
どうも!
180番の耐水ペーパーでタンクカバーをゴシゴシゴシゴシゴシゴシコシコシコシコシ?ゴシゴシゴシやりすぎて右手の感覚が麻痺しかけなしきくんですこんにちは!!
えー一昨日はですね
バイト休みだったので学校終わってからチャンバー交換しました。
ZEROのファイアーバード(極太)からBRD SPカートコースチャンバー(多分)に。
色々な人からさんざんな悪評だったファイアーバードから正統派チャンバーに遂に交換(^_^;)笑
タイラッププチプチ切ってアンダーカウル外して、サイレンサーバンド外して、腹下のステーを分解して、エキパイ部を外しました。
で、BRDチャンバーを装着…
エキパイ部の取り付けと腹下のステーの製作に少し?頭を悩ませましたが、無事に綺麗に取り付けることができました(*^O^*)♪
さぁここでセッティング出さないといけないかなぁ…( ̄▽ ̄;)
と思って試しにエンジンかけてみると、なんとノーセッティングで全然イケそうな感じ
インプレでは爆音でやかましいと評判の音量の方もビックリするぐらい静かでした( ̄▽ ̄;)
ZEROファイアーバードより静かかも・
BRDチャンバーは見た目も「THE 2st!」って感じでカッチョエエ
チャンバー交換してるとシャコタンZXのえぎまるが登場・
なにやらサスを交換したいが工具が無いので貸してくれとのことで工具を貸してあげました
19時ぐらいに作業が終わって片付けも終わり、ツナギに着替えてZXと2台で南国の練習スポットに
もしこれで膝擦れなかったらどうしよう…とか思いましたがそんな心配することは全然なく、着いて速攻ガンガン円書きで擦れました
えぎまる君がZXで膝擦りの練習していたので、見てあげました。えぎまる君の場合俺と違ってフォームはかなり綺麗に出来ているのにバイクが全然寝てない…
ちょっと試しにZX借りて乗ってみたら、ちょい難しかったですが膝擦りできました
そのあとは21時ぐらいまでダベったり各自練習したり~
左は定常円もワンコーナーも問題ないぐらいになってきましたが不慣れだった右の定常円もしばらく練習して完全に出来るようになり、右コーナーも練習してほぼ完全にできるようになりました
あとBRDチャンバーに変えてから分かった事ですが、明らかに中低速がパワフルになりました
今まではワンコーナー抜けて立ち上がり半クラ使わないと伸びなかったのに、BRDに変えてからはコーナー旋回中から脱出のスロットル操作でビューーンと伸びます!!笑
高速域はファイアーバードと似たような感じかな・
それとあと1つ分かったことが…
右コーナー練習で分かったんですが、最後の方で今までよりハイスピードで進入してハイスピードで抜けていると、そんなに腰を落としてないのに膝が擦れました
これはちょっと発見でした
右も左も充分すぎるぐらい練習して休憩してたら「高

港の直角コーナーでも膝擦れんかな??」とか思って、行ってみることに( ̄▽ ̄;)
途中家から5分のテストコース(三車線のs字)に寄り道して3本だけ試しに走ってみましたが、綺麗に3本とも膝が擦れました

で、高

港直角コーナーついて…
膝擦りclear!!
ついつい楽しくって5、6往復しちゃいました・笑
で、ちょっとした空き地にバイク停めてダベっていたらパンダさん登場で現地解散して帰ってきました( ̄▽ ̄;)
BRDチャンバーに変えてさらに絶好調になり、ストリートで膝擦りの楽しさを知ってしまったサイコーの1日でした

Posted at 2012/11/10 12:10:31 | |
トラックバック(0) | モブログ