• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックルチルのブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

タービンの音

今日は久々に八王子まで行きました!
魔改造の神様のとこ
そう!ハブベアリングの交換
歩行者が振り返るほどGO〜GO〜
うるさかったエブリィのハブ
現場近くアリーナにて部品注文して
昨日受け取り  今日作業です

これが思いのほか大変で
古いベアリングを抜くにも
おそらくSSTが必要
まぁ皆さんと同じく
サンダーでぶった斬るwww
そして叩くwww
景気よく削っていると
勢い余ってシャフトまで削ってしまったwww
全然大丈夫ですけどwww
新しいベアリングやカラー類は
石油ストーブの上で焼き芋焼くように
あっためる
スポ〜んと入るはずが途中まで

よってプレスにて圧入
まぁ想定内です
想定外は右側!
バックプレート外したら なんと
シャフト手で抜けたwww
なぜ?
本来ならスライディングハンマーで
2〜3発いかなきゃ抜けないはずがwww
スポンですwww
右折で抜けたりしないでください!!

ドラムの組み立てで手こずります
なんだか調整要らないギミック付きで
小ちゃいスプリングがいくつかあって
訳わからんwww

でも無事終わりました
エア抜きして試走
お!静か?
なんせ耳がGO〜に慣れちゃってたのでwww

その後情報交換して帰ります
まぁ〜静かな事静かな事
音楽聴けるしwww
タービンの音が聞こえるようになりましたwww
2時間ほどで家に着きました

次は何がぶっ壊れるかわからんけど
エンジンとミッションは近々…www

魔改造街道まっしぐらwww



Posted at 2021/11/15 05:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

日照時間なぜ短くなる〜

朝からHC行きオイルを吸わせるヤツ
買いに行って
さぁ〜スタート〜
まずはサンバーのオイル交換
何のトラブルも無くマッハで終わります

続いてエブリィのデフオイル交換
後ろからのゴーがするので
ハブベアリングだと思いつつ
デフオイル交換してみる!
抜いた瞬間に解る
デフじゃない事を
デフオイル超〜キレイ〜www
抜いちゃたけどね〜www
ハブ確定ですwww
続いてエンジンオイルも交換
そんなに汚れてないけど
一応お決まりの感じで交換

オイルの銘柄はサンバーもエブリィも同じ
ラブカです
ちなみにデフはtotalです
デフオイルの匂いが苦手で
あまりやりたくない作業ですねー
またやるようだけどwww

続いてタウンボックスから
ドラレコやら道具やら工具をエブリィに移します
ナビはポータブルなので一瞬で終わり
ドラレコはとりあえずセットして
リヤカメラは後日取り付けします
天井剥がしてセットする時間がないですwww
まぁ次回でいいでしょう

ここ数日エブリィ乗って
タウンボックスとの乗り比べしてのインプレ
同じ14年式
パワーはまぁどちらもある
機敏なのはタウンボックス
脚変えてあるのもあるけど
軽く感じます GCとGDBの違いみたいな
どちらも速いは速いけど重さの違いかな
ハンドリングはタウンボックスの勝ち
とっても素直
エブリィはキャスターが立っているような感じで反応がダルですねー
昔の30zによく似てるwww
装備は圧倒的にエブリィの勝ち
同じ年式の最上グレード同士で
こんなにも違う⁇くらい違うwww
シートのしっかりさもそうですが
タウンボックスの助手席はスライド機能すら無いのでデカイ人が隣りに座ると窮屈そうです
肘掛けもタウンボックスには有りません
社外の後付けするしかないです
んでエブリィはなんちゃらシステムって
初めからウーファー載ってる すげ〜
まぁタウンボックスにはオイル下がりが
酷くならなきゃ乗り換えしなかったけど
仕方ないですねー
中古エンジンも選べないし当然ミッションも

なのでエブリィスポーツに
全然スポーツじゃないけどwww

部品は山のようにあるし
作りはしっかりしてるし

しばらくは過酷な業務になるでしょう
頑張ってくださいよー
次はドラシャのベアリング交換です
まぁ早めにやらなきゃです
Posted at 2021/11/07 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月01日 イイね!

究極の…

毎日毎日往復80キロの現場通いです
これがまた最悪の場所で
幕張インターのそば
いっつも渋滞してる場所
まぁ朝は4時に起きて行ってるので
渋滞無く5時半に現場入りしてますが
問題は帰りです
週末ともなれば5キロを1時間くらいかかります
ずっとアイドリングで…

そう!!オイル下がりが酷すぎて
ウチの車の周りだけ煙がモクモクです
どっか燃えてる?くらいの
究極のオイル下がりwww
走り出せば煙は止まるけど
渋滞食らうとモクモクwww
もうヘッドOHするしかないですが
ウチのタウンボックスは例に漏れず
ATの不調もあるATFが温まるまで
究極の変速ショック!
ガッツンガッツン来ます
で直すとなると
エンジン、ミッション、交換です
最近はハブも少し音出始めてる
もうあっちもこっちもです
代替えする方が安い!www
なので軽バン探しが始まる

でも高いねー軽バンは

日曜日は2回目のワクチンで
午前中は終わりました
さぁ〜車探し続行
すぐに相方が見つける
ハイゼットのマニュアル!
おお〜いいじゃん!
写真見るとまぁまぁキレイ
早速アポ取りすると
ウチから車で10分程のとこwww
今までの最短www
すぐに現車確認!
指定場所は車屋さん
車を停めてお目当てを探すも⁇⁇

写真とはかけ離れ過ぎのハイゼット発見!
東北ナンバーでサビだらけwww
荷室にはサビで腐って水が入ってくるのか
フロアとの境目にたっぷりのコーキングが…
さすがに目が点になるwww
こりゃダメですwww
鍵を返して帰ります
イヤ〜いくらなんでも酷すぎ
写真と違いすぎwww

トボトボ帰宅してまた探すwww
と、また相方が見つけるwww
鈴木さんちのPZ
バンではなくワゴン
アポ取りすると月曜日の夜なら現車確認OKとの事
幸い月曜日はワクチンで休みになってたので
埼玉まで行く
気にいればそのまま乗って帰って下さいとの事
なので電車でwww
TXで30分くらいで到着

少し待つと相手さんも到着
距離は走っているものの
エンジン静か〜www
で、キレイ〜
はい!
支払いして乗って帰って来たwww
それが格安でwww
古い車なので気になるとこも0ではないけど
治る範囲です
何よりアイドリングで全く煙が出ないwww
めちゃくちゃ静か

自分のタウンボックスと同じ年式なのに
装備がまったく違うwww
後は例によって相方が名変行って終了します
タウンボックス直す事も考えたけど
エンジン、ミッション載せ替えはねー
高額になり過ぎる
車検も近いのでこうなるwww

今度は大人しく乗ります


タウンボックスの魔改造も考えたけど
車検がね…
仕事の車だし…www
Posted at 2021/11/02 06:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月26日 イイね!

いよいよ来たか…

朝晩はさぶくなってまいりました
皆さん体調崩してませんか〜

ワタクシは幕張のマンションに貼り付け獄門
毎朝4時に起きて夜8時過ぎに帰って来ます
もうヤバヤバです
寝たら2秒で朝が来る感じ

左の膝ぶっ壊して5〜6年?
治る見込み無しですwww
近所の整形外科で言われたのが
「そのうち歩けなくなるよー」
まぁヤブなのであまり信用してなかった
なぜなら
そこでヒアルロン酸打ってから
余計に悪くなったからwww


それがここ2〜3日
右から膝まで痛い
割と激痛
こういう事だったのね

そういえばこの前も
あくびしたら顎の関節から

バキって音!
それからご飯食べる時
しゃべる時
バキバキ!ゴキゴキ!音がするwww
1週間くらいで音しなくなったけど
周りに聞こえそうでした

いよいよガタガタも最終段階
ドリフのように一気にぶっ壊れるのかなぁ〜
改造人間とかになれりゃいいのになぁ〜
Posted at 2021/10/26 22:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

う〜ん!解せね〜な〜

さてさて
今日は皆さんから一歩遅れて
ワクチン1回目接種して来ました
何故今頃?

打とうかやめとこうか
打とうかやめとこうか
打とうかやめとこうか

それはね
過去に脳梗塞やってて
ましてやアナフィラキシーも出しちゃってるからなんです!

それでも何故踏み切ったか


ワクチン接種証明


そうなんです💢
現場入れなくなる可能性が出て来やがった💢

まぁ〜仕方ないかぁ〜
そんな世の中になってるのも自分達のせいでもあるからねー
貰うもん貰っても その後のルール守れない
不要不急のって言われても
屁のカッパ💢

挙句にいろんなとこに広げて行った

まぁそんな事で接種に踏み切った訳です

かなりリスキーだってのもわかってますが…

なので接種場所を 脳外科で予約します
何かあったら対応してくれると思い…

問診票に記入
ちゃんと脳梗塞とアナフィラキシーの事も記入します

いざ会場の脳外科行くと…

もの凄い人、人、人
マヂかぁ〜

とりあえず受付して待つ事になります

どのくらい待ったか?

「ルチルさ〜ん、お入り下さ〜い」

この先生
脳梗塞もアナフィラキシーもガン無視して
「はい、チクってしますよ〜」

撃たれましたwww

そして15分して帰されましたwww

ずっと悩んでやっと決めたのに
こんなに呆気ない結末www

気になる副反応ですが
半日経った今撃たれた辺りの筋肉痛が少し
熱は35.5℃
まぁ大丈夫なのかな〜

振り返ってみると
接種を受ける人達にもイラッとする人多数居ました
問診票に記入して来ないヤツ💢
未成年は保護者同伴なのに1人で来るヤツ💢
マスクないヤツ💢
時間守れないヤツ💢
キリがない

こんな些細なルール守れない人達が
社会のルール守れるはずない💢

そりゃ議員も無免許で事故して逃げる世の中
自己中だらけの人達になるの当たり前かー

もう次回は覚悟して行こうと思う❗️
Posted at 2021/10/10 18:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽チン http://cvw.jp/b/1140414/47863506/
何シテル?   07/27 22:09
たくさんの車に囲まれて生活してます 基本的に自分で 出来るだけやってます(笑)(笑) パワーストーンアクセサリーを作ったり しております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ラリーアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 06:09:57
年間100万円!?…Σ( ̄ロ ̄lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:18:38
2016仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 04:03:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ジジイになり重ステMTシャコタンの クリッパーがキツくなって来た この先雪国の現場も増え ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
相方の元戦闘マシン!! 只今ブローしたエンジン 乗せ換え中!! 載せ換え完了~\(^o^ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ラフェスタの荷室があまりにハッタリ過ぎて イヤになり乗り換えです
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ミッションがやばそうなエブリィからの入れ替え 中が広〜〜い‼️ 腰が痛くならないシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation