のところ「カタカタ」音はしていません。結論についてはもうちょっと乗ってみる必要があります。

やっぱり、アイシスいいっすね。
サクシードはまっすぐ走っていてもバンバン跳ねるので怖かったのですが、アイシスは安心して運転できます。

さあ、CYCLONE3でもつけるかな。
Posted at 2005/04/30 22:17:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2005年04月30日 イイね!

大仏鉄道

大仏鉄道かれこれ100年以上前、関西本線が国鉄になる前は関西鉄道という私鉄でした。

その頃、奈良観光というのは一大イベントだったようで、名古屋方面からの観光客誘致のために大仏線、いわゆる大仏鉄道というものが建設されました。

加茂駅から木津南のニュータウン、ドリームランドを抜け、JR奈良駅北の油阪あたりの「大仏駅」(大仏からは随分離れていますが...)までのルートです。

近所の方はご存知のように、このルートはかなりの山越えルートであるため、昔の非力な蒸気機関車にはかなり過酷なルートだったようです。

JR奈良線(これも私鉄だった)と関西本線が木津駅で接続するようになり、列車は遠回りでも平坦な木津まわりが中心になり、大仏線は10年という短命に終わったのでした。

興味のある方はこのあたりや、このあたりを見てもらうとして、この廃線跡は結構残っていて、その筋の方は廃線跡を探索されています。

写真は不動山トンネル付近の良く行く植木屋さんの横の道です。
この道が大仏鉄道の廃線跡です。

今日はサクシードに乗って植木を物色に来ました。

脇には枕木で柵が作ってありますが、さすがにこれは大仏鉄道のものではなく、近くの関西線の払い下げ品でしょうね。
Posted at 2005/04/30 21:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2005年04月30日 イイね!

アスパラの花

アスパラの花既にアスパラガスは2m以上の大木(?)に育っていますが、今日見たら花を咲かせていました。

ベルのような可愛い花です。

種は出来るのかなぁ? 去年も花を咲かせていましたが、種が出来た記憶がありません。
Posted at 2005/04/30 21:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーデニング・家庭菜園 | 趣味
2005年04月30日 イイね!

フルーツトマト

フルーツトマトねこオヤジさんところのブログを見て、急にフルーツトマトが食べたくなり、私も買ってきました。

デルモンテのようなブランド品ではありませんが、ノーマルのトマトやミニトマトの苗の3倍の158円!。

急遽、トウモロコシを植えたところに1本分のスペースを作り、フルーツトマトを植えました。
きっとおいしいトマトができることでしょうウッシッシ
Posted at 2005/04/30 20:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング・家庭菜園 | 趣味
2005年04月29日 イイね!

やっぱり「アイシス1番」!

やっぱり「アイシス1番」!ぷらす8さん、ひっくり返すというところも含めて大正解です。

15151kmということで、上から読んでも下から読んでも「アイシス1番!」

代車生活も6日目。ヤニ臭も和らいできましたが、アイちゃんが恋しいです。

ぷらす8さんの証言によれば、整備場の前に置いてあったとか。
ちゃんと修理してるんかいなむかっ(怒り)

早く帰ってこ~い!
Posted at 2005/04/29 21:39:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ODO | クルマ

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
子供も大きくなったので、ミニバンから卒業しました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation