2014年05月19日

NSR50
売ります!
POSH レーシングCDI
BRDチャンバー
社外アンダーカウル
バックステッププレート
タイヤ前後 BS バトラックス BT601SS 2013年8月製造 まだまだ山あり?
POSH?赤いクラッチワイヤー
後期純正リアサス(延長加工済み)
その他
オマケとして
ゆくゆく自分で使おうと思ってたNSR後期純正6本スポークホイール(タイヤ付き)とヤフオクで落札後未開封のBT601(中古程度良品)をつけます。その他NSR50用純正部品・小物などもセットでつけます。
状態としましてはキック一発でエンジン始動、吹け上がりも問題なくキッチリ12000回転まで気持ち良く回ります。現状走る止まる曲がる問題ありません!
誰か欲しい人いませんか???
この時代玉数も少なくなってきて稀少価値の付いている2stレプリカ、特に人気のNSRはちゃんとした店で買おうと思ったら40万とかするみたいです( ̄0 ̄;)
原付なので維持費もそんなにかからず、乗る分には最高に楽しいバイクです!
ちょっとでも気になった方いらっしゃいましたらコメント欄もしくはメッセージからお願いします(^O^)

Posted at 2014/05/19 02:19:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日

突然ですが、NEWマシンが我が家にきました!(^-^)/~~
HONDA CB400SFです(≧∇≦)
98のversionS、限定500台のHONDA50周年アニバーサリー仕様!!
純白のボディーに真紅のブッチギリラインがイカス・
本当、たまたま縁があって僕のとこにくることになったこのマシン…前オーナーさんが綺麗に維持してくれてたお蔭でムチャクチャ綺麗です( ̄0 ̄;)笑
大事に乗ろうと思います♪
とりあえず報告でした(^q^)!

Posted at 2014/04/10 15:03:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日

バイトから帰り…
普段より帰りが遅くなったのでNSRで普段よりまくって帰ってると
家からすぐ近くの、葛島のきさらぎとかスリーエフがある交差点のとこで後ろからシルバーのクラウンが……。
葛島橋の下り~ブックオフのあたりで測られたらしく、制限速度31km/h超過(涙)
赤切符(涙)(涙)(涙)
まぁ確実に80キロ以上出てたしそこはかなり大目に見てくれたらしいけど(T-T)
しかしこないだ1月末にも捕まったので、免停です(涙)
マジ 最悪(涙)
(涙)

Posted at 2014/04/01 00:56:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日
1月30日に普通自動二輪免許技能試験(一発試験)に合格して、後は指定自動車学校に行って取得時講習と応急救護?とやらをやって、免許センターに免許の書き換えに行くってだけなんですがここにきて問題が…
2月に入って適当なタイミングで取得時講習受けようと思い、県内の自動車学校に問い合わせしてみるも今の時期は繁忙期で学生さんなどがたくさんいてとてもじゃないが外部生の取得時講習なんてやっていられない、どんなに早くても3月下旬~4月以降になるとの回答。
まぁタイミング悪かったな、仕方ないから急いでるわけでもないし、4月ぐらいに取得時講習受けに行くかと思ってました。
で、もう3月も終わるので問い合わせしてみたんですが…
まず最初に問い合わせしたのが家から一番近いT自動車学校。ここは人がまだまだ多いので取得時講習することはできないと断られる。
次にI自動車学校。ここもまだまだ人が多いので無理とのこと。
次にN国自動車学校。ここは休校かなんかで電話繋がらず。
最後にあまり期待を持たずに枝川の某自動車学校に問い合わせ。
すると、なんと27日、28日ならかまいませんよ!とのこと。
おっしゃラッキー!と思い予約を入れ、講習にかかる料金を訪ねる。
\18,500ですね。とのこと。
ん( ̄_ ̄;)?
そんなに高かったっけ?
確か1月30日に技能試験合格した日に免許センターでもらった書類には取得時講習にかかる料金は県内の自動車学校一律\13,000ぐらい、免許の書き換え手数料が\2,000ぐらいで計\15000もあったら足りると書いてあったような気がするんだけど…
そん時はま、まぁいいやと思い28日に取得時講習の予約を取り付けることにした。
で、今日(27日)
やっぱり書類見てみたら普通自動二輪車取得時講習金額 \12150、応急救護 \ 3,700 って書いてある。
んー( ̄_ ̄;)?
で、他の自動車学校に取得時講習の料金聞いてみることにした。
T自動車学校…取得時講習は\12150、応急救護が\3,700、計15,850
I自動車学校…取得時講習は\12150、応急救護が\3,700、計15,850
N国自動車学校…取得時講習は\12150、応急救護が\3,700、計15,850
で、今回予約をしてある某自動車学校に再度問い合わせ。
某自動車学校…計\22,400かかりますね!
はぁ?(^q^)?
なんかの間違いだろと思って聞き返してみるも、普通自動二輪の取得時講習は応急救護込みで22,400とかぬかしやがる(^q^)
お前こないだ予約した時は\18,500って言うたやん( ̄0 ̄;)
で、他の自動車学校さんはもうちょい安いと思うんですが?と聞いたら「うちは応急救護の方で特別な教材を使用することとなっておりまして、教材費の方が少々他の自動車さんより高くなっておりますね!」
はぁ?(^q^)?
で、先日予約した際には\18,500言うて聞いてたんですが、、、と言ってみると、「えー、それはないですよ…担当者の見間違いではないでしょうか?」
いやいやそん時にも3回ぐらい確認したから…( ̄_ ̄;)
予約取った28日はもう明日なのに手持ち2万もないんだけど( ̄0 ̄;)
どうしよ( ̄_ ̄;)笑

Posted at 2014/03/27 16:05:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日
何故かめいるさんと岡山のTIサーキットに自走で行くことになって、深夜NSR2台で高速に乗っていく事になったけど途中徳島に入ったぐらいで俺がツナギを忘れてきたことに気が付いて家まで取りに戻ろうとして徳島市内で迷って?なんだかんだで高知市まで帰りついて、めいるさんに今からまたそっち向けて行きますね!って電話したところでそういや俺のNSRまだ白ナンやぞ?黄ナンやないき高速乗れんやん…とかキチガイみたいなことで深刻に悩んでいたらめいるさんはめいるさんで高速でNSRでコケて大破させて今たまたま通りかかった優しいトラックの運ちゃんに拾われて高知まで帰ってきゆ途中とかなんとか言い出して、帰ってきためいるさんはトラックの運ちゃんとなんか妙な金銭トラブル起こして騒ぎだしたりして、そっからまたシーンが変わって、なんか240さんとどこか妙な空き地みたいなとこにこれまた走りに行く夢で、ながーいトンネルを抜けて現地に着いてからはなぜかヘルメット脱いで走り回って、そっから240がバイトかなんかあるき帰ろうとか言い出して、二人で帰ってたら帰り途中に見掛けたうどんかラーメン屋みたいなとこにまいはしがNS-1でおって、240がそのラーメン屋に入って行って、俺はまっすぐ家に帰ってきたところでヘルメットがないことに気が付いて、めちゃめちゃ焦ってさっきの空き地に置いてきた?と思い取りに行こうとするも足がない。そしたら240さんが来て何故か黒かシルバーのフルフェイスを貸してくれる。しかし相変わらず足がない。そこでなにをトチ狂ったか家の下の駐輪場に停まってあるオレンジのビックスクーターを盗難?して、まぁ1日借りるばぁやったら大丈夫よえ!とかワケわからんこと言いながらそのオレンジのビクスクで自分のヘルメットを取りに行って、その途中美術館通りの電停前の交差点で警察が停止線の取り締まり?をやってて、信号待ちしながら捕まりませんよーにと祈ってた(今乗ってるのが盗難車かつ無免許)のにお巡りさんがこっちに走ってきて、はいキミ免許書見せて!とか言い出して、信号が青に変わったのでスロットル全開にして逃げようと思ったらなぜかめちゃめちゃかぶって加速せず、警察官5人ぐらいに取り押さえられて色々尋問されて「これは夢や!微妙にリアルやけどこんな事現実に起こるわけない!」と思ったあたりから夢終わった(^o^) まぁ久しぶりにカオスな夢でした(^o^)

Posted at 2014/03/11 12:49:14 | |
トラックバック(0) | 日記