• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しきくんのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

本日のゲスト

本日のゲストパンダさんと覆面レスラーさんです!(意味深)



昨日バイトが休みだったので久しぶりにツナギ着てアルパインスターズのブーツ引っ張り出してきてNSRでちょっと遊んできました。


なんとなくレ~に行きたい気分だったのでGo

タイヤ温めて、ちょこちょこ走ってみる。
うーん、やっぱりしばらく走りに行ってないとビビリミッターが凄いことになってるわ

上りですらもっと開けていけるところでついつい抜いてたりするし(--;)

下りなんて…
もう笑えるぐらい、信じられんぐらい遅い(笑)
カブで走った方がまだ速いんじゃない?みたいな走りを3、4本ぐらい走って、そのまま上ってたら待避場からパンダさん出てきた\(◎o◎)/

そのまま下に下って行ったみたいなので上に逃げて、ちょっと時間をおいて再スタートw


まぁ遅いけど遅いなりに頑張ってちょっとでも上手くなれるように走ろうって感じで開き直って走ってたら…3本ぐらい走ったかな???


今度は上から覆面レスラーが!\(◎o◎)/

しかもスレ違った瞬間から赤色灯回してUターンしてきやがった(°∇°;)

なんかもう寒いし萎えたんでそのまま帰りました・笑


でもそのままじゃちょっと不完全燃焼気味なので,,,

黒,にハシゴ(*^^*)!

ここはとある施設の駐車場なのですが、無茶苦茶広くて円書きや八の字練習にはばっちりなスポット。
ただ、所々凄まじく砂が浮いてるので要注意です(笑)

今回もしつこく膝ガリガリやって遊んでたらズルりッといってひやっとしました(-_-;)

まぁツナギ着てますしスピードレンジも低いんでコケても大したことはないんですが…


そして黒からの帰りにnewすぽっと発見!
ここは砂無い!路面綺麗!明るい!まぁまぁ広い!

と、すばらしいスポット発見しました(* ̄ー ̄)笑


家からもそう遠くないし、また円書き八の字練習しに行こー!
Posted at 2013/11/30 00:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月21日 イイね!

突然ですが

約2年付き合った相棒と昨日、お別れしました。




実は夏ぐらいから予定はたっていたのですが、いざ自分のもとを離れるとなるとなんか心にぽっかり穴が空いたような気がします。

昨日まで普通にそこにあったものが今はもう無い、という現実。


できることなら一生乗り続けたかったのですが、ちょっととある事情により、このマシンを降りるという選択肢を選びました。


次のオーナーさんは千葉県の方なのですが、輸送はバイク輸送のBASさんにお願いしました。

最後の日、学校さぼって昼からたっぷり時間をかけて隅々まで洗車して、夕方南国市の高知空港の近くにあるBASの高知デポまで自走で持っていきました。


高知デポに到着して、受け付けを済ませ、ナンバープレートを取り外しているともうまじで泣きそうになりました、、、


今まで色々なところに連れていってくれたり、様々なトラブルに苦しんだり、整備を教えてくれたり、初めて走りに行った山で2回もぶちこけたり、このマシンを通じてたくさんの友達に出会えたり…






ホント、納車した日から最後の日まで最高のマシンでした。

今でも納車した日のワクワクした感情ははっきり覚えていますし、最後の最後まで自信をもって最高の相棒だった!といえるマシンでした。


もう自分の手元を離れる事が決まってからでしたが、最後にこのマシンが一番お世話になっためいるさんとツーリングに行けた事が一番の想い出になったと思います。



ありがとう!NSー1。


Posted at 2013/11/21 00:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

りぶらちゃーん!ハーーーイ!←

そういや昨日行ったショップの店長さん、チャンバー製作とかできるらしい。昔はNSR50にリブラとかN-PLANとかBRDとか色々チャンバー付けてデータ取って、ばらしてまた組んだりしてたらしい。そんな中で、N-PLANとリブラプロはフィーリングの違いだけで、トータルの性能はどちらも最高級だったとかなんとか

そこでBRDユーザーのわたくしとしましては聞かずにはいられなかったわけですよ。


(^o^)「ねぇねぇ!BRDチャンバーってどうなの!?」

店長「BRDねぇ~扱いやすいよね。全体的にとってもマイルドなトルク特性で。」

(^o^)「ですよね~!前にNS-1で使って気に入ったので、NSRにも入れました!ネットのインプレもなかなか良い感じですよね!」

店長「そうだねぇ~。でもねぇ~リブラとかN-PLANは50ccのままチャンバー、スプロケのみ交換で120近くでたけどBRDはいいとこ115…いや110出たらいい方だったかなぁ…あ、いや悪いチャンバーとは言わないんだけどね、扱いやすいし…でもリブラとかと比べたらちょっとねぇ…」

めいるさん「(ほらねw)」

(;o;)「ですよねー! 次はリブラにしようと思います…」


というやりとりがありました。 前からめいるさんと話してはいたので分かってはいたのですが、それでもBRDファンとしてはやはりちょっとショック…


ま、まぁ実際のところチャンバーじゃなくて腕だし(震え声


でも次チャンバー買う機会があるとすれば、リブラ買うかなぁ~

だってあれ、速いだけじゃなくて溶接跡の綺麗さ半端じゃねぇもん(真顔)
Posted at 2013/11/10 23:21:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

秋!!ツーリングday!!

秋!!ツーリングday!!今日はめいるさんのバイク復活祝いでひばり食堂までN12台でツーリング行ってきました。

市内を14時出発で国道32号線ネビキ経由でひばり食堂行って遅めの昼メシを食べて、それから土佐町の方に回って道の駅土佐さめうらで休憩して、工石山経由でレンジを通って市内に帰ってきて朝倉のとあるバイクショップに行くというプラン。


ネビキの上りで白のポルシェGT3にぶち抜かれて、それからひばり食堂までずっとポルシェの後ろペタ付けで巡航してました(笑)
流石1859万のマシンはカッコ良かったです(笑)

ひばり食堂につくとお昼時を外して行ったので、人も少なくすぐに座れました。
注文したのは焼肉丼!相変わらずものすごいボリュームでした(^_^;)
次はオムライスにしてみよう・


ひばり食堂でゆっくりしてから、16時ぐらいに出発。
次は道の駅土佐さめうらへ♪


トイレ休憩ついでにコーヒーブレイク!(*^_^*)


ドトールコーヒーのカプチーノ飲みましたが、美味しかった(^-^)


それから工石山を越えて、正連寺を下ってきて18時頃市内に。

高知インターから凄まじい渋滞の土佐道路を行き、朝倉のとあるショップに。

ここではNSR80Egにカメレオンファクトリーボアアップ、ポート加工にブレンボキャリパーその他を武装したカリッカリにフルチューンなNSー1を始め、これまたカリッカリにフルチューンなNSR50、完全サーキット仕様のライトチューンNSR50、パッと見ノーマルなのに水冷EgなバケモノJOG、アルミフレームの水冷JOG、スリックタイヤを履いたレーサーのNSR250Rとか他にも書ききれないぐらい色々ありました(^_^;)

今日初めて行ったんですが、店長さんがとっても気さくな方ですぐに仲良くなり、水冷JOG試乗させてくれたりしました(*´∇`*)

軽くあわわキロは出るとのことですが、まぁ今まで乗ったことのあるスクーターとは別次元でしたね( ̄▽ ̄;)笑

またサーキットに走りに行く話とか色々して、閉店時間になったので店を出ました(^-^)

そのショップを出てめいるさんと解散。

今日特にトラブルもなく無事に帰ってこれて良かったです。

とても楽しい1日でした(*^_^*)

Posted at 2013/11/09 23:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

NSR復活、、、?

NSR復活、、、?おはようございますw


火曜日、木曜日とガレージメイルにてNSRの前後タイヤ交換してもらってました。

なんで2日に分けたのかというと、タイヤは火曜日に前後とも持っていったのにエアバルブを1つ家に忘れてしまったからです(笑)


フロント交換中


ファッ!?



リア交換中


社長号がなんちゃって神奈川仕様に…(笑)


わたくし神奈川仕様大好きです(笑)


今回は前後BSのバトラックスにしました。
ヤフオクで前後セットで\2,700のを買いましたが、F2013年33週でR2013年23週で製造も新しく、サーキットで2時間程度の使用らしく、サイドもまだまだ使える感じでした。(*^_^*)

いんぷれ。
ひび割れつるっつるのTT90GPとかいう謎タイヤからの交換だからなのか?
まずフロントだけバトラックスに交換してちょこっと走ったけど、グリップしすぎてびっくりしました(^_^;)

いままで少々の不安が残っていたコーナーもめちゃくちゃ安心して寝かせるようになりました(^_^;)
たががタイヤされどタイヤ…?
タイヤ1つでここまで走りやすくなるとは思いませんでした(^_^;)
流石ミニバイクレースのシェアNo.1なだけあるわ(^_^;)笑

バトラックス、すばらしいタイヤです!笑


水曜日にはDIYでショートステップ加工。
サンダーでステップぶったぎっただけですがwww




レーシーな見た目になったけど若干乗りにくくなった…まぁいいや、快適性を求めるマシンじゃないし(゚∀゚)w


リアタイヤ交換と同時にこんなスペシャルパーツ?も導入


NSー1で使っててお気に入りなPOSHのステップアッププレート!
ヤフオクにて\3,000で購入

これ、パーツ単体で見たら「大してポジション変わらないんじゃね?」っていつも思うんですが、取り付けて乗ってみたらかなりアップ↑↑してバック右斜め上右斜め上なステップになり、想像以上にレーシーなポジションになります(*^_^*)

中古なら安く出回ってるので、かなりオススメなパーツですね。

ショートステップにステップアッププレートで武装してこれでバンク角対策はバッチリなはず。後はチャンバーがちょっと不安要素ですが…


とりあえずNSR復活しました(*´∇`*)




おまけ

タイヤ交換終わってからめいる社長とローソンに期間限定「エリザベス肉まん」とやらを探しに行きましたが超人気+1日6個しか入荷されないらしく、どの店行ってもありませんでした(笑)
事故からフレーム、フロント回り載せかえて完全復活したDioちゃんと行ってましたが、めっちゃレーシーwww

Posted at 2013/11/08 11:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かつらしまトイズの前、東向きに検問中!」
何シテル?   11/07 22:46
しきくん ですp(^-^)q NSー1とJog乗りのナンチャッテ走り屋!?高校生です(*≧m≦*) 最近は駐車場で膝擦るのがマイブームです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

愛車一覧

ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
HONDA CB400SF version S 50th Anniversary 高 ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
新しく我が家に嫁いで来ましたYAMAHA JOG! 2012年8月23日納車! ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
このエコカー・ハイブリッドカー全盛時代にあえて時代に逆行する2スト極悪マシン!? H ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ひょんな所から手に入る事になったリトルカブさん♪ 実はカブも前々から乗ってみたいな~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation