
火の玉せいやとツクバファミ走に行ってきました

天気も良く気持ちの良い絶好のサーキット日和
がっ!この前日が地獄の金曜日だつた、
isのフンずまりマフラーと吸気系の小細工をするため
昼過ぎにローダーに溶接機を積んでブラックボックスへ
まずお助けメカニックでみん友でもある重走さんの
マフラーの取り付け

なぜか太鼓は無し
「本当にこれでいいの?」と聞くと重走さんは満遍の笑みで
「いいんです」......ステキ!
その後せいやのマフラー交換自分のマフラー諸々と
ここまでは極めて予定どうり
最後に油脂類のチェックをして帰ろうかとボンネット
を閉めようとした時、せいやが「スロットル全開に
なつてる?」と言いながらアクセルをパタパタ踏んで
いる「なってるに決まってるだろっ」と言いつつ
スロットルをつまんでみるとなってないそれも8割位
しか、とゆう事はこの間のレースの直線の遅さはこれか?
全開にして乗ってみた....速い。
何やってんだオレ😩
取り敢えず帰って寝ようとセルを回すとチョットしょぼい?
調べるとチャージしてない
このタイミングでオルタがパンク?
支配人とオルタ交換、作業終了12時過ぎ取り合えず少し寝よう
帰り道、エンジンが止まる、またチャージャーして無い
絶望感の中関係者に頼まずJAFを呼び待たされすつたもんだで
帰宅3時、6時まで何とかしようとするもお手上げ状態
諦めの境地でバッテリーを5つ積んでツクバへ
発電無しバッテリーが有るだけ走れる仕様まともに走れる
訳もなく不発、
せいやの後追いするも直線でおいていかれコーナーで取り返す
事もできず車もオレもヘロヘロ😔
その様子は火の玉せいやのブログの動画でお楽しみ下さい
試練は続く。
Posted at 2014/03/23 01:46:55 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記