2019年12月22日
先ず
今回は画像が有りません!
一眼からデータが取り込めませんので
カードリーダーとかiPhoneがブッ壊れた⁇
で、よくよく調べたらISO13が悪い事だと
わかりましたwww
14にアップデートして果たして直っているかわからんけどwww
なもんで今回は無しです
いつもと違って前日がド残業の現場だった
そう!準備がね…
でもって相方はセナと留守番
もう夜中にこっそりとバタバタ支度する
交通費節約しようと全線下道の準備
が、しかし
明け方に目が覚めた
メチャお腹痛い❗️
そんでもってトイレから出られない
2時間遅れで自宅を出る
もう全線高速確定ですwww
早めにSLYに到着したので
社長に挨拶しに行く
午前中はフレックスで約25台
だんだんとウチのメンバーも集まってくる
そして13時
いよいよ始まります!!
今回初参加の方が数名いたので
段取りしながらスタートします
今回はトランシーバーを導入してウチも
やる気満々です
スタートして一周目まさかの黒旗www
初参加の人がまさかの運転席の窓全開www
今回も容赦なく振りましたwww
これはすぐ閉めて終わりです
次は今回からチーム員になったKくん
ピットに戻ってきました
「クラッチがふにゃふにゃになりました」
ん⁇レリーズか?フォークか?
とりあえずフルードを見ると
空っぽ
まさかのフルード不足で…www
フルード持ってる?の問いに
無いです!!
の返答www
そして信じられない事に
他の誰1人持ってませんwww
あっ!ツートップの幹部が
持ってましたが
間違いで空の缶を持って来てましたwww
普段はウチも油脂類持ってくるけど
今回は忘れてしまいました
やっぱり毎回ちゃんと準備しなきゃいけないとつくづく思う事でした
で、どうする⁇
どうするもこうするもなく
買いに走るルチルさんwww
下のABで買ってコース復帰まで30分くらい
速攻工具出してエア抜きやる
今回はウチの仕事仲間で元某DメカのMさんとエア抜きやりました
幸い元に戻ってコースに戻せました
写真撮影する為に
SLYタワーの最上階に上がります
試しにトランシーバーで
ピットとやり取りすると
とてもクリアな音質で良かったー
これは活躍するでしょー
いつも通りまったりした時間が過ぎて
残り30分のところで
最終コーナーの方から
バーん❗️❗️❗️
煙ももうもう上がります
うわ〜〜やった〜〜❗️
今回初参加のプジョーのKさん
最終手前で左のグラベルに左前を落として
タイヤがホイールから外れた
もくもくは土煙だった
スペアも無いので外れたタイヤを
ホイールに戻します
こちらも何事もなかったように
すぽ〜〜〜〜ん!!と戻りました
途中コース上にガムテープが落ちてる為に
赤旗振ったりもしましたwww
お陰様で不動車1台もなく
無事走行会が終了しました
さて、次はいつかなぁ〜〜
Posted at 2019/12/22 20:16:14 | |
トラックバック(0)
2019年12月16日
さてさて
2年半のお付き合いだったスパイクが
本物のポンコツになってきたから
急遽ハコ替えになったのですが
何故この様な事件が起きたのか…
先週引っ張ってきたけど
ウチは現場が羽田で
早朝から居ません!
いつもですが…
で、登録は相方にお願いします
これもいつもですが…
前日の夜
ヤバそうなバッテリーを交換して
次の日ウチは早朝から羽田へ
仕事してると相方から名変完了〜〜のLINE
ナンバーはいくつかなぁ〜〜
なんて画像見ると…
ぎゃ〜〜〜〜❗️❗️❗️
まさかの 「わ」ナンバーwww
そんな書類一切添付して無いのにwww
仕事中断して陸事に電話する
が登録の窓口が電話がいっぱいで
繋がらない
仕方なく総合の窓口
かくかくしかじか…
すると
業務は4事過ぎだけど電話は5時15分まで
繋がります❗️
だって
仕事が手につかないw
そりゃそうでしょ
週末のSLY行くのにスパイクヤバそうだから買ってきたんだから
「わ」ナンバーで行くのは避けたい
我慢に我慢してやっと電話する
繋がった❗️
担当者さんもビックリ‼️www
「長いこと働いてますが、初めてのケースですw」
明らかに陸事のミスなんですが
宝くじクラスの確率⁇
なんで宝くじ当たらないのに
そんなんが当たるんじゃ〜〜〜〜❗️
結局、次の日に適正なナンバープレートに交換してくれると
また書類作る⁇
イヤイヤ、向こうのミスなんですから
その書類のままでいいですって
相方に報告&明日も行ってくださいの電話
ブチ切れてましたwww
どうやらあの車苦手のようです
フワフワの足にミニバンのシーポジ
前日にはバッテリー交換して
オーディオのセットもしてない無音www
陸事に行くまでに
車酔いするんだそうですwww
このブチ切れはウチが帰宅して寝るまで
続きましたwww
次の日
仕事中にLINE
名変完了〜〜との事
画像見ると
普通のナンバー付いてましたwww
これで一安心
SLYに向かえます
帰宅後
この日はあまり切れてない相方
どうやら頭きて足回りのチェックしてみたら
何気に粘る足にそこそこのパワーで
楽しくなって来たようですwww
そんな事だと思いましたwww
あとはウチが慣れるだけです
さらば「わ」ナンバーwww
Posted at 2019/12/17 06:53:31 | |
トラックバック(0)
2019年12月09日
さてさて
急遽ラフェスタを入手しました
スパイクが18万キロ超えて
あちこちお漏らしが酷くなったから
あちこち直さなきゃ車検落ちるレベル
4月に車検だからその前に
ミッション載せ替えて
ラジエーター交換して
エンジンのシール交換して
なんてやっていると
恐らくとてつもない金額になる!!
先日オイル交換した時に水が減ってるな〜〜
と思って
どこからだ〜〜⁇
潜ってみたら水、エンジンオイル、CVTオイル
それぞれいい感じに漏れてるwww
年間4万キロ走りますからねー
なんて言ってられない現実
15日にはSLYで走行会
主催者がお休みするわけいかないんですwww
で、車検が残っている車を買ってきました
ウチのお約束で
高額の車は買いませんwww
ただ、ラフェスタも持病ありまして
エンジンマウントがダメ!!
これは早急に交換ですwww
いろいろ見てると
なんだかこの車は16とか18とか
あり得ないサイズのボルトだと言う
そんな工具持ってたかな⁇
Posted at 2019/12/09 12:52:15 | |
トラックバック(0)
2019年12月07日
今日からの現場は羽田〜〜
某証券会社の研修センターの改修工事
ロビーの改修工事です
これがまた高さがハンパない!
高所作業の為に安全帯つけての作業
マジで空飛びそうwww
Posted at 2019/12/07 23:04:21 | |
トラックバック(0)
2019年12月01日
デカイ現場が一通り片付いて
某ハウスメーカーの新築住宅に入ってます
ここのハウスメーカーの大工さん
当たり外れが激しく
ニコニコしてやるかイライラしてやるか
宝くじみたいな感じです
今回は大当たり🎯
キレイで上手な大工さんMさん
仕事がサクサク進んでいきます
夜7時近くに今日はもう帰るかな〜〜
って時に
監督が来た!!
まだまだ新人のH君
コイツがまたヤバイんですwww
この時間から外に出ている
軽量鉄骨をベビーサンダーで切る!
と言う
ヲイヲイ近所迷惑だと思うけど…
サンダー持ってきたら刃が無いwww
車から新品の刃をあげました
いざ!!刃の交換!!
「アレ⁇アレ⁇」
手こずってます
見ると逆に回している…
もうイヤな予感しかしない…
仕方なく刃を交換してあげると
意気揚々と鉄鋼を切り出し始める
今度は向きが逆www
火花を大空に撒き散らす!
てかすげ〜〜危ない!!
結果
全ての鉄鋼をオレが切りましたwww
あんなんで怪我したら大怪我です
道具の使い方をちゃんと教えてあげてください
また労災のお世話になるよー
で、大怪我ですが
スパイクがヤバイです
毎日500mlくらい水が減る
漏れてる場所の確認したら
水よりもCVTのオイル漏れの方が酷かった
こりゃ山梨までもたなそうです
代わり探さなきゃ〜〜
Posted at 2019/12/01 11:52:22 | |
トラックバック(0)