• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポマンのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

ボンネットの修理 チクチク

ボンネットの修理 チクチクDTMの初戦で知らぬ間に車検が終わっていた
その際ボンピンが刺さらずにリングが倒れた状態に
そのままフリー走行、コースイン
左右に振りながらダンロップ下❗️
バンザーーーーーい‼︎

裏骨剥がれるわガラス割れるわ
とゆう事で本日FRPの補修作業
ガラスは自然回復を願ってSTAP細胞をはけでチョット塗っておいた

確認不足は自分の責任............エラい😂
Posted at 2014/04/01 15:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

ツクバで忙しいオレの足

Posted at 2014/03/30 17:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月23日 イイね!

ツクバファミ走......なんて日だ❗️

ツクバファミ走......なんて日だ❗️火の玉せいやとツクバファミ走に行ってきました

天気も良く気持ちの良い絶好のサーキット日和
がっ!この前日が地獄の金曜日だつた、
isのフンずまりマフラーと吸気系の小細工をするため
昼過ぎにローダーに溶接機を積んでブラックボックスへ
まずお助けメカニックでみん友でもある重走さんの
マフラーの取り付け
なぜか太鼓は無し
「本当にこれでいいの?」と聞くと重走さんは満遍の笑みで
「いいんです」......ステキ!
その後せいやのマフラー交換自分のマフラー諸々と
ここまでは極めて予定どうり
最後に油脂類のチェックをして帰ろうかとボンネット
を閉めようとした時、せいやが「スロットル全開に
なつてる?」と言いながらアクセルをパタパタ踏んで
いる「なってるに決まってるだろっ」と言いつつ
スロットルをつまんでみるとなってないそれも8割位
しか、とゆう事はこの間のレースの直線の遅さはこれか?
全開にして乗ってみた....速い。
何やってんだオレ😩
取り敢えず帰って寝ようとセルを回すとチョットしょぼい?
調べるとチャージしてない
このタイミングでオルタがパンク?
支配人とオルタ交換、作業終了12時過ぎ取り合えず少し寝よう
帰り道、エンジンが止まる、またチャージャーして無い
絶望感の中関係者に頼まずJAFを呼び待たされすつたもんだで
帰宅3時、6時まで何とかしようとするもお手上げ状態
諦めの境地でバッテリーを5つ積んでツクバへ
発電無しバッテリーが有るだけ走れる仕様まともに走れる
訳もなく不発、
せいやの後追いするも直線でおいていかれコーナーで取り返す
事もできず車もオレもヘロヘロ😔
その様子は火の玉せいやのブログの動画でお楽しみ下さい

試練は続く。
Posted at 2014/03/23 01:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月18日 イイね!

トライクリバースユニット

なんだかんだでバージョン4😥
トライクは普通免許で乗れるのであまりバイクに
乗った事の無い人が乗る場合が多いので
想定外のなかなか厳しい状況❗️
今回は2速シフトダウン一瞬ロックのちスーーー
みたいな
スプラインが折れてしまいました
でもそんな事にも耐える物を造らないとな

遊星ギアはワゴンRのものを使用、それ以外はオリジナル
とゆうかノギスと相談しながら当てずっぽに部品探し
時には大手ギヤーメーカーに直接行って技術者に散々質問
して「じゃーこの3種類を1個ずつ下さい」とかスプライン
メーカーに電話して30分以上質問して「じやー20パイと
25パイ500ミリずつ下さい」みたいな
そんな私にもメーカーはとても親切

スプラインの先っちょも老眼鏡をかけて削っております

無事装着、動作確認問題無し
どんなイジメにも耐える事を祈ります

試行錯誤は続く
Posted at 2014/03/18 10:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

318isエンジン対策‼︎

昨年暮れに自分のis今回おかわり君のisと2台
同じパターンでブロー
原因はツクバ最終コーナーでオイルが片より
ストレーナーがエアーを吸いメタルが剥離
昔富士でGTRによく起きた現象です
対策としてをオイルを多めに入れる
確かにエアーの吸いはしなくなりますが
ブローバイが、、、、、
そこでオイルパンのバッフルプレート加工
する事にしました
GTRで散々作ったので試行錯誤は無しで
何とかなるさと
因みにこの現象はツクバの3セクションが
11秒台に入ると起きる様な気がします
取り敢えず定量より1リッター位多めに入
れれば大丈夫ですがブローバイを吐くので
キャッチタンクやらまめなオイルチェック
などが必要ですね

3番のメタル❌

エンジンが右に傾いている構造上パンが左に突き出てるというか
斜めってるにもかかわらずストレーナーは右寄りな位置に?

こんなすつたもんだも楽しみの一つと考えよう😁


Posted at 2014/03/12 21:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@4nzigen 俺もさつきはまつたけどそろそろかたずくと思うよ」
何シテル?   07/16 11:51
DTM参戦中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてこれがきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 06:33:55
DTM Challenge Rd.3 Black Box Racing参戦記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 18:10:19
始末はしっかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 23:40:24

愛車一覧

ヤマハ V-MAX VーMAX&マジェトライク (ヤマハ V-MAX)
車の安定感とバイクの開放感がたまりません。 ノーヘルで晴れた日限定ですがブンブン走って ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックターボとS2000その他いろいろ乗っています。
BMW 3シリーズ クーペ 幅1.9 (BMW 3シリーズ クーペ)
排気量1.9 車幅 1.9

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation