• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2021年11月05日 イイね!

久しぶりのロングツーリング

久しぶりのロングツーリング 当初、金曜日、福岡県で開催予定だった会議が直前の予定変更で土曜日からの一泊に、無理して休んだ金曜日。ぽっかりと予定無しに。



 もったいない!朝、発作的に熊本に宿を取り、宿泊用意、相棒はForza に決定。鹿児島から阿蘇までなら下道でも5~6時間あれば十分。ジジイなのでまったりツーリングを心がけます。



 出発が遅かったので通勤の自動車に詰まりつつ、ようやく水俣の道の駅に到着。併設のバラ園には秋バラが咲いています。





 初めて訪れましたが、平日なので人影もまばらです。トイレして出発です。
 お昼近くになったので久しぶりの熊本飯。さっきの休憩時調べた「めんきち」へ
 





 美味しいとクチコミのあったチャンポンを頂きます。



 おお!凄い野菜の量!旨そうです!
早速頂きます!



 !旨い!旨い!スープは豚骨ベースでしょうか?でも、そんなにしつこくなく、あっさり食べられます。



 野菜にスープがしみてグングン進みます。



 あっという間に完食です。次は行った事の無い「ケニーロード」を目指します。



 約1時間ほどで到着しました。






 
 初めて訪れましたが確かに気持ちの良い道です。てか、阿蘇の道は何処を走っても気持ち良いです。
 次に訪れたのは、熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり掛けられた新阿蘇大橋。











 休憩所もあって、観光地になってます。






平日なのに、結構な人手でした。コーヒー飲んで一息ついて、もう一ヶ所訪れます。
 








 
 訪れたのは、阿蘇のド定番の観光地、大観峰。ここにこなけりゃ、阿蘇に来た気になりません。
 



 久しぶりの遠出で疲れてきました。後、思いつきで始めたツーリングなので軽装でこんな高地にきたので少し寒い!
 少し早めに宿に向かいます。






 紅葉とコラボしながら
 




 本日の宿「HOTEL AZ 熊本菊池店」に到着です。





 夕食は思わず鍋を選んでしまいました。これにて1日終了です。明日はお昼頃まではフリーですので、少し走ろうかな?
 最後まで駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

Posted at 2021/11/06 19:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

本日は平和でした。

本日は平和でした。昨日までの慌ただしさは何処へやら。
本日は平和です。先日Amazonで購入した安全靴(?)の履き心地を確認するため「マリンポートかごしま」へ。



晴れて良い天気。桜島もはっきりみえます。



ダンロップの安全靴、中々良いです。
にしても、駐車場にごついバイクが2台



GSX 1300 B-KINGが並んで2台‼️



一人は沖縄から日本一周中のライダーさんで鹿児島から沖縄へのフェリー待ちとか。もう一人のライダーさんは鹿児島の人でつい最近、同じバイクつながりで仲良くなったとか。にしても2台並んでるのは珍しい。しばらくの立ち話の後、桜島フェリーにある、知人のコーヒー店「NOKI COFFEE」で暇潰し&昼飯で立ち寄ると・・・


 ツーリング仲間のGSX750さんが先客できてます。







 ひとまずコーヒーを飲んでオーナーさんとは猫談義、GSX さんとはバイク談義。せっかくなので、カフェのハシゴでも、と言うことで「ライダーズカフェ55マイル」まで走ることに。






 
1時間半ほど走って到着です。先ほどのコーヒー店は土日限定のスパイスカレーが有名なんですがGSX さんで売り切れでした(ToT)。なので私はここで遅い昼飯を頂きます。



 頼んだのは店員さんお勧めのPIZZA 「ガーリックバターソース」1500円。ニンニクのパンチが旨すぎる!バターのまろやかさが舌にしみる!(?)



 あっと言う間に完食です。もう一枚食えそうです(*^^*)
 この後はまったりツーリングで自宅まで帰りました。気がつくとまる1日まったり過ごした休日でした。
Posted at 2021/10/31 23:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

ラーメンを食べに行こう!

ラーメンを食べに行こう! 朝から良い天気、絶好の洗車日和です。





 洗車も後半に差し掛かった頃、バイク仲間から昼ラーメンのお誘い。
 午後はエセ仕事があるので、あんまり遠出が出来ません、近場でのラーメンツーリングを、お願いします。
 

 
 まずはいつものコンビニで待ち合わせ。桜島も綺麗に見えます。本当なら遠くに行きたいんですがね。
 ここから30分ほどのラーメン屋へ
 



 
 やって来ました「ラーメン鎮」
過去、縁無く今までフラれっぱなしでした。本場、博多ラーメンを売りにしているお店です。麺は福岡から毎日取り寄せしているとか。



「ラーメン」550円です。



 福岡にも2年ほど居ましたが確かに匂いも麺も博多ラーメン。



 辛子高菜も美味しく思わず飯追加してしまった。😅 太る訳だ・・



 あっという間に完食してしまった。
まだ時間がありますので少し走ります。









 まずは先日見つけたばかりの「岩瀬戸の滝」。
 続いては「長野滝」








 近場で回ってるのでまだ時間があります。鹿児島市内に戻って・・








 最後は桜島フェリーにある知人のコーヒーショップ「NOKI COFFEE」で猫談義に華を咲かせて終了です。
 約100㎞ 4時間程のツーリングでした。
Posted at 2021/09/23 23:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

「007 ゴールデンアイ」の感想文です

「007 ゴールデンアイ」の感想文です 9月からamazom primeに007の映画が24作品も追加されました。007世代の私にとっては夢のようです。特にあんまり地上波で放送されて無い「女王陛下の007」も見放題とは!当然古い作品はあんまり覚えていないし、息子もこんなに007シリーズがあるとは知らなかったみたいです。取り敢えず、余り古い作品より少し新しい、「007 ゴールデンアイ」を視聴します。これでも1995年、26年前の作品なんですね。
※ネタバレ含むかもしれません未見の方はスルー願います。あくまでも個人的見解です

 007(ボンド)は秘密犯罪組織「ヤヌス」を追ううちに、その目的が攻撃衛星の奪取であることを予測。しかもその組織のボスは9年前の作戦で死んだはずの006であった。ボンドはロシアのコンピューター技師であったナターリアと組んで作戦の阻止のためキューバに飛んだ。







 この作品(17作品目)から主役がティモシー・ダルトンからピアース・ブロスナンにスイッチ。若返ったボンドのために色々新たな試みがなされている。M役が女性になったり


アクション的には、格闘技におけるスピード感溢れる演出のためカットを割りつつも画角や方向を抑えた分かりやすい演出になっていたり





秘密兵器で戦わず現代兵器の戦車で存分に暴れまわる演出等、それまでの007とは一味違うアクション演出が見られる。











社会情勢を鑑み、女性蔑視と呼ばれるのも時代かもしれないが、昔ながらのカーチェイスもしっかりある



アクション娯楽映画の枠を抑えつつ、スパイものとしての伝統も大事にしています。








ただ、ストーリーとしては求心力が弱い。粋でジョークを絶やさないボンド(ピアース・ブロスナン)としてはキャラは確立しているのだが



 ボスとしてのショーン・ビーンの演出が薄めだったせいかも。



市街地での戦車シーン等アクション的には満足できるが、ストーリーは泥縄的に作られている感がある。アクション以外は割と平凡かもしれない。



★★★☆☆
※ ピアース・ブロスナン作品なら個人的には「スパイ・レジェンド」がお勧めです!!
Posted at 2021/09/20 21:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年08月26日 イイね!

ソロツーリング(夏休み)グルメと温泉と観光と

ソロツーリング(夏休み)グルメと温泉と観光と 夏休み中ですが鹿児島に蔓延防止が出てるため県外には行けません。ので県内を短めに巡ります。まずグルメ!
みんカラのSnoopy♪さんEvo1999さんの情報で知った「ラーメン峠」(この場を借りて、ありがとうごさいます!)へ、昨日ほぼ熱中症でヘロヘロ。丸1日水分しかとってなかったので、Web で見たチャーシューラーメンの破壊力にはとても抗えなかった。


 到着は11時半頃、待たずに座れました。
チャーシューラーメン(中)と白飯(大)を、頼みます。
若干のアウェイ感を感じなから待つこと10分弱でしょうか?来ました!



 肉!肉!久しぶりの食べ物に胃が歓喜してます!とにかく喰らいつきます。
スープはやや塩味の強い豚骨。中太ちぢれ麺は柔らかく、すするより食べる感じ。ちぢれなのでスープを適量引き上げます!兎に角旨い🍴😆✨
気づくと店内は満員に、10分ほどで完食し、そそくさと店外へ。
グルメの次は温泉でしょ!前から気になってた。無人掛け流し温泉へ!



 走ること30分。「滝の湯」に到着。
お腹のラーメンが未消化ですが、昔見た「銀河鉄道999」でメーテルが「鉄郎、お風呂で消化できるわよ」って言ってた気がして入ります。 



 全くの無人なので入り口のカップに200円投入して、中へ。








 おお!硫黄臭い!いかにも温泉!
少しぬるめで身体に沁みます。
 お風呂の大きさは大人2~3人ぐらいでしょうか?。
 ただ優しい湯あたりで長湯しそうです。



 外には川が流れています、のどかです。




 家から1時間もかからない場所ですが凄く遠くに来た感じです。出たくないな・・でも、次の人がいたらと思い、泣く泣く出ます。
 次の人は居ませんでした。次の目的地は有りません。自宅に帰るだけですが、何か勿体ないので走ったことの無い道路から帰る事に、で、道中。




 道路のすぐ脇に滝が!知りませんでした。
 

 

 「岩瀬戸の滝」、初めて見ました。ここも家から1時間もかからない場所ですが、知りませんでした。全行程100㎞丁度でしたが今日はお初3連発で、すっかり旅行気分でした。(^^)


Posted at 2021/08/26 19:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation