• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックルチルのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

魔改造再び‼️

昨日日曜出勤して現場終わらせて
今日は代休にしましたwww

朝8時半から作業スタート

本日のメニュー
オーディオの取り付け
バンパーの固定〜〜

オーディオはMXからの移植
フロントスピーカーは在庫からです

こちらもあっという間に終〜〜了〜〜

続きましてタイラップ止めのバンパーを
ちゃんと固定しますwww

まずはリーンホース
エボ用はクチャクチャになってるので
MX用を使います

エボはインタークーラーがあるので
リーンホースが当たりますね〜

当たる部分をサンダーでぶった切ります



あとはCPのバンパー絞っていきます
これが大変ですwww
当たる部分はオルファのカッターで
チマチマ切っていきます

グリル部分はアルミ板を切り出して
ラジエターと共締めしてます


絞って絞って絞りまくり完成します



70ミリを無かった事にするの
めちゃ大変ですwww

サイドはさすがに板当てちゃいましたwww
まぁまぁ上出来だと思います

でも、一難去ってまたまた一難
どうやらエボ4
クラッチがガッツリ滑りますwww

せっかくエボ5のクラッチやらずに済んだのにやっぱり神様は意地悪ですwww
幸い予備のクラッチあるので
覚悟決めて
近々降ろしますか〜〜www
トランスファー降ろして
ミッション降ろして〜〜
キャ〜〜怖いwww

ばんがります\(^o^)/
Posted at 2016/10/24 20:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

復活‼️

暑かったり寒かったりで体調管理厳しすぎですね〜〜

昨日から近くの現場です
万博記念公園の近く
年に1回くらいの近くの現場www

修正出したエボ4と
レリーズシリンダーパンクしたエボ5
共に直りました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

今日早めに仕事終わり
3時半からレリーズシリンダーの交換
なかなかエアーが抜けずにバタバタしましたけど
無事終了です
JAFに運ばれた時に駐車場に斜めに停めたから4台目が入らない‼️
急いで直さなきゃならなかった
エアー抜けてエンジン始動‼️
クラッチ踏むと…


シャラシャラしてますwww
動きますwww
真っ直ぐに停め直して
エボ4を入れます



そして宿題の消化します
顔をエボ5に…www
ボディの巾が70ミリも違いので
簡単にゃ行きませんwww
当たる箇所もたくさんです

で、



惜しげもなく
バンパーを切ってますwww
惜しげもなくwww

おそらく明日から乗り回すでしょうから
落ちないようにします(本工事は後日)

で、とりあえずはこんな



直す前は





キレイになりましたwww
開いた右側もしっかり閉じましたwww

まだまだ細かい修理が必要ですが
普通に乗れるようになった

これで4も5も一安心です

Posted at 2016/10/20 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

先入観

その後のエボ太郎とエボ花子の様子です

先日、相方がコンビニで
クラッチトラブルによる不動車になりました
その日の夜仕事から帰って来て
エボに乗り込みクラッチペダルを…

ん⁇油圧の感覚がまるで無い
こいつはもしや⁇

先入観ってヤツで
相方がかなり踏んでいると思い
減り気味のメタルの融着⁇
と思ってましたが診立て違いかも

今朝パイピング外してレリーズのチェックすると
まずフルードが減っていた
オイル漏れの様子は無い
レリーズのブーツがパンパンに膨れてる
まるでスズメバチに刺されたようなwww

ブーツをめくると…
ジャ〜〜って出るフルード
レリーズを外してバラしてみる



ピストンかじってますね〜www
反対側の後ろにもかじり跡

ピストンが首振っているって事ですwww
で圧力かけてもそこからオイルが逃げ
油圧0になる
代わりのレリーズも無いし
CJのレリーズだとエアー抜けのバルブが
下向くので使えない

仕方ない
注文するかwww

エンジンブローから10年放置
そりゃああちこちあるだしょう〜〜
1つ1つ潰していくしか無い‼️

近々復活する予定ですwww

そしてエボ花子
高須クリニックにて顔の整形手術
もといシャフトモータースポーツさんにて
フレーム修正
からの〜〜整形手術に必要なパーツ
第2段を持って行きます
CPのフロントフードとバンパー




約一時間で到着〜〜
あらかたの作業は終了してましたwww
美川憲一が風間トオルくらいになってる



開いた右側もキレイに戻ってました
やはり1メンバーは剥がして新品に‼️

残るは復旧作業のみですwww
こりゃあこちらも近々復活しますwww

Posted at 2016/10/16 22:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

一難去ってまたまた三難

今日も現場は遠いのです
千葉港の近くwww

さてさて
エボ4のフレーム修正も順調にいき
ホッとしてました

昼休みに相方から着信‼️

イヤな予感…











「エボのクラッチが戻って来ない」


ゲゲっ‼️
しかも家から50キロ…

JAFのレッカー15キロまで…

差額は実費…

おそらくクラッチはお亡くなりになってると思いますが、降ろしてからですね〜〜
確かに減っていたとは言え
少し気になる事もあり
まぁ消耗品だと思い諦めますwww

OHキットでイケるのか
全損なのかは開けてからのお楽しみ
今のはリジッドのメタルツイン

全損なら次はORCかOSにしたいと思います

が、しばし不動車ですwww
動くのはヴィッツだけwww
エボ4直してエボ5直してインプ直して
ヴィッツ車検受けて…www

こりゃあ銀行強盗だなぁ

少し真剣に仕事しますか‼️







EXEDYはレリーズが日産だったりして
面倒なんだよなぁ〜
Posted at 2016/10/13 23:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月06日 イイね!

近況報告です

毎朝4:30に起きて仕事行ってます
もうヘロヘロですwww

で、エボ4の話
寸法測ると右が7ミリ開いてました‼️
スケールで測ったから±3ミリの誤差があるとして
−なら4ミリでなんとかなるけど
+だと10ミリになってしまう
どうしたもんかね〜www

潔くプロに聞きましたwww

結果








修正機かけますwww
いつもの秘密のラリー屋さんへ
1メンバーは新品交換

ラジエターとインタークーラーは
今日届きましたから
あっと言う間に完成すると思います
車が戻り次第補機類の取り付けします

12月11日に
スポーツランド山梨にて
走行会やります‼️

20台で打ち切りますので
ご予約はお早めに〜〜www

Posted at 2016/10/06 22:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽チン http://cvw.jp/b/1140414/47863506/
何シテル?   07/27 22:09
たくさんの車に囲まれて生活してます 基本的に自分で 出来るだけやってます(笑)(笑) パワーストーンアクセサリーを作ったり しております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45 678
9101112 131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 ラリーアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 06:09:57
年間100万円!?…Σ( ̄ロ ̄lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:18:38
2016仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 04:03:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ジジイになり重ステMTシャコタンの クリッパーがキツくなって来た この先雪国の現場も増え ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
相方の元戦闘マシン!! 只今ブローしたエンジン 乗せ換え中!! 載せ換え完了~\(^o^ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ラフェスタの荷室があまりにハッタリ過ぎて イヤになり乗り換えです
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ミッションがやばそうなエブリィからの入れ替え 中が広〜〜い‼️ 腰が痛くならないシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation